デンマーク・ハーフキッズ

デンマークについての情報やニュースを紹介、またデンマーク人と日本人のハーフの子供たちの子育て日記。

素朴な疑問

2008-06-19 06:22:59 | デンマークについて
 先日、論文の指導のために大学に行って教授と会ったときのこと。その中で、「デンマークねぇ、研究者にとってあまり魅力のある国じゃないんだな。小国という観点からだと、デンマークではなくオランダやベルギーに行ってしまうし、北欧というとスウェーデンになってしまう。だからこそ、論文で取りあげる意味があるだろうけど。」はははと笑う先生の言葉を聞き、思わず納得、うん、うん、そうなのよね、と思ってしまいました。 

 北欧の国々の中でなぜいつもデンマークは置き去りにされているのでしょう?というのが私の素朴な疑問です。夫の出身はデンマークと何度行っても、スウェーデンと勘違いされてしまうこともよくあります。最初は訂正を入れるのですが、いちいち会話を止めるのもこちらが億劫になって、最後はスウェーデンでスルーしてしまうこともよくあります。

 ヴァイキングという点から見てもデンマーク、スウェーデン、ノルウェーはほぼ同等だと思う。文学的に見てもスウェーデンにはピッピがいて、ノルウェーにはイプセンがいて、フィンランドにはムーミンがいるけれど、デンマークにだってアンデルセンやカーレン・ブリクセンがいる。映画だってデンマークはがんばっているし、ムンクほどの世界的な有名な画家はいないけれど、家具は有名だし、建築家で有名な人もいるし、彫刻家で有名な人(トーヴァルセン)もいる。つまりは文化的には他の北欧の国に比べて遜色はないはずです。

 確かに地理的にはフィンランドやロシアと国境を接している点で、注目される部分があったと思います。第二次世界大戦下のフィンランドは歴史的にも興味深いところかもしれません。当時のマンネルヘイムやケッコネンという政治家が研究の対象になることもあります。また、ノルウェーもその自然の美しさやフィヨルドが有名ですし、スウェーデンも魅力的なオーロラなどもあります。デンマークには何もないとは言いませんが、地理的にはドイツと接しているという特徴があるものの、地形はあまりにもなだらかで変化のない平面的なものです。そのあたりが魅力がないのか?

 政治学的にはどうもスウェーデンが北欧のモデルとなっているようです。スウェーデン研究=北欧研究なのだと思います。が、しかし、ノルウェーやフィンランドの政治構造や政策についての本なども出版されているシリーズがあっても、そこからデンマークはなぜか外されています。デンマークの政治についての単独の出版物は本当に数冊で、しかも一般の書店で普通に売られているのを見たことは一度もありません。

 ついでに言うと、語学講座からもデンマークが落ちていることがよくあります。北欧語専門のビネバル出版などではデンマーク語ももちろんありますが、カルチャー教室や大学のオープンスクールなどで、最近は北欧ブームもあってか、北欧の言語を教えてくれるところもちらほらあります。が、ここではなぜかデンマーク語がないことが多く、本当にどうしてなんだろうと疑問です。発音があまりに難しいからでしょうか・・・。

 そういうわけで、論文の指導教官からは「誰も知らない」デンマークについて、まずはジェネラル・インフォメーションから紹介し始めるようにとアドバイスをいただきました。そのあたりの基盤部分を押さえておかないと、読み手が理解できないでしょう、とのこと。はい、ごもっともだと思います。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (els)
2008-06-19 15:53:24
うん、確かに、「北欧」という観点でいえば、デンマークはピュアじゃない感じがする。北欧の中で、いち早くヨーロッパ共同体(EC。EUの前身)に参加したように、やっぱり地理的な状況もあって、ほかのヨーロッパの国の影響をより受けていると思う。スウェーデンはずっと中立的な立場をとっているし、ノルウェーはEUにすら参加してないし。それに対し、デンマークの首相のAnders Rasmussenは、EUの高いポジションにつきたがっている風評もあるくらいだからね。ちょっと関係ないけど、ストックホルムのほうが、コペンハーゲンよりもきれいで、「北欧」って感じするなぁ、と思ったよ。
だけど、北欧という概念ではなく、そういう中庸であるデンマークそのものに特徴はあると思うけどね。例えば、戦後の歴史をみてみても、「権利」に対する意識がよりクリティカルであるような気がする。
デンマークの民主主義に関する本を入手してあるので、会ったときに話しましょう。
返信する
Unknown (halfkids)
2008-06-22 15:41:39
elsさん、

デンマークのデンマーク的なるもの、それを探し出してみたいのだけど、地理的なもの、歴史的なものに加えて、何かどこかデンマーク人の国民性のようなものが大きいのかなとも思っています。
いつも彼らの嫌なところが目に付きがちだけど、逆に言えば、短所は長所で、そこが彼らの国民性なのかな、と。そのあたりにelsさんの言う「権利」意識も含まれているように思います。
そろそろ論文のための基礎知識の習得のため、デンマークについての資料を読んでいく時期となり、そういう観点を持ちつつ、学んでいきたいと思っています。(まだそこまでたどりついてなかったの・・・。政治学の基礎的部分の本を読んで勉強してたのでした。)
返信する
Unknown (sa(NV))
2008-06-23 20:43:56
私も昔論文を書くときにデンマークのことは一般的に知られていないから、ジェネラルインフォメーションから書いてくださいと指導教官から言われたのを思い出しました。その辺りにかなりの分量を取られるので(私の場合デンマークの地理的なことから学校制度の概要まで入っていたので)なかなか本論に到達できずに分量が増えていくのがもどかしかった記憶があります。

雑感ですが、デンマークよりスウェーデンの方が他のEU諸国と地理的にも離れているだけでなく、ポリシーがさらに抜きん出ているというか、徹底している印象があります。デンマークだと他の欧州各国と方を並べようとする部分でも、スウェーデンは自分たちのポリシーを突き進めるというような。うまく言えないのですが、こちらで暮らしていてスウェーデン人とデンマーク人の違いを時々聞いたり感じたりしますが、その辺りとも関連しているような、政治・歴史的背景ともきっと関連しているような。

スウェーデンは金髪が多いけれどもデンマーク人は茶色い髪が多かったり、その辺でもいわゆる「北欧」というイメージから日本では外れやすいのかもしれませんね。
返信する
Unknown (halfkids)
2008-06-23 23:37:36
saさん、

NVさんとお呼びしたほうがいいかしら?

えー、saさんもやはりそんなことを言われたのですね。そして私も実は、そのジェネラルインフォメーションがどこからどこまでなのだろうというところを危惧しています。実際書いてみないとわからないのですが、教授からはデンマークの選挙のしくみや比例代表制について書くようにといわれ、いやぁ、政治そのもののシステムについて書きたいわけではないんだけどなーと困っています。

確かにスウェーデンは北欧の代表という感は否めないものがあります。明確な理由は言えないのですが、より純粋に北欧というイメージがあるのではないかと思います。中立国であることも関係があるかもしれません。

また勝手な感覚ですが、スウェーデンのほうが洗練されているイメージがあるかもしれません。デンマークは半分北欧、半分ヨーロッパ、そしてちょっと田舎っぽい印象があります・・・。私だけかしら(笑)?

とにかくめげずに無視されがちな(?)デンマークについて、これからいろいろと学んで行くつもりです。そして、saさんのデンマークについての紹介、どんなふうに書かれているのか、読んでみたいなあと思ってしまいました。
返信する
Unknown (野澤みどり)
2011-06-02 22:22:55
お久しぶりです。
もうじきデンマークを訪問する予定です。
一人旅はとても不安になってきました。
あなたが書かれている中で、デンマーク人は冷たいという記述がありますね。たとえば学校、保育園などで子どもが泣いても無視しているよな。私とは正反対の生き方だなと思いました。でもどちらも良い面と悪い面があると思います。
あなたの書かれた文でビネバル出版とありましたが、私はそこで勉強しています。
アンデルセンはキリスト教の教えをたくさん童話の中で書いています。その辺をデンマークで現地の方々とお話しできたらいいなと思っています。
返信する
Unknown (halfkids)
2011-06-07 00:07:34
野澤みどりさん、

いよいよデンマークですか。きっと初夏のすごくよい気候ですから、素晴らしいデンマークが見れるのではないでしょうか?
デンマーク人は冷たい面も確かにありますが、こちらから積極的に話しかければ親切に対応してくれる方も多いですので、きっと大丈夫だと思いますよ。デンマークに旅行で行った人は、すごくよかった、と言う人が多いと思いますし。
よい旅になりますよう、お祈り申し上げます
返信する

コメントを投稿