キッシュって難しいかな?
でも作ってみたい。
材料
パイシート1枚/強力粉 少々/ベーコン2枚分/マイタケ 1/2本/エリンギ 1本
しめじ 1/2本/塩コショウ 少々/オリーブオイル少々/ピザ用チーズ 50g
全卵 2個/生クリーム 100cc/塩コショウ 少々
18cmのタルト型・麺棒
オーブンを180度に設定し予熱しておく
パイシートを麺棒で厚さ3mm程に伸ばし、タルト型に敷き冷蔵庫に入れ休ませておく。
この時タルト型に油を塗っておく。
フライパンにオリーブオイルを入れ火にかけ、ベーコンとキノコ類を入れ炒めていき、塩コショウで味付けする。
ボールに全卵を入れよく混ぜる。次に生クリームを入れよく混ぜ塩コショウで味付けする。
タルト型に炒めたベーコンとキノコを入れ、その上にピザ用チーズを満遍なくのせ全卵と生クリームを混ぜた液を注ぐ。
180度のオーブンで30分程焼く。焼き足りない場合は、追加で10分ほど焼く。
竹串などを刺して生地が引っ付いてこなければ粗熱をとってから型から外す。
料理教室で作っているときは、私にもできそうやってみようと思ったけれど・・・
タルト型も買ったしこれでOKと思って作り始めたら。
麺棒がない!
レシピの紙をよく見ておけばよかった。
仕方ないからフォークで代用。
さらにタルト型に油を塗っておくのを忘れた!
仕方がないからこのまま続行。
ベーコンとキノコを炒めて、全卵の液をタルト型に注ぎ込んで焼くだけと思った瞬間。
致命的な間違いを冒していることに気付いた私。
やっちまった!
タルト型の底板を入れるのを忘れた。
しようがない。そろっと底板をパイシートの下に入れ込もう。
あら?うまく下に入ったわ。
じゃあ焼こうかな。
180度で30分。
そして30分後の出来上がり。
なんか焼けてないよね。
箸で刺してみたけど生地はついてこないけれど焦げ目がつかない。
さらに10分焼いてみるけれど変わらず。
電子レンジの皿の上で焼いたせいかな?
もう一回焼こうかしら?
他のこともしたいからもういいや。
電子レンジでチンしちゃおう。
ベーコンのいい匂いがする。
お正月のおせちに入れたいと思っていたから、今度は失敗しないぞ!
鉄板バルサクマル ティラミス美味しかった!