My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

究極の阿蘇へのルート YOKAROバス

2013年02月28日 | 阿蘇

友達に始めて聞いた時には、うそだろ!と声に出してしまった。

だって年会費4000円払えばYOKAROバスが一年間乗り放題だなんて…

さすがに利用者が多くてバスの予約が取れなくなっているらしいけれど、博多から阿蘇に来たい人や九州内の観光に行きたい人はYOKAROバスがあるよ。

ルート① 平戸⇔博多

ルート② 竹田⇔博多

ルート③ 臼杵⇔博多

ルート④ 阿蘇⇔博多

 

ルート⑦ 小浜温泉⇔博多

 

ルート⑧ 西海橋⇔博多

ちなみに私は福岡に行く機会が多いけれど、このYOKAROバスには乗ったことがないのだ。

んで、HPを見ていたらさらに驚いたことに、YOKAYADO年会費15000円なるものが登場しているではないか!

なんやそれ?

儲けはあるんかい?

って感じだけど……

YOKAROバスHP

http://yokaro.info/teisha_.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇にある鉾納社   私のパワースポット

2013年02月27日 | 阿蘇

鍋ケ滝に行く途中にあった鉾納社。

なんだか気になって参拝することにした。

緑の木々が一杯で、澄んだ空気が流れていてとてもいい気分。

神主さんがいないのに塵が落ちていなくて、地域の人が掃除してるのかな?

すごく落ち着く。

私には霊感がないけれど、もしかしたら幣立神宮並みの気が流れているような気がする。

だって写した写真を眺めているだけで、清らかな気持ちになるから。

うつ病の人とか、晴れた日にここにきて暫く新鮮な空気を吸っていたら落ち着くかも…

藁ぶき屋根なのかな?

淡嶋神社 

淡嶋神社にお参りしてミニ鳥居をくぐると願いが叶うと謂われます。

ということでこの鳥居をくぐります。

見つけた!

大きな蜂の巣。

多賀神社 縁結び・長寿の神

平安時代に伎楽(ぎがく)に用いた崑崙面(コンロンメン)

夫婦杉?

鉾納社(宝来吉見神社): 二振の鉾が出土して祀ってある神社だけど、今は現物は存在しない。  家内安全・夫婦円満

場所は坂本善三美術館の横

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇にある二連の滝  鍋ケ滝

2013年02月26日 | 阿蘇

私が以前ブログに載せた <くまモンと行く阿蘇ロケ女子旅>

首都圏の女性を対象に、くまモンと阿蘇を格安で旅行。

3月9日(土)から

くまモンと一緒に旅行できなくても、この企画見ると3月10日(日)に阿蘇神社・門前町にくまモンが来ることになってるから、見たい人はそこらへんブラブラしてたら一緒に写真撮れるかもね。

昼からは道の駅 阿蘇になってる。

くまモン、私は実物見た事ないけど…

この中の↓サイトの中に鍋ケ滝が紹介されている。 

O-SHARE阿蘇のサイト<期間限定サイトかも>

阿蘇の紹介もされてるよ!

http://kininaru-k.jp/2012/o-share/

 
凄く綺麗な滝だから行ってみた!
 
坂本善三美術館をナビに入れて行くと、そこから先は標識があるから迷わない。
滝に行った人が、スニーカーで行くといいとあったからアドバイスに従ってスニーカーを履いていって正解。
 
階段があるし、岩場は滑りやすいから。
足が不自由な人は少しきついかも。
階段を降りるのは楽だったけれど、登るのに膝の力が抜けてく感じがしたから。
でもチャレンジだよ。
 
やっぱりここは、少し暖かくなってから行くべきかも。
今の時期は、肌寒かった。
でも夏場はマムシが出るのかな?
 
駐車場に車を停めて、この階段を降りて行きます。

綺麗なシャワーカーテンのような滝。
 
 
滝の裏側。
 
 
名  称 鍋ヶ滝 (ナベガタキ)
所在地  熊本県阿蘇郡小国町黒渕下滴水
車でないといけないかも…

住所 ここらあたり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇の希望の光

2013年02月25日 | 阿蘇

阿蘇に沈む夕日

半分が虹のように煌めいて、まるで明日への希望の光のよう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇へのルート(県外から来る人用)

2013年02月24日 | 阿蘇

阿蘇から観光に来る人達は、大半が九州県内の人達。

これ以外で、もし個人で来たいと思ってもどうやってきたらいいのか解らない人もいるかもしれない。

最近ブログで阿蘇特集をしているけれど、そういう人達の為に主な拠点からどうやって阿蘇にきたらいいかをブログに掲載しておきましょう。

 

阿蘇は都会と違って交通の便が悪いから、事前の準備はしておかないといけないよ!

温泉に浸かりたい人は内牧駅へ

   のんびり安い町湯に入り、お泊りしたい人もこちらへ

阿蘇山に行きたい人は阿蘇駅へ

   バスで阿蘇駅前から草千里を経由して阿蘇山西駅下車。

ロープウェーで火口西駅まで往復で1000円なり。

阿蘇神社へ行きたい人は宮地駅へ

   美味しい唐揚げ、ホルモンを食べたい人はこちらへ

 

☆阿蘇くまもと空港から来る人達へ

<レンタカー>

阿蘇を回るには車を借りるのが一番いいかも。

阿蘇くまもと空港でレンタカーを借りると、時間に余裕を持って行動できるし、自分の好きな所へいける。

<公共機関を使いたい人>

阿蘇くまもと空港からJR肥後大津駅までの無料空港ライナーを利用する。

これは1日45便で各地への出発便と各地からの到着便へリンクしている。

阿蘇くまもと空港ライナー で検索して。くまモンが目印 

さて肥後大津駅までくるのはいいけれど、そのあと阿蘇までの道のりがまだあるんだよね。

○肥後大津から阿蘇まで

JR利用

豊肥本線の肥後大津駅から内牧駅・阿蘇駅・宮地駅下車(それぞれの目的地で降りて)

JRは肥後大津から宮地へ行く列車が一時間に1本程度(時間をちゃんと調べないと駅でかなり待つことになる)

バス利用

阿蘇くまもと空港からバスのやまびこ号に乗車して、阿蘇駅前や宮地駅前で降りる。

 

☆JR熊本駅から来る人達へ

JR利用

豊肥本線の熊本駅から内牧駅・阿蘇駅・宮地駅で下車。

普通列車に乗ると阿蘇に来るまでに約1時間30分位みてないといけないので、不便さを感じる人や早く来たい人は特急列車に乗るか、特急あそぼーいに乗るかだけど、これは本数少ないし、目的の駅に停車するかは自分で調べてね。

それと駅から目的地までのバスが丁度あるかどうかも。

阿蘇は産交バスが走っているよ。

バス利用

熊本駅前からバスのやまびこ号に乗車して、阿蘇駅前や宮地駅前で降りる。

 

やまびこ号については   産交バスサービスセンター 096-325-0100  

阿蘇駅前にはタクシーが常駐しているから、バスが無かったら利用するといいね。

りんどうタクシー0967-32-0531

内牧タクシー0967-32-0645

 

わかっていると思うけれど、観光施設に行って正規の値段を払うよりも割引券を使った方がお得。

その分他の物を買ったり、美味しいものを食べたり出来るから。

そういう意味で、阿蘇駅前の道の駅阿蘇や各駅・宿泊施設についたらチラシや割引券が置いてないかをチェックするのを忘れないで。

あと観光するのに各自で行きたい所に行くのもいいけれど、観光バスを利用すると体が楽だし一度に何か所もいけるのがいい。

 

んで、阿蘇定期観光バスは阿蘇駅前から乗れて大観峰・手野の名水・国造神社・中通古墳群・阿蘇神社を回って2000円。

予約制で 0967-34-0211

他にもあるけど…

では美味しいものを食べて楽しんでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇にあるゆっくり寛げるカフェ  ヒバリカフェ

2013年02月19日 | 阿蘇

友達から教えてもらったヒバリカフェ

場所がわからないのでネットで検索したら、ブロガーの春chのブログに詳しく道案内が載っていた。

料理が美味しそうなので行ってみた。

私もこれを見て行きたいと思った人の為に、阿蘇清峰高校のバス停の写真を載せておこう。

まあ阿蘇清峰高校をナビに入れて来たら間違いないでしょう。

酒の看板の下のひばり工房が目印

お店の横の駐車場の中

手作りメニュー

ヒバリドッグ やっぱり阿蘇は赤牛だからこれを食べなきゃ。

ヒバリドッグ480円と小国ジャージ牛乳のカフェオーレ400円。

ヒバリドッグはブログで見てたから驚かなかったけれど、驚いたのはカフェオーレ。

わかるかな?お茶碗サイズ!

今回は阿蘇五岳を眺められる特等席には座れなかったけれど、ゆっくりのんびりお茶を飲むには適量かも。

ヒバリドッグは上に赤牛と玉葱と人参のちょっと酸味があるミートソースがのっていて、パンが柔らかで、手作りウィンナーはパリッと歯ごたえがあって美味しい。

 

都会では絶対味わえない時間がここでは過ごせる。

特等席に座れなかったおかげで気付いたことがある。

暖炉の中で木が燃えている。

魔女の宅急便に出てきそうなほうき!

可愛い植物。リボンが結んである。

 

ステンドグラスで作ってあるペンダントや小物類。

買わなかったけれど2300円位

個性的で色が綺麗で、私こういうの好き。

 

お店の外からの景色。

わかるかな?中岳の上の黒い点。

写した時には気付かなかったけれど一瞬UFO?かと思ったけれど……

拡大したら鳥みたいだった。

ヒバリカフェ

住所 熊本県阿蘇市一の宮町中通り640-1

電話 0967-22-1894

営業時間 11:00~17:00

定休日 火曜日 不定休あり

 

*私の勝手な想像だけど例えば都会で暮らしていた夫婦が田舎暮らしに憧れて、二人で田舎に行ってそれぞれ好きな事をする。

一人はハムやベーコンを作る。

一人はその食材を使ってカフェをする。

二人が自分達の生活に無理をしないようにお店の時間も短くする。

なんだかちょっとそういうのに憧れる。

勝手な想像でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇にある馬コロッケのお店  阿蘇 とり宮

2013年02月18日 | 阿蘇

阿蘇神社の近くにある馬コロッケのお店  阿蘇  とり宮

真向かいの店で売っていた御神水おみくじ 300円

水にぬらすと言葉が出てくるんだって。

どんな感じだろう?

馬コロッケ1個150円。

カリッと揚げてて中を割ると真ん中に馬のそぼろ煮が顔を出す。

食べた瞬間 じゃがいもが甘い。

馬のそぼろ煮は少し硬いのかと思っていたけれど、柔らかくて生姜の味がほんのりする。

醤油味に味噌が少し入っているかは不明だけど、始めて食べた馬コロッケでした。

*要望を書くなら、雨の日に何個も持ち帰る人がいた時は袋に入れてあげてほしいな。

阿蘇 とり宮
■熊本県阿蘇市一の宮町宮地3092-2
■0967-22-0357
■無休

場所はだいたいこの辺です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇にある美味しい回転万十のお店 たしろや

2013年02月17日 | 阿蘇

熊本県阿蘇市にある、阿蘇神社の横の  お好み焼きと回転万十のお店 たしろや

写真には映っていないけれど、お店の右側に阿蘇神社へと歩いて行くじゃり道がある。

いつもは買ってあつあつをすぐ食べるけれど、他のものを先に食べていたので今回は持ち帰り。

真ん中から割りたかったけれど…。

中にはあんこがぎっしり詰まっている。

そしてあんこがパサパサではなく小豆の粒粒に光沢がある。

疲れていると甘いものが食べたくなるけれど、お茶と一緒に一服してフッーと一息つきたい気分。

一日経つと硬くなるので、私は回転万十をお皿にのせて半分に割って上から水滴を少しかけて500wで1分チンしてから食べる。

美味しさ変わらず!

回転万十  一個80円

たしろや

電話 0967-22-3088

住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3054

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本市にある和食の美味しいお店 鈴菜(りんさい)

2013年02月15日 | グルメ

以前ブログで紹介したことのある鈴菜

一ケ月ごとにメニューが変わるので、やっぱり一ケ月に一回は食べにいきたい。

ここにきて毎回思うのは料理の独自性。

今回これは?って驚いたのが里芋春巻きの揚げもの

写真の左上

里芋って白いのに、この春巻きは白くなくて色のついた透明

そしてお餅みたいにやわらかい。

お刺身は新鮮だし青さのみそ汁はサクサクした食感があって綺麗な青色。

優しい味付けはいつも通り。

みたらし団子は団子が柔らかだけど、タレは外したなって感じ。

これだけついて1100円はとてもお得。

美味しいものを必ず食べる為に、私はいつも予約するのさ。

道沿いから少し入るからこの看板が目印。

鈴菜

熊本市北区龍田陣内3-2-37 105号

電話 096-338-0566

http://rinsai.jp/menu_of_dish.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇にひっそり佇む女性の為の社  産神社

2013年02月14日 | 阿蘇

御祭神は國之常立神(くにのとこたちのかみ)など

創建は今を去る凡そ二百年前、細川藩士三淵永次郎が祖先からの鎮守として建立した社といわれている。

産婦の乳もらい、子育て、安産、縁結び、その他、風雨、大旱魃、悪病流行の折 心願すれば 神霊あらたかなりとある。

また、縁結び、安産、子育てなどにご利益があると伝えられている。

昭和30年頃までは境内に大湧水池があって遠近の人々の乳もらいの参拝が多かった。

 

社の前の杉

この杉の木の中は空洞になっているのに、木が生い茂っている。

よく枯れないものだと感心してしまう。

水が澄んでいる湧水。

とても綺麗。

場所 阿蘇市狩尾のどこか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする