My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

私がこの車を選んだ理由 3 

2022年01月30日 | 
「中古車選び裏の裏! 知らずに買うと損をする」
木元 秀典さん
 
中古車のコンディションチェック
★電動ミラー
電動ミラーの動作を確認しましょう。
電動格納式の場合は、その動作も確認してくださいね。
 
★自動車税
廃車時に自動車税事務所に届けることで還付されます。軽自動車は還付されません。
 
★下取り関係
下取り車を査定する費用、下取り車の名義を販売店に変更するための手続き費用。または廃車になる場合の廃車費用があります。
 
2つ目のお店。
私が欲しい車種の車は他の店にも沢山あるけれど、気に入ったカラーの車はあまりなかった。欲しいカラーの車が置いてあるお店をネットで見ていて、車内を写した画像にシミみたいな点がいくつかある点が気になった。何箇所もあるのでカメラが古くて映りが悪いのかと考えてみた。
シミが気になったけれど、値段も想定内、見てみたかったので予約を入れて行ってみることにした。外側は中古車だから多少傷がありこすった跡があるけれど許容範囲。
行ってみると、室内はやっぱりシミの跡がチラホラとあった。
視認性は後方にフィルムが貼ってない為に、前回よりも見やすくて圧迫感がない。
販売員も操作方法を教えてくれるので、少しわかってきた。
室内、外観をみて電動ミラーを動かしてみる。
左側は操作すると格納されるのに、右側が振り切れて戻ってこなかった。
ボルトが折れているのだろうと販売員に言われ、車検に通らないから修理するとのことだった。
ボルトはそんなに簡単に折れるかな?
外観とエンジンルームを見て事故をおこしたような違和感はなく、修理するならと気にならなかったけれど、室内のシミの多さとあとで気づいた運転席側のマットの赤いシミが気になった。
シミはたばこのせいかな?
マットの赤いものは血かな?
それとも何かの実が靴についてきて潰れたものだろうか?
マットは洗えば落ちるし、事故をしたのだったら車のお祓いをすればいい。
 
候補1として見積書をもらおうと思い、今乗っている車を廃車したいので廃車費用をプラスして見積書を出してくださいというと、断られてしまった・・・
 
前見た車よりは乗りやすそうだけど、なにか決定打にかける気がする。
この車、他の人に売れた時は縁がなかったことにして、他のお店でも探すことにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がこの車を選んだ理由 2 

2022年01月28日 | 
「中古車選び裏の裏! 知らずに買うと損をする」
木元 秀典さん
 
この本は白黒だけど、写真付きで車のどこをチェックすればいいのか、チェックポイントが載せてある。
時間に余裕がない人は、写真のチェックポイントだけでも見ていると、お店に行って実際に中古車を見た時に大変参考になると思う。
写真を見るとドアの上から下へ向かう隙間やズレ、シーラーの状態など、素人でもここはおかしいと判別することができる。
この本にはチェックポイントがいくつも書かれているけれど、まずは試乗チェックから。
 
★視野の確認
形は気に入った車でも視野が自分にあっていないと運転がしづらく、事故等の危険性も増します。特に右折や左折などで、対向車や障害物が見えづらくないかを確認してください。(本文から)
 
私が実際に車に試乗してみた感想は、視認性の悪さだった。
外からいいなと思って眺めていたのと、実際に運転席に座ってみてからの違いだった。
 
黒のフィルムが貼ってあるせいもあるけれど、左後方がほとんど見えない。
左折するときに危ない感じがする。前の車は比較的見やすいタイプだと思っていたけれど、左後方からくる車を見落としてヒヤリハットすることがあったので、その点が一番に気になってしまった。
 
☆試乗とはなんぞや?
お店に試乗できますか?と問合せしてOKを貰っていたので、一般道を走ってもいいのかと思っていたが違っていた。運転席に座ってエンジンをかけて動作確認を行うだけだった。事故をおこされたら困るせいなのか、車検切れしているせいなのか不明。
 
★まっすぐ走るか?
★ブレーキの効き
 
一般道を走れない為、この点はチェックできない。
 
一番最初に行ったお店。
私はどうやったらエンジンがかかるのかもわからず、運転席に暫くじっと座っていた。車の高級感や後方と左側のフィルムで視界不良という印象が強く、運転席に座っていてすごく違和感を感じた。予約して行ったのに、当日洗車した後だったので、車が濡れていてどこに傷があるのかわからなかった。
他の車種の車もせっかくきたから乗ってみようとしたら、暫くエンジンをかけていなかったのかバッテリーが上がっていた。
感覚的に違うと思った私は、次へ行くことにした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がこの車を選んだ理由1 

2022年01月22日 | 

最初に壊れていた物は除外して、私はどちらかというと電化製品にしろ車にしろ長く使い続ける。

壊れないで長持ちするせいもある。

炊飯ジャーも長かったし、今使っている電子レンジは2004年製で、今のところおかしいところはない。

車も故障しなかったので長く乗り続けて、気付けば18万キロ走行していた。

会社への通勤距離を考えると、年末までに19万キロ近く走ってしまう。

さすがに買い替え時と思った私は、ある車を購入しようと思った。

 

今回手放すことに決めた車。

最初に選んだ時、どういう車を選んだらいいのか、車の状態はどういうものがいいのか、全然わからなかった。

わかっているのは、車は自分がぶっけたり人からあてられたり、事故に合わなくても車のキーで傷を入れられたりいたずらされる可能性があるということ。

だったら中古車でいいか、これだけは決まっていた。

そういうわけで、中古車市に出かけていき、色々な車を見て回った。

車に近づいていくと、車の販売員が説明してくれるので、何人もの人に会い知識を蓄えていった。

そして販売員の対応はいまいちだったけれど、車の状態がいい中古車を選ぶことにした。

車との付き合いの方が長くなるので、エンジンの調子のよさで車を選ぶことにした。

 

今回の新しい車は、車種も色も決めていたので、中古車のサイトから探し出すのは容易かった。

でもいい車の見分け方がわからない。

中古車市も近場であっていない。

さあどうしたものか、とおもっていた時出会ったのが

「中古車選び裏の裏! 知らずに買うと損をする」

木元 秀典さんの本だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罪作り 栗を味わうモンブラン

2022年01月11日 | Weblog

トライアルで気になっていた「栗を味わうモンブラン」

4人分位は軽く入っていて700円ほど。

あまり期待してなくて食べた一口。

美味しいじゃんこれ!

上にかかっているクリームには、モンブランがちゃんと入っているのがわかる。

その下にはあっさりとした生クリーム。

その下にはチョコ味のやわらかスポンジ。

次はあっさりとした生クリーム。

一番下はシロップのきいたチョコのしっとりスポンジ。

 

ネットでは3評価だけど、私には肥前豆腐につぐマイブームになりそうなケーキ。

バターとか入っているかわからないけれど、素朴な栗の味わいを生かしていて、私的には病みつきになって

危ない気配がする代物。

栗の甘露煮は普通だけど。

製造者:ヤマキ製菓 販売者:㈱メゾンブランシュ 美味しいケーキを有難う!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる 2 エサは1日1食

2022年01月09日 | 

黙っていても、1日に2回エサが出てくるとなれば、犬も”横着”になります。

「朝は食べなくても、夜また出てくるんだから」というわけ。ところが、

1回にすれば、それを食べ損ねるとその日はもうエサにありつけないという意識が生まれ、しっかり食事をする習慣がつきます。

もう一つは排便の問題。食事をすれば便が出ますから、2回あげれば排便管理も2回必要になります。

つまり、1日1食は排便管理の手間も半分に減らすことにつながるというわけです。

しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる

藤井 聡

 

うちの母親はマシュマロに1日2回 大量にエサを与えていた。

朝与えたものが食べきれずに皿の中に残っている。

そして夕方にも、その中にエサを追加する。

寒い日には夜玄関の中にマシュマロを入れるけれど、玄関の中におしっこをしたり、便をしたこともあるらしい。

それを知っていたので、年末に帰省した時

朝エサをあげて、30分後に皿の中にエサが残っていたら皿ごと引き上げるようにした。

夜は寒かったので、玄関の中に19時30分位に入れるけれど、水の量は舐めれる程度にした。

 

夜中に吠えるかな?と思ったけれど、玄関にいるのかな?と思うほどこの日は静かだった。

朝7時30分に起きて見に行くと、おしっこも、便もしていなかった。

外に出してあげてエサを与える。

水も入れ物に通常の量与える。

前日あまり食べていないからたくさん食べるかな?と思って、少し多めにエサを与える。

朝エサをあげて30分後。エサが残っている。

皿ごと引き上げる。

夜は寒かったので、玄関の中に19時30分位に入れて、水の量は舐めれる程度にした。

夜中に1度だけ吠えた。

暫く放置していたら吠えなくなった。ここで母親が見に行っていたらまた吠えたかもしれない。

3日目の朝。外に出してエサを与えて1時間後位に見てみると、エサが全部なかったので、少しだけ追加する。

あとで見てみると皿の中が空っぽだったけれど、お皿ごと引き上げた。

私がいる間は、畑の中でリーダーウォークを5分位は続けた。

マシュマロは自分の行きたい方向しか見ないので、私が向きを変えた時に一度マシュマロの足を踏んだのかもしれない。

一度「キャン」と鳴いたことがあった。

体罰は与えず、天罰は与える。

勝手な方向に行こうとしたら、チェーンを引っ張る。目は合わせない。

勝手な方向に行こうとしたら、マシュマロの後ろ足に足をかけてはらう。

マシュマロは、私の動きを見るようになる。

 

5日間実家にいて、リーダーウォークとエサの与え方を変えてみた。

結果、夜はほとんど吠えることはなかった。

昼間は少し吠えたけれど、前のような一日中吠えまくる状況は改善された。

今まで一日中吠えていたので、最初はマシュマロも14歳になって痴呆がきているのかと思っていたけれど違っていた。

そして、目の前で指を動かすと顔を向けてくるので、目もちゃんと見えている。

悪かったのは、飼い主の方だったのかもしれない。

飼い主の行動一つで無駄吠えは最小限にできる。

でもうちの母親は高齢なので、私が不在になると大量にエサを与えるのだろう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる 1 リーダーウォーク

2022年01月09日 | 

しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる

藤井 聡

 

今年14歳になる雑種のマシュマロ。

高齢のせいなのか、ストレスなのか不明だけれど1日中よく吠えるようになってしまった。

昔私が預かっていた頃は、雷がなって怖かったのか家のカーテンをぐしゃぐしゃにしてダメにしたことがあった。

その頃は吠えなくて問題なく過ごしていたけれど・・・

12月に急用で実家に帰ったときには、夜中も昼間も一日中吠えるのでビニールハウスの中に入れられていた。

一日中吠えていて、人間の子供が泣いているような鳴き方をするときもあった。

そして年末。

夜寝れないのは困るので、無駄吠え防止首輪とシロップを購入して帰省。

そしてこの本を読んでいたので、リーダーウォークを実践してみることに。

この本のとおりに犬がいこうとする方向に逆らって歩く。

昔母親が入院して私が預かっていた頃は、犬の力が強かったけれど散歩の時に犬がいきたい方向には行かせなかったし、私の右側を歩かせるようにしていた。車道側(左側)に勝手に行ったら、チェーンを引っ張って右側に戻す。犬は引っ張られて喉が苦しそうにするけれど、自転車や車にぶっかつたり、人を引っ張って人が怪我することを考えたら、犬の行きたい方向にいかせないで、飼い主の指示に従うようにした方がいい。

気を付けてはいても犬の散歩中に、後方から来た自転車からマシュマロが轢かれたことがあった。

大したことはなかったけれど、前方を見ないで自転車に乗る人もいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルス書きたい放題67 募金

2022年01月08日 | Weblog

たまにいくダイレックス。

「ごっつ旨いお好み焼き」えび・いかはソースが濃厚で、生地がやわらかでとても美味しい。

これを購入して買い物袋に入れようとしたら、袋が破けていることに気付いた。

どうしようかな?このまま持って帰ろうか?

暫く悩んだけれど、異物混入(針)とかされていたり、お腹こわしたりしたら嫌なので店員さんに新しいものに変えてもらうようにお願いした。

新しいものが来る間に、店頭を何気に見ていたら医療従事者への募金金額が書かれた張り紙が目に入った。

企業での社会活動としては立派な行為。

レジの所にある募金箱に、自分の懐が痛くない金額と感謝の気持ちを募金する。

コロナ第6波は第5波よりも少なくなると思っていたけれど、予想をはるかに上回るスピードで到来している。

医療従事者への負担は計り知れず、頭が下がる。

募金活動、一人がした金額は少なくても、集まれば大きなお金になる。

医療従事者に感謝を込めて、募金で集めたお金が一人一人にいきわたりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年神様こんにちは

2022年01月07日 | Weblog

その紅白にも出場予定のさださんは、コロナ禍前の本紙連載で語っている。

「日本人の生命は一年更新。どんなにつらい1年でも大晦日で全て終わり。心を切り替え、つらさを忘れる努力をすることで自分の未来への希望を守ってきたのかもしれない」

しめ縄や門松といった迎春準備は年神様を迎えるため。間もなく姿をお見せになるであろう年神様に「今年こそ、コロナにさよならを」と切に訴えたい。

2021.12.31熊日新聞の新生面から

 

朝新聞を見ていたせいかもしれない。

買い物に立ち寄ったスーパーで、しめ縄が気になった。

近くによってみると値段が400円まで値下がりしていた。(元は1600円ほど)

値段の安さも購入のきっかけだったけれど、しめ縄を見ていてとても派手でおめでたい気分になってきた。

伊勢海老が光っていて、ミカンのオレンジ色が明るい気持ちにさせてくれる。

31日に玄関先に飾って眺めていると、前日まで沈んでいた気持ちが明るくなってきた。

 

さて、しめ縄とはいつまで飾っておくべきなのだろう?

ネットで調べると、31日にしめ縄を飾るのは一夜飾りとよばれていて、よくないとのこと。

でも宇宙は私に、前向きに生きるように導いてくれているので、ラプラス変換することにする。

31って、「さあ ここから始めよう!」ってことじゃないの!

前を向いて歩いていこう。新しいことを始めよう。

雪が積もろうが、元旦だろうが関係ない。

砂利入りのセメントで駐車場を作っていく。

小鳥がやってきて、「何をしてるの?」って問いかけてくる。

普段は喘息の為に咳をして吐いてしまうことがあったり、肩こりが酷いのに、しめ縄をかざって年神様を迎えたせいか

寒い中駐車場を作っていたにもかかわらず、頗る体調のいい日が数日続いた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする