まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

いよいよ四月もおしまいです・・。

2008年04月30日 | 自然
 なんだかんだと言いながら・・・四月も終わって・・・一年の三分の一が終わるのですね・・・。今年のテーマの高見島研究はまるで進んではおりません・・。大丈夫でしょうか・・。

 

 朝・・・産廃の業者さんから電話があって・・、今日、金物を引き取りたいからという・・・。それは構わないのだが・・・マニュフェストに困る。最近はWEB上で電子マニュフェスとというものを入力しないといけない・・。ただ、それだけの用事で・・・会社まで一時間もかけて出かけて行くのもばかばかしい・・。

 そこで・・・急きょ・・自宅のPCに・・そのJWNETというのをインストールして、各種の設定をして・・・準備ができてから・・・その業者さんに電話を入れて・・・金属の種別、排出場所、重量、契約番号、依頼番号などを教えてもらいながら・・・入力・・・。うまくいった・・。

 そこで・・・山の旧宅でタケノコを探してみたが・・・まるでない・・。

 

 この異様な風景にしばし戸惑った。中央の白いブロックの塊の上に、左手前面の白いタンクが座っていたのだ・・、昔の水道タンク・・・。

 それを・・・タケノコが伸びて・・・水道タンクを倒してしまっているというのだ・・。こんな大きさになると・・・イノシシもおさるもおいしくないので目もくれない・・・。なんだかなぁ・・・。

 さて・・・、私のメインPCが立ち上がらなくなったので使用不能・・・。仕方なく・・・サブシステムで、HP(ホームページ)の更新をしようとすると・・・動かない・・・。どんなに設定を変えてみても動かない・・・。そうなると・・・何もできなくなってしまう・・・。

 いろんなマニュアルやガイドブックを開いてみるがわからない・・。HPのメインページが真っ白くなってどうにもこうにも動かなくなっている・・・。

 そんなで・・・、ああだ、こうだと・・・やってみて、どうにか動き出したが・・・アクセスカウンターが壊れてしまい・・・。さんざんなことに・・。

 

 明日からまた・・・さぬき広島に向かうので・・・その食材やビール、お米の準備もしなければ・・・と、あたふたな一日・・・。

 今夜もまた・・・悪夢を見て・・・PCに襲われて・・・うなされるのかもしれない・・・。

 また・・・しばらくお休みしますので・・・。

じゃぁ、また。

住職継職法要のお手伝いでありました・・。

2008年04月29日 | 歴史
 いい天気になりました・・。今日は・・・昭和の日というのですねぇ・・。

 さて・・・同じ仲間うちのお寺さんで代替わりの法要がありまして・・。それのお手伝いに行っておりました・・・。

 11時半に受け付け開始・・・、着替えをして・・近くのあいいくえんという場所に行って・・・お稚児さんの管理・・・。

 

 13時半出発なのに・・・12時から待機ですわ・・。座る場所はないし・・・、暑いし・・・参ったです・・。ま、そんなこともいうてはいられないのですが・・。

 

 私もよくは知らないのですが・・・お寺さんのお祝いの行事には・・こうした・・稚児行列が行われるのですと・・。でも・・最近はそういうことも少なくなって・・・、こどもの一生の記念にとか・・・なんだかんだと・・・、今日の場合は・・・110人ですと・・。少子化の中で・・・よく集まったものです・・。

 それに保護者が一人か二人はつくもので・・・300名近い行列です・・。

 佛旗を持った総代さんを先頭に…雅楽衆・・僧侶・・・お稚児さん・・・お坊さん・・・お稚児さん・・・という行列が町内を練り歩くのです・・。今回は少し・・・短かったかな・・・。

 

 こうして・・・町内を練り歩いて・・・お寺に入って・・・本堂を進みます。お稚児さんは・・少しばかり休憩・・・。お坊さんは法要に入ります・・・。

 

 雅楽の演奏に誘導されて・・・一行は・・本堂へ・・。本堂には信徒の方が満座です・・。その中央を・・・僧侶やお稚児さんが進んで・・・お坊さんは指定された席に・・・。お稚児さんは控え室に入ります・・。

 それからが法要・・・。お稚児さん代表により・・・献灯献花・・・献香があって・・・法要が始まります。そうなると・・・私らも一呼吸・・・。

 そんなで・・・大切なお役目が一つ・・・終わりました・・・。

じゃぁ、また。

で・・・一時・・・帰国です・・。

2008年04月28日 | 自然
 島での予定していたことはほぼ・・・終ったし・・・。

 29日には住職継職法要・・・代替わりの法要ですね・・・。それがあるもので、一時帰国です・・・。帰国・・・ていうほど大袈裟なもんやないのですが・・。

 でも・・・、12時に家を出て・・・フェリーが12:40分。丸亀港には・・・13:15分・・・。それから・・・おうどん食べて帰れば・・・15:00時過ぎ・

 一日がかりなんですよ・・・。帰るのが・・・。

 

 まさに・・・行きはよいよい・・・帰りはこわい・・・ですわ・・。あの時間が・・・なんともムダやねぇ・・。

 さて・・・昨夜も・・・「明日が休みなんやから・・・」と、遅くまでテレビをみながら・・・ひとりで飲んでしまって・・・。いや、普通はそんなことはしないのですが・・・、なんだか・・・のんびりとしてしまって。。、

 で・・・今朝も起きたのが・・・九時・・・。

 

 そんなだから・・・朝も食べす・・・昼も食べずだったけれど・・、途中でおなかがすいて・・・二時過ぎに食べたのがこれ・・。相変わらずの・・・「生醤油うどん」・・・。

 うどんブログ・・・のほうも・・・よろしくです。ここでは詳しくやってません。

 

 帰ると・・・玄関にタケノコの袋がどぉぉぉんと・・・。イノシシが食べた残りばかり・・・。

 母のさっちゃんが・・・・「苦しいから…病院に連れていって・・・」というし・・。

 私のパソコンが壊れて・・・使用不能・・・。システムディスクを・・・というけれど。、そんなものなんぞない・・。どうしてしまったんだろう・・。

 これは・・・サブ・システムからのアクセスと更新・・・。メインマシンが動かないことには・・・何もできない私なんだけれど・・・。

 じゃぁ、また。

馨る風の中でお布団干しですよ・・。

2008年04月27日 | 自然
 草刈と・・・お遍路さんで疲れたものか・・・朝寝してしまったです・・。お年ですよねぇ・・・。いつもは・・・6時には起きていたものを・・・。体力の衰えを感じてしまう・・・今日このごろ・・・。

 さて・・・。昨夜も飲みすぎてしまったようで・・・おつむのなかに霞がただよう・・。「私はだあれ・・、ここは・・どこ・・」状態・・・。あきませんねぇ。顔も体もむくんだような状態・・・。

 で・・・朝のお散歩です・・・。少しずつ・・・記憶を取り戻してゆくような気分・・・。でも・・・島には誰もいませんねえぇ・・・。出会う人がいない・・。

  

 島には猫が多いとか犬が多いとかいうのですが・・・、この島には・・それさえもいません・・。いないことはないのですが…、場所が港に限定されているようで・・。猫も・・・餌のない場所には住み着かないし、餌をくれないおうちには近寄らないみたい・・。

 

 で・・・お布団干しです・・・。五月三日から・・・お客様が来られるので・・・あるだけのお布団を干して干して・・・・。橋の欄干まで干して・・・。

 おかげで・・・帰りそびれてしまったです・・。仕方なく・・・お泊りです・・・、島で・・。

 

 これは・・島にある・・・「いろは石」の「い」の石碑ですねぇ・・。天台宗の有名な言葉・・・「一隅を照らす」・・・。そういう光になれればいいですね・・。

 昔・・・「隅照:すみてる」っていうハンドル・ネームの女の子がいましたっけ。かわいい人でしたが・・・。

 

 結局…、この日は・・・お蒲団を干して片づけただけで終わってしまったのでありました・・・。ホントは・・・いろんなことがったのですが・・・記憶がさだかではないのです・・。

じゃぁ、また。

 

 

ミニ四国霊場・・・お遍路の旅とお接待・・・。

2008年04月26日 | 自然
 四月26日は・・・・旧暦の三月二十一日・・・。つまりはお大師さんの日なんだと・・・。島では…今も旧暦がはばをきかす・・。潮の加減や農作業の種まきや諸行事は・・・・未だに・・・旧暦参照・・・。

 

 この・・・さぬき広島に限らず・・・本島でも・・・どこでも・・(やや自信がない)・・・島四国というものがあって、四国霊場にはお参りできないが・・・そのかわりに・・・ということで・・・島の霊場を回って歩いたものらしい・・。

 

 昔は本土の坂出や宇多津の霊場に出向いてお接待をしていたのを・・・島内で済ますようになったらしい・・・。それも素朴な信仰と素朴なお接待のこころから・・。

 本来は・・・お遍路さんに対して・・・お茶やお弁当などをお接待したものらしい。お寿司やおこわなどのお弁当とか・・。

 

 今は・・・パンだのインスタントラーメン、お菓子などが多くなった。手間がかからず・・・・お安くて・・・軽いもの・・・みたいになった。時代の移り変わりなのかもしれない・・。だから…頂くほうは・・・文句は言えないのだけれども。

 こういう・・・若い娘さんらは・・・「やだぁ・・。お寿司なんていらない」とか・・・「こどもだましじゃない・・・」とかとブーイング・・・。そら・・、あんたら、あかんよ・・。ありがたくいただかなきゃぁ・・。

 

 これが・・・そのお接待の品々・・・。インスタントラーメンとスナック菓子が多かったかな・・・。ゆで卵一個とか、バナナ一本とか、ポケットティッシュ一個とかもあるんだよ・・。お接待だからね・・。みんな、ありがたく頂くんだけれど・・。

 そんなこんなで・・・疲れてしまって・・・。

 じゃぁ、また。


いよいよ大型連休が始まるぞぉ~。

2008年04月25日 | 自然
 さて・・・休暇申請もWEBでやらなくてはならない時代・・。適当にというか・・・・綿密な計算のもとにというか・・・休暇設定が終わった・・。

 で・・・お昼からお休みを取って・・・さぬき広島に向かう・・・。いい季節になったものだ・・・。タイミングよく・・・、13時半のフェリーに乗り込めてさぬき広島に・・・。

 

 ところが・・・家に着いてみると・・・ものすごい雑草・・・。この前に島に来たのは四月の初め・・・。こんぴらさんのお祭りだった・・。それから一か月・・。たまげるほどの草の量・・・。

 着替えて・・・缶ビールでこころを癒しておいて・・・一気に草を薙ぎ払う・・・。アメリカ製の草刈り機でみるみるうちに・・・丸坊主・・・。替え刃は国産の安いものだけれど・・・・新しければ何でも切れる・・・。

 

 お遍路さんが通る県道脇は丁寧に刈り取っておく・・・。裏庭のほうはだいたいですませておく・・・。裏庭だって・・・・100平米に余るのだぞ・・。そこが・・・一面の草だ・・・。テニスコートが草まみれだと思えばいい・・・。そこを刈りはらってしまうのだ・・。

 

 そんなこんなで・・・25日は終わってしまうのであった・・・かしらん・・・??

じゃぁ、また。

明日の午後からお休みします・・。

2008年04月24日 | 自然
 明日・・・25日の午後からお休みして・・・さぬき広島に帰ります。帰りますという表現はおかしいのですが・・、島では・・そういうのです・・。

 別に・・・出社拒否とか、いじめとか・・・そういう問題ではなくて・・・お休みしたくなっただけのことです・・。いえ・・五月病でもないのですよ・・。

 四月26日は・・・旧暦で・・・三月21日・・・ということで、お大師さんの日にあたり・・・島四国のお遍路さんが行われるのです・・。島では・・・「お接待」というのですが・・・。

  

 さぬき広島を・・・ほぼ半周する島四国のお遍路旅に参加しようと思うのですよ・・・。だと・・・いろんな・・・お寿司とかお菓子とかジュースとか、パンとかを・・・どっさりといただけるのですよ・・。

 いや・・・そういうものが欲しいのやないのですよ。そういう民俗・風習の取材旅行みたいなものでしょうか・・。この日でないと・・・青木の心経山には登れない・・・とか・・・。

 

 それだし・・、お客様が来るもので・・・草刈とか・・・お蒲団を干したりとか・・いろんなやることがあるもので・・。

 まことに勝手なんですが・・・休暇申請です・・。

 それは・・さておき・・・。

 

 これが・・・けいこばぁの作った・・・くぎ煮・・・です・・いい味をしてました。少しばかり・・・島にも持っていきたいなぁと・・・。

 

 これは・・・けいこばぁ・・のおとうさんに送る・・・タラの芽です・・。もう、これが・・最後でしょうね・・・。タケノコは・・・ありません。イノシシに食べられたみたい・・・。

 じゃぁ、また。

消えてゆくレンゲ畑とカメの恩返し・・・。

2008年04月23日 | 自然
 春の食卓といえば・・・、我が家では・・・イカナゴのくぎ煮が欠かせません。でも・・・明石や神戸と違って・・・さぬきのイカナゴっていうのは大きいのです・・。中指くらいの太さで長さのイカナゴでは・・・五寸釘みたいな・・・くぎ煮になってしまうのです・・。

 それが・・最近は少し・・・小さめのイカナゴが買えるようになって・・・。

  

 そう・・・、ケイコばぁは・・・神戸で育ったのですね・・。だから・・・くぎ煮は大得意です・・。だから・・・この時期は・・・イカナゴさえ入手できたら・・・毎日でもくぎ煮です・・・。できたものは・・・親戚やお友達にプレゼント・・・。

 さて・・・。今朝・・・高松市内の道路脇で・・・こんなものを見つけました・・・。あやうく・・・車でひきつぶしてしまうところでした・・。時期的には納得できるのですが・・・、場所的には・・・カメがいるような場所ではないのです・・。

 

 で・・・かわいそうですが・・・、車にひかれるよりも・・と思って・・、遠くの田圃の中へ投げ込みましたが・・・、竜宮城へはお招きいただけないでしょうかね・・・(~_~;)。

 そのまま・・・道路に出てしまえば・・・・一瞬のうちに交通事故ですよ・・。
亀の恩返しを期待しているのですが・・・だめでしょうか・・・。

 

 これは・・・通りがかりでみつけたレンゲ畑です・・。こういう風景も珍しくなりました・・・。蓮華の花よりも先に・・・田植えが始まってしまうからなんですね・・。ここも・・・夕方に通ると・・・半分以上がトラクターで耕されてしまっておりました・・・。

 じゃぁ、また。

一円玉の絵柄の樹木って何なのですか?

2008年04月22日 | 自然
 何から話していいのやらと・・・考えていた・・・。全国一斉に学力テストとか・・・裁判の話とか・・・。真面目に考えないといけない問題だけれど・・・軽々に話すべきことではないなぁ・・と・・。

 今日は朝から暑かった・・・。もう、冬用のブルゾンでは暑くて仕方ない。持ってはいるが助手席に置いたまま・・・。気温は24度を超えていた・・・。

 私の社用車は・・・なぜだか・・冷房が効かない・・「もう・・年数がたっていますから・・・」で修理もしてもらえない・・。でも・・、これからを・・冷房なしで過ごすのは・・・安全上・・・人権的にも問題があるかな・・。

 

 山には山藤が咲きだした・・・。例年は・・・五月の連休のころだから・・・今年は少しばかり・・・早いかな・・・。町には・・・普通の藤が咲きだしている。

 

 これがそう・・。琴平町のうどん屋さんの駐車場にあったもの・・。きれいな・・フジだなぁと眺めていた・・・。おかげで・・そこのおうどんも食べたのだけれど・・・。

 今日は・・・何のお話をしようか・・・。そのあたりに・・・一円玉がありますか・・・??

 一円玉の表・・・、どちらが表なんでしょうか・・。「日本国」って刻まれているほうが表らしい・・・。そこに・・・樹木の図柄が刻まれている・・・。これを・・・「若木」というらしいのだが・・何の若木だかは・・・わからない・・。全くの・・・架空の・・・若木なんだそうだ・・。

 

 ちなみに・・・500円硬貨には・・・桐が・・。100円玉には桜が・・、50円玉には菊が・・・、10円玉には唐草が・・・、5円玉には歯車と水が・・・。

 いずれも・・日本の風土や文化に根ざした絵柄なのに・・・、一円玉の絵柄は・・・まったくの架空の樹木の姿なのだそうだ・・・。

 

 この絵柄は公募によって選ばれたもの・・・。唯一の公募作品らしい・・・。そのあたりがよくわからんのだけれど・・、法律で決められた事柄らしい・・・。

 じゃぁ、また。


 

うぐいすの鳴き方に関する一考察・・・。

2008年04月21日 | 自然
 NHKラジオのお昼からの番組に・・・「なぞかけ問答」というのがあるのですよ・・。「なになにとかけて・・・なんととく・・・そのこころは・・・」というもの。

 最初のころは・・・ノリも良くて・・・どんどんと採用されたけれど・・・。最近は・・・センスが・・・さびついたものか・・・とんと・・ダメです。

 センスが錆つく・・・っていうのは・・・こころがときめいていないからなのでしょうね。そういう・・・自分が・・・さみしくなったり・・・かなしかったり・・。

 

 これは・・・山藤です・・。道端にあった・・・フジの花です・・。でも・・いい色をしていますよね・・。ああ・・、そういう時期なんだ・・・って。

 私たちの毎日は・・・怠惰で・・・愚かですが・・自然は・・・実直です。寒ければ芽を出さないし・・・乾燥すれば隠れているし・・・適当な温度になれば・・・一斉に花を開く・・・。

 

 時期を失した話題なんだけれども・・、ウグイスの「ホーホケキョ」っていう鳴き声。これは・・・ウグイス全体の鳴き声のように思われているが・・・実は・・・繁殖期のオスだけしか鳴かないという…事実。

 オスのうぐいすが・・・自分の縄張りを主張しながら・・メスを誘う声で・・・「ホーホ」は・・・息を吸いながら・・・「ケキョ」は息を吐きながら声を出しているそうだ・・・。

 


 日蓮宗系の宗派では・・「奉 法華経」と・・・聞くそうだし、その他の仏教では・・「法 聞けよ」と聞くものらしい・・・。聞きようによっては・・何にも聞こえるものかもしれない・・・。あ、・・これは・・「雪持ち草」というものらしい・・。

 

 「ピルルルルルル・・・ケキョケキョ・・」というのが・・・有名な・・・うぐいすの谷渡りという鳴き方・・・。多くが・・・ケキョケキョとか・・ホーホケキョと鳴く・・・。その声で・・・・伴侶が決まるとなると・・・鳴き方にも力がこもるというものであるらしい・・・。

 

 じゃぁ、また。


 

タケノコ・サンデーとタケノコ談義・・・。

2008年04月20日 | 自然
 今日は初夏のような暖かい一日になったです・・。

 午前中ははやてちゃんと一緒に山の旧宅に行って・・・タケノコ探しです・・。弟のよっくんが掘って探した後で・・・、はやてちゃん家族が行って・・・、三本もタケノコを見つけたというのです・・。だったら・・、今日も出ているかも・・・という・・推測で・・・。

 

 でも・・・竹藪は・・・こういう感じで・・・穴ばかり・・。イノシシが掘って掘って・・・食べてしまった跡なんです・・。イノシシは鼻で・・・においをかぎ取って・・・、穴を掘って・・・根元から食べてしうまうのですよ・・。

 

 こんな感じで・・・全山が・・・あなぼこだらけ・・・。どうにも勝ち目はありません・・・。

 

 でも・・・探していけば・・・イノシシが見逃したタケノコがあるもので・・・。さっそくにはやてちゃんが掘り出します・・・。なかなかに手つきもいいようです・・。

 で・・・。

 

 今日はこれだけの成果・・・。

 お昼前からお出かけです・・。徳島のお友達が転勤で不要になったおふとんをくれるというので頂戴ませませ・・・です。お昼は途中のうどん屋さんで食べて・・・。1時過ぎに・・、その友達に会って・・・3時過ぎには我が家に戻り・・・、バーベキュー大会です・・。

 

 そして・・・なんだかんだの週末が終わってしまうのでありました・・。

 でも・・・これからでしょうか・・・。イノシシが飽きてしまうと・・・私たち人間がタケノコを食べられるようになるのは・・。イノシシは・・地上に出て伸びたタケノコは食べないのです・・。おいしくなくなるからなんでしょうね・・・。

 でも・・・まだ・・、関門があって、今度はサルが・・地上に出た部分を食べてしまうのです・・・。

 今年は・・・タケノコの裏年なんでしょうか・・。スーパーでもタケノコが高い・・・。

 じゃぁ、また。

ホッチキスは・・機関銃から生まれた技術だった・・。

2008年04月19日 | 自然
 今日は・・・特に用事もないもので・・高見島の資料整理やら入力作業をやっておったです・・。

 午前中は山の旧宅に行ったくらいなもので・・・午後からは・・・多くがパソコンの前ばかりです・・。

 

 三時過ぎに・・・娘家族がやってきまして・・・賑やかであったのですが・・・早々に帰ってしまって・・・今日はさっちゃんとはやてくんと私の三人・・です。けいこばぁ・・は、病院でのお泊まりです・・。

 

 今日は・・・偶然にも・・・デジタルカメラの・・「デジタル・マクロ」というモードが動き出して・・・、それで撮ったものですが・・・、どこがどう・・違うのか・・・よくわからんです・・。機械には強いようで・・・からきし・・だめなんです。

 

 私の・・・話は・・いつも・・・唐突なんですが・・。

 あの・・紙を綴じる器具・・・なんていいますかね・・。最近は・・「MAX」っていうんですが・・・それは・・・製造メーカーの名前そのものなんですよね・・。

 以前には・・・「ホッチキス」って、いうてませんでしたかね・・・。今でもいうてますか・・、ホッチキス・・・。

 

 このホッチキスを作りだしたのは・・アメリカのコネチカット州出身のベンジャミン・B・ホッチキスさん・・らしい。この人は機関銃を作る兵器製造業者さん。

 弾を発射したガス圧を利用して・・・弾薬を供給し、発射から何からを自動化して・・・機関銃を発明した・・。このベンジャミンの機関銃は高い評価を受けて・・、日本軍も日露戦争で使っていたらしい・・。

 

 今のホッチキスの針送り装置は・・、そのベンジャミンの機関銃の弾送り装置を利用したものだという・・。

 その後・・・そのホッチキス社内で作られたのが・・今の・・・ホッチキスだというのだ・・。

 

 もっとも・・・欧米では・・あの機械を・・・「ステップラー」とか「ステープラー」と呼んでいるらしい・・。

 そうそう・・・大工さんが使う器具で・・・金網などを打ちつけるものや、電話線を止めるために使う器具にも・・・ステップラーというものがあった・・。確かに・・・あの針は・・・機関銃の弾を連想させるものではある・・。

 じゃぁ、また。


  

今日も曇った一日でした・・・。

2008年04月18日 | 自然
 新年度になって・・・あわただしくお仕事が動き出しまして・・・。

 今朝も早くから・・・古電話機の引き渡しです・・。本来ですと・・朝の体操とかミーティングが終わってから・・・作業を始めるんですが・・、今日はお構いなしで・・・8時半から作業指示です。業者さんには業者さんなりに・・私は私なりの段取りがあるってもので・・・。会社の都合なんぞお構いなしで・・。

 

 年度末ってものがあって、支払い期限とかなんだかんだのという制約があって、実は・・・二月分から・・・処理は停止してるんです・・。だから・・電話機の量もすごいものがあって・・。でも・・・契約は契約ですから・・・「4かご」といえば4かごしか持って帰ってはくれない・・。なんだかんだ・・で・・大騒ぎ。

 

 ま・・・、こういうことの繰り返しがお仕事みたいなものですかね・・・。どんなお仕事も似たようなものかも・・。

 

 最近・・・、うどん・ブログ風なものを別に立ち上げたもので、ここではおうどんに触れていませんが・・・、実は・・毎日・・・おうどんを食べておるのです・・。

 で・・・最近は・・・「生醤油うどん」つまり・・、麺に普通のお醤油をかけただけのうどん・・・。それのおいしいお店探しをしているんです・・。

 つまり・・・今のうどんブームの原点は・・・、この生醤油うどんではなかったのか・・・ということから・・。細々と製麺所で作った麺を・・・、どんぶり持参で・・・麺をもらい、醤油をかけただけで食べた・・・。これこそ基本。これこそ原点・・・みたいに。だから・・・マイお箸・・・は欠かせない。

 

 聞けば・・・「マイねぎ」まで持参する人もいるようですが、それは・・・ないでしょ。ネギの使いまわしは聞いたことがないし、ネギが古かった…というお店も聞かない・・・。ま・・・裏の畑でネギを取ってきて、自分で切るのが面倒な人は幾分かはいるのでしょうが・・・。

 明日はお休みなもので・・・、なんか、のんびりとしています・・・。

じゃぁ、また。

タケノコ探しに行ってきたけれど・・。

2008年04月17日 | 自然
 今日は雨の朝になった・・・。で・・ヤボ用でお休みをした・・。

 で・・山の家へタケノコを探しに出かけてみたが・・。

 

 我が家の竹やぶのシャガは・・・まだまだ・・こんなもの。これでは・・タケノコは生えてこない・・・。それにこの寒さだ・・・。雨はそれなりに降ってはいるのだが・・。

 

 日当たりのいい場所では花も咲いているが・・・まだまだ・・一輪・・二輪程度。当分・・・タケノコには出会えないのだろうか・・・。

 

 これは・・・イノシシが穴を掘って・・・タケノコを食べてしまっているところ・・・。こういう・・・穴が・・そこここに・・・。地上に出てこない間に・・においだけで掘って食べてしまうのだからかなわない・・・。私たちは地上に頭が出てこないと見つけることができない・・。

 

 この前に・・・フキノトウがあった場所には・・・こうしたフキの葉っぱが広がっている・・・。そのあたりの雑草も萌え出てきて・・、それなりの春めいている風景なのだけれど・・。午後からは雨はあがったが・・・冷たい風が吹きつけている。

 じゃぁ、また。

春に三日の晴れはない・・。

2008年04月16日 | 自然
 昨日とは打って変わって・・・肌寒い・・雨の一日になったです・・。

 朝・・・、どうしようかなぁ・・と、思ったけれど・・、いつものモーニング・うどんを食べたのですよ・・。食べすぎかなぁ・・なんて。

 ところが・・・今朝・・・八時前から・・産廃業者さんがやってきて・・その準備やら対応に走り回って・・・朝から大騒動・・。

 今日は・・・八時から勤務でっせ > 

 

 安全靴をはいて・・・ヘルメット姿で走り回ったので・・・朝のおうどんは・・・正解・・・だった。

 ついで・・・県内各地の撤去物品を引き渡すために走り回り・・・。なにせ・・年度代わりがあったもので、多くの資材が凍結状態・・・。それを一気に解消したもの・・・。

 

 ・・・。ま、それはさておき・・・、そういうお仕事のおかげで・・・会社の近くのおうどん屋さんが利用できた。普段は・・観音寺とか丸亀とかとかの遠隔地ばかりでおうどんを食べるしかなかった・・。

 今日は・・・市内を中心に・・・廃棄物処理をしたもので・・・運よく・・・このお店に入ることができた・・・。

 このお店は・・・私の会社から南に・・・二キロ弱の地点にあるお店だから・・・普段には通過してしまうお店。そうか・・・、食べ終わって戻ってくる時に見るお店・・・。一度は入ってみたいなぁと・・・思っていて・・・。

 

 高松市成合町・・・という場所にあって、四国ハーブ・・・・なんたらというお店の一角に五年前にできた・・・。できたのを知って・・・五年にもなるのに・・・今日が初めてだった。「らくや」と読むのだと思っていたが・・・。

 お店に入ると・・・「ありがとうございます。小は左、大は右でございます」という・・・。そこには・・・色も模様もデザインも違う・・・・どんぶりが・・・。自分で・・・「マイドンブリ」を選べるのです・・。これには参った!

 そこで・・どんぶりを選ぶと・・自然と・・・麺が決まる。ただし・・ザルとか釜揚げとかは、そこで注文しないとダメ。

 あとは・・・自分で温めるか・・そのままか・・、出汁も熱いのか・・・冷たいのかを選び・・・トッピングや天ぷらを選び・・・お勘定をして食べる・・。つまりは・・・「まい・うどん」を自分で作れるわけ・・・。これにも参った!

 私は・・・そのままで、ネギとダイコンおろしを乗せて・・・特製生醤油(赤い紙パックに入ったお醤油」をかけて食べる・・・生醤油うどん・・・200円。

 

 おいしかった・・・。たぶん・・この特製醤油のせいやろうね・・。出口で・・・370円で売っていたが・・・この醤油の味がおいしいのやと思う・・・。

 おうどんに満足して・・・店内を見渡すと・・・、学校のようでもあるし・・、何か様子が普通ではない・・・。こんぴら歌舞伎のポスターが張り巡らせてある・・・。照明とかも・・・見たことがあるような・・。

 そう・・・。ここは・・・こんぴら歌舞伎の金丸座をイメージして作ってあるのだと・・。で・・・。このお店は・・・舞台の・・・楽屋(がくや)という意味なのだそうだ・・・。私はてっきり・・・「らくや」と思っていたのだけれど…。

 こまめちゃん・・・一度・・・食べに行って・・・感想などお聞かせ願いたいものです・・・<m(__)m>。

 

 街の桜は・・・すっかりと葉桜になってしまって・・・桜の季節もおしまいです・・。

 明日は・・・ゴンの予防注射とか・・お友達寺院の法要の打ち合わせとかで・・・お仕事はお休みです・・・。有給休暇でお休みして・・・あれこれとご用事・・・です・・。

 

 桜の花が若葉にかわり・・・
 あなたの好きな 春がすぎます・・・

 高校生の時に作った歌ですが・・・今でもはっきりと覚えています・・・。

 じゃぁ、また。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>