まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

やっと来た 北風小僧が やってきた

2011年11月10日 | 自然ありのままに

 さすがに今朝は・・・毛布も掛け布団もきちんとかぶって寝ておったですよ・・・。目が覚めるのも遅くなって、最近は・・・6時過ぎになってしまう・・。まだ、あたりは薄暗い感じ・・・。

 

 で、今朝のNHKテレビだかで、歩幅を広くして、3分間早歩きをして、その後はゆっくりと3分間歩き、それを何度か繰り返して歩くといいという話を聞いたもので、早速に・・・1時間半ほど、それで朝の散歩をやったら、ふくらはぎがパンパンになった・・・。なるほど、効くねぇ・・・。

 

 さて、昨日、母のさっちゃんが「たまねぎ苗を買ってきてほしい・・」というたもので、それを買ってきたのだが、その・・200本のたまねぎ苗を植えたら、今朝は膝が痛くて歩けないという・・・。

 だから、そういうことはしなくていい・・・と、何度も言うんだけれどもねぇ~。で、注射とか点滴を受けたらしい・・・。ま、数日もしたら元気にはなるのだけれどもね。

 

 そうそう・・・、このエンジェル・トランペットだかの花とか、皇帝ダリアが今年は咲かないなぁと思っていたらば、最近になってようやくに姿を見せてくれるようになった。植物は時期というか、温度差をちゃんと記憶していて、適正温度になったらば・・・きちんと花を開くものなんだね・・・。

 

 で、そんなこんなで・・・今日のお昼は町内のここになった。うどん県さぬき市大川町の「大山製粉製麺所」は、私が生まれる前からやってるお店。小麦を持って行って粉にしてもらったり、年末には正月用のおうどんを打ってもらったりした所。

 

 ま、お店は何度か建て替えてはいるのだろうけれど、仕事の流れは似たようなものらしい。だから、お姉さん方が、お店の客の相手をしながら・・・うどん玉をビニール袋に詰める作業とかに精を出している・・・。ま、製麺所だから、お店の客はそのおまけみたいなものかも知れない。ここで作られたおうどんは、近くのスーパーや商店なんぞに卸されて行く・・・。

 

 だから・・・メニューも少ないし、てんぷらものもご飯ものも少ない・・・。で、ここは珍しく・・・料金後払いの自己申告制・・・。

 

 だから・・かけうどん150円に天ぷら80円を乗せても・・・230円だ・・・。これが製麺所の嬉しいところ・・・。

 で、さっちゃんの治療が終わったので・・・お役ごめん・・ということで、丸亀に向かった。

 

 何度もいうようだけれど、この週末が島の文化祭。ここに、来年の春に行われる「島四国の「おせったい・お大師まいり百周年」をPRする展示をするためだ。その最終確認やら、準備やらのために、一足早くにさぬき広島にやってきた・・・。

 

  この讃岐広島の文化祭も、小学生も中学生もいなくなって、ましてや幼稚園児もいないものだから、大幅に展示スペースが空いてしまう。ま、舞台のほうは芸達者がなんとか盛り上げてくれるのだろうけれど、空いた展示スペースをなんとか埋めたいものだと・・・、半年ほど前から頑張ってきたもの・・・。

 

 パーツ、パーツ、部分・部分で運び込んだものを、どうやって展示をするか組み立て直して考えてみて・・・。みたいな最終準備のためだ・・・。

 その・・お大師まいりとは別に、私の・・・「ベーハ小屋研究」もその横に並べたいし・・・。だから、何度かに分けて運び込んだ資材というか資料を・・・一度、ここの家で並べてみて、構想を練って、土曜日の午後に一気に搬入して場所取り。そして展示を済ませてしまおうと考えている。

 そんなんで、今日もさぬき広島の家におるけんね。

 

じゃぁ、また、明日、元気に会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>