浜のみかん屋

愛媛の美味しい柑橘類を 『浜のみかん屋』 があなたの元へお届けします。

狩浜の秋祭り・・・宵祭りⅢ

2014年11月10日 | 秋祭り
【狩浜の秋祭り・・・宵祭り】

 この「宵祭り」 ここ十数年前から始まりました。

「宵祭り」自体は昔から「春日神社」で、神社総代を中心に渡辺宮司(故人)の祝詞に

「巫女の舞」が密やかに奉納されていたと思います。

渡辺宮司が引退され後、引き継がれた三瀬宮司(宇和島:和霊神社の宮司)が、

「宵祭り」に「神楽」を舞われた事がきっかけで、地域住民も「春日神社」に集まるようになったようです。

その三瀬宮司もお年をめされ・・・長時間に渡っての「神楽」の奉納が出来ずらくなり、

 投稿写真のように地域住民の余興的要素の「神楽」の奉納となっています

 来年の9月に全国放映される「狩浜の秋祭り」を視聴した観光客が、

「どれだけ来町されるのかぁ~」検討がつきませ~ん

 「宵祭り」が終わり次第、東京から「狩浜の秋祭り」を見学に来られる、

東洋大学の菅原先生とゼミ生(7名)を迎えに行き、宿泊場所である(株)シーサイド・サン・パークへ案内します。

 明日の早朝(4時)に香川を出発して、

「お浜出」からの「狩浜の秋祭り」を見学に、香川大の藤井先生とゼミ生(3名)も来られ、

 「もさくの会」で、お接待の業務をこなさなければいけませ~ん
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狩浜の秋祭り・・・宵祭りⅡ | トップ | 狩浜の秋祭り・・・お船組1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

秋祭り」カテゴリの最新記事