goo blog サービス終了のお知らせ 

My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

ドリームガール③

2022年07月23日 | 映画

ワンナイトオンリーの曲を奪われたエフィ達は、カーティスの元を訪れ商品の売り上げ記録の改ざんなど、カーティスがこれまでおこなってきた悪行を並べ立て、二度とエフィの邪魔をしないことを約束させる。

「もう二度と私を踏みつけないで!」

「エフィ・ホワイトが貴方に勝つ!」そうカーティスに告げて、去っていくエフィ。

 

カーティスから愛され、人気絶頂だったディーナは、カーティスという安全な鳥かごの中から出て、自分の声を信じて生きていく決心をする。

 

ザ・ドリームズの解散の日。

最後の曲に登場したのは、エフィだった。

色々な経験をして、歌に深みが出たエフィ。

最愛の娘をみて歌うエフィ。

その姿を見て、カーティスは気が付いた。

もしかして俺の子か?

再度、エフィをみるカーティス。

思わず、エフィの娘の元に近づくカーティス。

今まで何人もの人物を切り捨ててきたカーティス。

最も愛するディーナからは、別れを告げられた。

切り捨て型の彼は、最後に何を選択するのか?

 

ドリームガール

 

この映画、「俺たちはファミリーだ」と結束していた割には一度の失態で、全員でエフィを責めて切り捨ててしまう点や、親友の彼氏を奪ってしまう点や、三角関係でドロドロしている点など、受け入れがたい箇所もある。その反面ディーナがソロで歌って、自分の声を信じて生きていく決心をした場面では、心理的に理解できるものがある。

カーティスからどれだけ愛されていても、歌手として人気絶頂だとしても、愛する人は自分の歌唱力を認めていなかった。自分の本当にやりたいことをするのでも、許可が必要だった。どれだけ愛されたとしても、愛が強すぎたら息苦しくなって息が出来なくなる。カーティスから愛されて安全な腕の中にいても、心と身体の自由は認めて欲しかったのだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドリームガールズ ② | トップ | 黒い羽根のスピリチュアル ③... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事