まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

朝露や 木っ端みじんの 猪の舞

2009年11月30日 | 自然
 昨日のモノクロームの画像に次いで、今日はレトロモード(セピア)で撮ってみた・・・。

 孫たちが学級閉鎖だとかで我が家にお泊りで、今日はお休みになった。新型インフルエンザが静かに猛威をふるっている様子・・・。私も・・インフルエンザどころか風邪をひいても肺炎になる恐れがあるとはいうもの・・、まだ・・予防接種を受けるどころか予約さえもしていない・・・。無警戒というか・・不用心というか・・・。

 

 ということで、今日の散歩は孫のなぎちゃんと近所を歩くことになった。ついでにゴンも連れて行くことにした。(注*我が家の犬は正式には・・柴犬ゴンだけれど、常識的にはミックス犬ポチということになっている)

 

 そんなこんなで・・午前中は・・パソコンすべてを立ち上げて・・ゲーム大会みたいになって・・・。あれが動かない・これにつながらないとにぎやかなことで・・。パソコン四台がフル稼働状態になって・・・。

 

 ちょっとばかり・・なっちゃんねる風に撮ってみた・・。全然・・なっちゃん風にはなっていないのだけれど・・。でも・・柔らかさは出たかなぁと・・。

 やはり・・フィルムカメラとデジタルカメラの差ははっきりしてるよね・・。まるきり・・違うと言ってもいい・・。どんなにしても追いつかない世界みたいなもんだ・・。

 

 ま、ここの・・「まほろば自然博物館」では、そこまでの緻密さとかまでもは考えていないから・・それはそれでいいのだけれど。

 で・・・こどもらの気分転換で・・100円ショップに行ったり・・おいしそうなおうどん屋を探しながらドライブをしたんだけれど。

 ハヤテちゃんは・・「肉ぶっかけうどん」がおいしいお店に行きたいという・・。 私は・・しっぽくうどんがおいしいお店がいいという・・。そういうお店を・・インターネットで調べて行ったのだけれど・・。

 

 ここだけ・・「総天然色」の安物時代劇か・・・あやしい映画みたいだけれど、うどん屋情報はカラーがいいかなぁと思ったまでのこと。

 高松市香川町川東上・・・になるんだと思うのだけれど・・あの・・ひょうげ祭りの「新池」の手前にあるうどん屋さんの「はな庄うどん」・・。

 

 はやてちゃんは・・「肉うどん」、なぎちゃんは・・「かけうどん」、私は・・「しっぽくうどん」・・。」これで・・980円。二人とも・・風邪気味で食欲がないみたい・・。

 私のこの・・しっぽくうどん・・。実は・・野菜が山盛りになっていて・・食べても食べても・・大根ばかりでおうどんに到達できない・・。大根の煮物の山なんだ・・。ま、ニンジンとかおあげだとかしいたけなんぞが入っているし、お肉が・・硬い・・・。おうどんも硬い・・・という印象がみんなに・・。

 

 「じぃじ・・汗が流れてるよ・・」と、孫のなぎちゃんに言われたけれど・・まぁ、熱いこと、熱いこと・・・。しっぽくうどんは熱いのだけれどもね・・。

 そんなこんなで・・暮れた一日でありました・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。 

行く秋や 日陰の草の やわらかさ

2009年11月29日 | 自然
 朝の間は少しばかり晴れていたが、昼前からは曇りになった・・・。

 さて・・先々月だかに愛用の・・IXYのコンパクトデジカメが壊れた・・。あまりにも故障ばかりするので修理するのをあきらめた。で・・、ほとんど使っていなかったCASIOのExilimを使うことになった。厚くて重くて・・使いづらい・・という感じだったから・・。

 で・・安いコン(パクト)デジ(カメ)を買おうと・・あちこちの電機屋さんを見て回ったのだが、やはり・・この・・Exilimが性能がいいということに気付いた・・。で・・あれこれといじくっていると・・いろんなシーンを選んで写せることに気がついた。

 

 で・・なっちゃんねるの・・なっちゃんみたいにモノクロで撮ってみた。もうすこしやわらかく写せるといいのだけれど・・。もう少し研究しないと・・だね。

 このあたりの朝夕の散歩コースにも慣れてきたし、冬枯れてきた山間部だから・・変化の面白みがない・・。だから・・モノクロ画面で見れば・・また、違った絵になるかなぁと・・・。

 

 昨日のお猿さん軍団はどこへ行ったものか・・今日はその気配もない・・静まり返った里山の集落だ。

 午前中は・・庄松さんの研究とか資料の整理をやったが、なかなかに集中して打ちこめない。来客があったり、郵便書留が届いたり、お歳暮を送りに行ったり、灯油を買いに行ったりと・・いつもの雑用が紛れ込む・・。

 

 あ、そうそう・・島で眼にゴミが入った・・と大騒ぎしたんだけれど、萱(カヤ)か草かが眼に刺さって・・少し傷がついただけとのことで、その右目もすっかりと良くなった・・。大事に至らず・・まずは一安心・・。

 お買い物に出たついでに・・「百円ショップ」で来年のカレンダー(デスクトップタイプ)を買った・・・・まだ・・ひと月少々あるのにね・・。それだし・・12月の予定も・・来年の予定のひとかけらも入っていないのにね・・。

 

 それと・・内緒だけれど・・百円ショップで・・老眼鏡を買った。図書館で借りた町史なんかを読みながら・・データ入力するのに・・小さな文字が読みにくくなった・・・。

 まだまだ・・近眼のメガネが必要なんだけれど、手近かな文字が読めないことが多くなって・・、天眼鏡が必要になる・・。要するに・・虫めがねの大きなものやね。でも、そういうものばかりでは不便なもので・・百円ショップの老眼鏡を買った・・・。これもこれで・・・帯に短し・タスキに長し・・・で、不便なことばかり。

 

 ま、とりあえずのメガネみたいなもんやろうかね。まだまだ・・老眼鏡が必要になる眼ではないなぁと思った・・。ただ・・マニュアルとかの細かな字とか小さい字とかは・・・天眼鏡が必要な場合がある・・。小さな字が読めないんだわ・・。

 パソコンとかの入力とか操作にはメガネなんてさらさら必要ない・・。近眼用とか老眼用とかのメガネは全く必要ないんだ・・。ただ・・、小さな資料を読む場合には・・・メガネが必要かなぁと思う時がある・・。

 

 ま、なんだかんだとあったけれど、今日のお昼もおうどんになった・・。

 母のさっちゃんが・・一万円を差し出して、「これで、お歳暮の代金と送料を支払って、灯油を買って・・余ったらお小遣いにしていいよ・・」というたけれど、残ったのは・・560円ばかり・・。

 今日のお昼は・・560円以下にしなくては・・。

 で・・行ったお店が・・ここだ。

 

 いつもは・・午前11時にならないと開店しないのに、今日は早くから大勢のお客さん・・。だから・・少し早目に開店したみたい・・。

 東かがわ市落合の・・「讃岐屋」さん・・・。

 で・・いつもの・・しっぽくうどんを注文しようとすると・・メニューにない・・。

 困った・困った・・こまどり姉妹・・。参った・参った・・マイケルジャクソン・・。しまった・しまった・・、島倉千代子・・。何をいうとるんじゃ・・。

 で・・ここのお店のトップメニューの・・「野菜ぶっかけ天うどん」を注文した・・。

 

 おうどんが見えないほどに盛りあがった野菜の天ぷら・・。それにつけ出汁をぶっかけたものだから・・どこから手をつけていいものか・・。うどんは熱い・・。お出汁も熱い・・。天ぷらも熱い・・・。猫舌の私は・・どうにもこうにも手がつけられない・・。

 そうこうするうちに・・天ぷらが・・・お出汁に溶けてきて・・・、なんということのないおうどんになってしまって・・。そうはいうても・・お野菜はいっぱいだし、天かすの香りとまろやかさでいっぱいになって。

 これで・・500円だ。残りは・・わずかに・・60円。ま、今日も大成功か。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。 


大根を 洗って干したり 過疎の里

2009年11月28日 | 自然
 昨日とは打って変わって・・・曇り空の寒い朝になった・・・。

 で・・朝からあちらこちらで奇声が起こる・・・。まだ、朝暗い六時過ぎからサルたちが騒いでいる。グループ同士の衝突だろうか、エサの取り合いか、縄張り争いなのか・・・。

 

 七時を過ぎても明るくならないもので・・朝食を済ませた八時ごろから散歩に出た・・。このころになると・・明るくはなったんだけれど・・。

 すると・・お隣さんのお屋敷あたりからサルの軍団が左から右側の山の手に・・大移動・・・。大きなものから子ザルまで・・数十匹のサルが走り上がって行く・・。

 

 中には・・畑から抜いた野菜をくわえたものもいるし、途中から折ったような大根を抱えたものもいる・・。多くは手ぶらで・・・東の山から川を越えて・・西の山へ駆け抜けて行く・・・。

 

 けっこう・・写したんだけれど、なかなか・・絵にならない・・。カメラを見ると山の中に隠れてしまうのだから・・。

 山の中ではエサの取り合いをやってるようで大声で叫ぶものもいるし、大きく枝をゆすって威嚇するものもいる・・。とにかくにぎやかなことで、近所のおばちゃんたちも道路に出てきて山を見上げている・・・。

 そこから・・・いつもの30分コースの散歩道を歩いて行く。いつまでもおさるさんを待ってるわけにもいかないし・・。

 

 この集落の散歩道沿いの民家には・・どこにもこの皇帝ダリアが植えられている。最近はこの花も珍しくなくなった・・。

 で・・ぐるりと・・一周をしてきたのに、まだ、サルの集団はにぎやかにさわいでいる・・。

 で・・通りかかった人が・・興奮したように・・「なぁなぁ、おさるやで、おさるやで、ようけ、おるんやで・・」と山を指差して大きな声で報告してくれる。

 県道上でも何台もの車が停まって、お猿の様子を観察しているし、車が邪魔になったダンプカーがクラクションを鳴らすなどして、そのあたりは異常な事態になっている。

 

 ま、山にサルがいるのはかまわないのだが・・、ふと見ると・・お隣さんちのハウスの中に・・サルがいる。それも・・大きなものが数匹・・。

 80万円も出して・・獣鳥害防止のために大型ハウスを建てたのに・・、そのネットを破って・・おさるがダイコンやキャベツ、白菜などを引きちぎり・・引き抜いての狼藉のし放題・・・。

 今日は・・土曜日だから・・ここのご夫婦はお出かけみたいで誰もいない。それをいいことにして・・やりたいほうだい・・。これには恐れ入った・・・。

 我が家には電機柵がしっかりとガードしているし、頼りないけれど母のさっちゃんが洗面器を叩いておさるを撃退している・・。おかげで我が家の被害はなかったようだ・・。

 で・・その後は・・お昼のおうどんに向かった・・。毎日のことだからね・・。今日はどこのおうどんにしようか・・・なんてね。

 

 で・・木田郡三木町の・・商業施設の中にある・・「麺喰」なるお店に入った。ここは・・「さぬきの夢2000」という小麦を使うお店だと聞いてはいるが、いまもそうなのかどうかは知らない・・。

 

 で・・、いつもの・・しっぽくうどんを注文したのだけれど、セルフのお店で・・410円というのはお安くはないと思う・・。ただ・・、おうどんはおいしいと思った・・・。さすがやなぁと思った・・。

 この・・煮込んだお野菜もいい味だし、柔らかいのはいいなぁと思ったけれど、色をみればわかるように・・少しばかり・・辛い・・・。醤油がききすぎたような・・。

 あくまで感想であって、悪口や批判じゃないのよ~・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。 

インフルの マスク姿や 野菊摘む

2009年11月27日 | 自然
 今朝も秋らしいさわやかな朝になった・・・。

 午前中はお布団を干したり・・書斎の片付けとか・・マシン室の整理とかをやった・・。マシン室のマシンを一斉に立ち上げて・・自動更新とか・・バックアップとかを確認する・・。

 ま、いろんな機種とかいろんなOSとかが動いているもので、時にはそれぞれに確認しておかねば・・・。富士通のデスクトップ、SOTECのノートPC、IBMのデスクトップ・・。それに書斎の・・SOTECのデスクトップ・・。

 

 孫のはやてちゃんが熱を出した・・というので、けいこばぁが屋島に出かけ・・、母のさっちゃんが歯が痛い・・というので、私が歯医者に連れて行ったりして・・・午前中は・・バタバタとしてしまった・・。

 で・・今日のお昼は・・さぬき市鶴羽(つるわ)の・・「手打ちうどん・つるわ」に行ってみた・・。ここの名物が・・「しっぽくうどん」だということを思い出したからだ・・。お店の前には・・「しっぽくそば」と書いてあるが、讃岐では・・おそばは・・ほとんど出ないのだという・・。

 

 で・・、おうどんをこねているおばちゃんに・・「しっぽくうどんを食べたいんやけれど・・」というと・・「うちはおそばよりもおうどんが多いんよ・・」という・・。

 で・・、ふと、見ると・・・。

 

 「お店のあちらこちらが壊れてきて、それを補修する元気もないし、身体もあちらこちらにガタがきたので、そろそろ・・時期かなぁと思うので・・今月でおしまいや・・」と、おばちゃんがいう・・。今月末ということは・・あと、数日やね・・。

 

 うーん、そう言われれば・・元気のない・・おうどんかしらんね・・。でも・・野菜の味のしみ込んだおいしいおうどんやった・・。麺は・・少し・・柔らかすぎたかな。

 そうか・・名物ばあちゃんのおうどん屋さんが、また、ひとつ・・消えていくんか・・・。寂しいような・・力が抜けて行くような・・おうどんやったね。最後のしっぽくうどんは・・400円・・。

 ありがとうね、田中由子おばちゃん・・お疲れ様・・。

 

 午後からはお布団を取り込んだり・・片づけたり・・。

 資料の整理をやったりと・・・。あれこれと手を出すのだけれど、成果としては残らないようなものばかり・・。ま、いわゆる・・雑用やね・・。

 そうそう・・久々に本屋さんに行って・・、「平成二十二年神宮館高島暦」という・・「こよみ」の本とか、月刊「角川俳句12月号」、月刊「大法輪12月号」の三冊を買った・・。おそらく・・・読んだり・・開いたりはしないような本なんだけれど。

 

 でも・・さぬき広島の生活には「陰暦生活」が欠かせない。潮の満ち引きとか行事とかが・・いまだに・・「旧暦」で動いている部分がある・・。

 「お接待」という・・「島四国のお遍路」は、旧暦の三月21日だったけ・・。茂浦の百々手神事は・・旧暦の正月の何日か・・。

 ま、網を入れる時期とか、漁をする時期とか・・いまだに旧暦・陰暦で動いているから・・・。

 「運がいいとか・・悪いとか・・」みたいなことで、こよみが使われるんだけれど、そういうのは見ていても興味深いかなぁと思ってみたり・・。

 

 「大法輪」は・・お坊さんが教養のために読むような月刊誌で、今月号は「浄土真宗聖典ガイド」という特集があったもので買ってみた・・・。買って持っていれば安心・・みたいなものかな・・。中身については・・「落ち着いた時にじっくりと読まねば・・」みたいなことだが・・。なかなかい・そういう気分にはなれそうにもない昨今ではあるけれど・・。

 

 俳句の本は・・現代の俳句の潮流の・・確認かなぁ・・。俳句の流れから取り残さないように・・こころのさびを落とすようなものかな・・。

 わずかな・・・五・七・五・・という・・わずか十七文字に何を詰め込むのか、何をつなげて意味を作るのか・・。単純なようで・・無限の可能性のある世界・・・。「かきくえば・・・」「ふるいけや・・」を越えていく可能性・・・。

 そういう文化というか「自然」を見据えるこころ・・・かなぁ・・。そんなものにもあこがれるし・・・。あこがれだけなんだけれど・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。
 

朝寒は あぜ道長く 声細く

2009年11月26日 | 自然
 またしても書き上げ寸前の記事を操作ミスで消してしまった・・。だから・・またしても書き直し・・。

 久々に秋らしい朝になった・・・。すっきりと晴れてさわやかで、それでいて、背筋がぴんとなるような朝の空気の冷たさ・・・。

 

 朝の散歩道にも落ち葉が舞い落ちてきて・・・映画の中の一シ-ンみたい。

 朝食後は・・空き瓶をゴミに出したり、二階部分のお掃除・・。たまには掃除機でもかけないと・・・。いつの間にかほこりがたまってしまう・・。昔は・・掃き出し口っていうものがあって、ほうきで集めたほこりやゴミを外に掃き出していたんだけれど、今はそういう構造になっていないもので、チリトリで集めてゴミ箱に捨てるようになって・・。それが面倒だということで・・電気掃除機で吸い取ってしまう・・・。便利は便利だけれど・・・。

 

 専業主夫のお役目が終わったら・・・気候がいいもので・・紅葉さがしのもみじ刈り・・・。久々に・・デジタル一眼レフのK200Dを提げて・・南の山奥へと進んだ・・・。

 

 今年は暖かいせいか・・、紅葉の時期が遅い・・・。東かがわ市の五名(ごみょう)地区からさぬき市多和あたりの山間部にはまだまだ・・紅葉が盛んで・・色とりどりの紅葉が見られる・・・。

 でも・・やはり・・紅葉の名所はここだ・・。

 

 四国霊場八十八番札所の大窪寺・・・。こういう大きなお寺には・・・境内が二つある。山門や大師堂、本堂や阿弥陀堂などが立ち並ぶ参道を中心とした「伽藍境内(がらんけいだい)」と、宿坊や庫裏、寺務所などのある個人的な部分の「本坊境内(ほんぼうけいだい)」とである。

 だから・・本坊境内には立ち入れないが・・塀や屋根越しに見える紅葉もみごとだし、その二つの境内の間にある紅葉の森も見事なものだ・・・。

 

 まるで・・・山が燃えているような感じに見える・・。今の時期になると・・さすがのカメラマンたちも少なくなって・・御婦人たちが携帯カメラを構える程度・・・。ここの紅葉も・・ピークを越えたみたい・・。本堂前の大きなイチョウの木も黄色い葉っぱを落としてしまって・・はだかになって立っていた。このイチョウが真っ黄色になる時がここの見どころだしピークでもある・・。

 

 

 いくら見ていても見飽きない紅葉だけれど・・いつまでもここにもいられない・・。そろそろおなかもすいてきたころだし・・。

 

 で・・、午後からは娘んちのお留守番を頼まれていたもので屋島に向かった。その途中のおうどん屋をいろいろと探して・・。ここはまだ開店前・・。ここは準備中・・。ここは早くにもいっぱい・・・。なかなか・・これと思うお店が見つからない・・。

 で、ようやくに見つけたのがここ・・。

 

 「讃岐製麺所」というのは・・大きく出たもんだし、丸亀市内にも有名な「讃岐製麺所」があるが・・。

 ここは・・製麺所という名前だけれど、普通のセルフのうどん屋さん。ただ・・店内が広い・・・。観光バスがやってきても大丈夫みたいな広さだ。

 入口を入ってカウンターに進み、おぼんを手にとって注文する。「しっぽく小」を注文した。そこでおばちゃんがおうどんを作ってくれる。それにネギなどをトッピングして・・天ぷらやご飯ものをチョイスしてお会計。私はそのままで・・・280円。

 

 このサトイモがでかい・・・。私はイモ類は苦手だけれど、こういう場合には仕方がない・・。ま、やわらかく煮てあるのでなんとなく食べてしまった・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


冬枯れて 犬のあくびも 大げさに

2009年11月25日 | 歴史
またしても書いたばかりのブログを消してしまった・・・。再度・・書き直し。

 今朝は雨で始まった・・。雨だからと、先日のさぬき広島で出会った・・草刈りボランティアのおじさんに頼まれたお勉強を始めてみた・・・。このおじさんのいうことには・・「未来に語り継ぎたい話」としての「英国士官レキの墓」を元にして・・2016年には・・「150周年記念レキ祭り」をやろう・・・というものだ。2016年というのは、その海軍士官レキさんが亡くなった・・慶応(けいおう)二年(1866年)から数えて150年後ってことだ・・。

 このおじさん・・内緒だけれど、実は丸亀市役所のとある部長さんなんだ。そういう人と・・草刈りを通じて・・お友達になってしまって・・。そのなりゆきで・・「レキ祭り」にかかわりあうことになった・・・。

 ま・・深い話は別として・・。

 

 これが・・広島沖で海底調査をやった「英国軍艦シルビア号」と行動をともにした「第一丁卯(だいいちていぼう)丸」で、これに長崎伝習所で測量術を学んだ「柳楢悦:やなぎならよし」が乗っていて、レキらと行動をともにした・・というのだ。

 そこでは勝海舟とか咸臨丸乗り組みの水夫らと出あっていたはずなんだという・・。そういう可能性がないでもないのだけれど・・。

 そういうことで、私はその基礎調査をやっていたわけだ。で、最新鋭のレーザープリンターで資料をどんどこと吐き出して・・百ページほどの資料ができた。インクジェットとは違って早くてきれいだなぁと感心する・・。

 

 で・・十時過ぎからけいこばぁと・・三木町にある動物病院「光昇堂」で、ゴンちゃんの薬を買いに行く。一錠だけで・・1200円もする。これを明日の朝・・飲ませれば・・今度は五月まで要観察・・・。最近は倒れたりはしないのでたぶん、大丈夫だろうとは思うのだけれど・・。

 で・・、とあるスーパーで(というてもこのあたりでは・・マルナカなんだけれど)食材を買ったら・・こんなものが眼に着いた・・。

 

 韓国製の発泡酒で・・350mlの24本詰で1980円と言う安さ・・。試しに・・6本だけ買ってみたけれど・・飲みやすくてクセがない・・。まさに・・「のみごろ」なんだなぁと思う・・・。これはいいなぁと思った。のどに優しいし、お財布にも家計にもやさしい・・。

 その後・・、けいこばぁが一度は行きたい・・と言うてたおうどん屋さん「滝音:たきね」に行ってみた。私は何度も行ったことがあるんだけれど、お昼になると道路は混むし、駐車場はいっぱいになるわで・・人気のお店。だから・・11時前でないと落ち着いておうどんが食べられない・・。ま、混んでいたり、行列が好きな方もおいでにはなるのだけれど。

 

 そうはいうても・・普通のうどん屋さんだからね・・。特別・・金や銀のおうどんがあるわけやない・・・。行列をしてまで食べるような特別なおうどんでもない・・。普通の・・さぬきにある・・おうどんなんだけれど。

 で・・けいこばあは・・いつものかけうどん小におでん・・。私はしっぽくうどんが希望だったけれど、ここにもしっぽくはない・・。仕方がないので・・ぶっかけ小のぬくいん・・を注文した・・。250円であったような・・。

 

 このおうどんの中のレモンがねぇ・・最後までお出汁に残っていて・・なんとなくトロピカルな風味になったのが印象的・・・。レモン味のおうどん・・・みたいな。

 けいこばぁは・・「おいしいおいしい・・」を連発してかけうどんを食べていた。そんなに感動するような味でもおうどんでもないとは思うのだけれど、確かに麺がおいしいし、なめらかでつやがある・・。お出汁もそれなりにおいしいから・・最後の最後まで飲みほしてしまえる・・。残すのがもったいなくなるようなお出汁だし・・。ま、お勧めのお店ではあるね・・。

 

 そんなんで・・午後からも・・引き続いて・・幕府軍艦一覧とか・・海上保安庁水路部情報とか・・を調べていて日が暮れた・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

犬小屋を 濡らしておりぬ 秋時雨

2009年11月24日 | 自然
 先の日記のコメントで・・無邪鬼さんに脅かされたもので、重い腰を上げて病院に行くことにした。で・・、古い・・「さぬき市民病院」の診察券を探しだして・・行ったわけだ。数年前に・・左目が見えないとかで診察してもらった時のものだ。

 ところがだ・・連休明けということらしく・・駐車場がどこも満車状態・・・。だいぶ遠い場所に車を置いて初診の手続きをして眼科に行ったんだけれど・・。

 「うちは予約されてる方から診察しますので、しばらく待ってもらいます」と、無愛想な看護師の応対に・・・プッツン・・。「じゃぁ、帰ります」ていうと、「おうちに戻って待つんですか」というから・・「おうちに帰ります!」と言って病院を後にした・・。当然・・診察も受けてないんだから・・料金なんぞ払うもんか・・・。

 で・・・いつも行っている県立病院に行って、眼科の診察をお願いした・・。ここは・・いつも暇そうなんだけれど、さすがに・・三連休の後だからか・・患者さんは多めだった。

 

 この写真の多くは・・・内科の患者さん・・。眼科は数人しかいない・・。

 十数分で診察になったが・・それも数分でおしまい。何かで傷ついた跡はあるが、ゴミなどは入っていない・・・。その傷もほとんど治っている・・とのこと。やれやれだわ・・。

 確かに・・草むらで・・何かが眼に刺さったような痛みを覚えたのは記憶にある・・。でも、メガネをかけていたしなぁ・・。

 

 で・・、気休め程度の眼薬を処方された。「痛みが消えればすぐに点眼をやめてください」みたいなことだ・・。診察料が670円に眼薬が450円。そんなものですめばオッケェ~じゃないか・・・。

 でも・・二つの病院に行ったもんだから・・時間的にはお昼前になった・・。

 で・・東かがわ市の「かま八」という一般店に入った・・・。このお店の前の壺というか「水がめ」というかには・・金魚とかメダカが入っていて・・・水草もないのに元気に泳ぎ回っている・・。

 

 ここはパチンコ屋さんの駐車場の中にあるんだけれど、パチンコ屋さんが雨よけのテントを撤去したために明るくなっていて、うどん屋さんにも入りやすくなったし・・駐車場に車はいないし、そのお客もお店には入ってこないみたい・・。

 「ここだと・・おいしいしっぽくうどんが食べられそう・・」と期待して入ったんだけれど、「しっぽくはやっとらんの・・」で、おしまい。仕方がないので、「ぶっかけ小のぬくいん・・」をお願いした・・。

 

 出されたおうどんがこれだけれど・・、そっけないおうどん・・。「へ・・?、こんだけ・・」みたいな。でも、ネギは入ってるし、天かすも乗っているし・・。中身としてはこんなものか・・。

 でも・・麺は極上・・お出汁も旨い・・。「さぬきうどんて、こんなに旨いんか・・」みたいな・・・。これで・・430円は少し高いけれど・・仕方がないか。さすがのさすがやね・・。

 午後からは・・・さらに電気柵を補強して、電線をさらに高くまで張った。バッテリーもさらに四個を増設した・・。増設しても電圧は12ボルトのまんま。

 午後からは雨になってしまった・・。

 

 これが・・新しいレーザービームの両面印刷可能の複写機兼印刷機。本を作るうえではなくてはならないもの。ただ・・機能的にはどうなんだろうか・・。少しずつ試してみなくては・・。一気に・・50ページとか100ページは無理かもしれないし、10部くらいは印刷できるんだろうかね・・。価格が価格だけに・・・半信半疑・・・。4万円ちょこっとだからね・・。業務用とは大違い・・・。

 ま、俳句集を作るくらいならば・・どうにかなるかなぁと・・・。

 

 病院の診察券を探していたら、古い船の免許証が出てきた・・。このころの免許て、「海技免状」で・・しかも「日本国政府」の文字が・・。おまけに・・「大蔵省印刷局製造」と印刷されている・・・。

 裏側の本文には「四級小型船舶操縦士」で、「運輸大臣」と印刷されている。

 そんなんで・・訳の分らぬままに一日が終わった・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

夕暮れに 風吸う犬や 冬近し

2009年11月23日 | 自然
 朝・・起きたら・・半分はいなかった・・。神戸組も・・弟組も帰った後だった・・・。ずいぶんと早起きなんだなぁと思う・・・。今朝なんぞ・・・朝もやの中だった・・。

 

 残っているのは・・娘家族と我が家の三人だけ・・・。嵐のような一夜だったのかなぁと思う・・・。なんか・・・明治維新から取り残された・・・徳川藩みたいなものだなぁと思った・・・。

 昨夜は・・大勢の客人に取り巻かれていて・・飲めや歌えやの大騒ぎだったのに・・、一夜明けてみれば・・・誰もいない・・みたいな・・・。残っているのは親藩だけなのか・・・みたいな・・。

 

 そうはいうても、これが当たり前の我が家なんだし・・。

 で・・ゴミの片付けとか空き缶とか・・・をてきぱきと片づけて・・・。燃えるゴミは・・孫のはやてちゃんやなぎちゃんとかとで燃やして片づけて・・。

 私は・・不要になった・・水中ポンプとか農作業の道具とかを山の旧宅に運んで片づけた・・・。この今の家は・・保管場所がないもので、そのあたりに山盛りに盛り上げてしまうけれど、それがどうにもこうにも落ち着かない・・。

 だから・・不要になったものは・・山の旧宅に運んで、そこに一時保管しておいて、また、必要になった時に運べばいいみたいな・・・。

 

 で・・・、さっちゃん農場だ。先日におさるさんが侵入して・・大根を四本ほどかじったとかで、母のさっちゃんが激怒・・・。すぐさまに・・電気柵を設置しろ・・という・・。そんなもん・・設置しても・・おさるさんはすぐさまに飛び越えてしまうのにね・・。

 でも・・天皇陛下の一声というか・・鶴の一声というか・・。

 

 ところがだ・・。機械が古くなったものか、どこがどうなったものか・・電流が流れない・・。仕方がないので・・分解掃除して・・・調べてみたがわからない・・。あれこれと触っているうちに・・この・・赤の線と緑の線が顔に触れた瞬間・・・、ものすごいショックで顔半分が吹き飛んだかのような衝撃を受けた・・・。

 この・・緑の箱を投げつけて・・・地上に叩きつけられた・・。それほどのショック!・・・。この装置は生きていた・・・。いつもは・・靴をはいてるし、手や指でさわったくらいではなんとも感じなかったが・・、身体の皮膚に触れば・・ものすごいショックを受ける・・・。これが・・電気柵なんだ・・と、改めて思い知らされた・・・。

 ま・・、バッテリーもでかいのを用意したんだけれど、この衝撃にはたまげた・・・。

 この・・電気柵がどれだけのイノシシやおさるさんを撃退してくれるか・・やね。敵もすぐさまに・・学習してくるとは思うのだけれど・・・。

 しっかし・・参ったね・・・。

 

 で・・、今日のお昼は・・おとなりの寒川町の「木下製麺所」という製麺所系のおうどん屋さんで「かけ小」を注文した・・。

 12時半過ぎにお邪魔したのに・・、もう、お片づけしているような奥さんが出てきて・・おうどんを用意してくれた・・。「かけ小」で、170円。愛想もおべんちゃらもない・・・。

 何もないおうどんで、ネギも残っていないし、天かすも底に少しばかり残っているのを乗せてみた。そんだけ・・・。でも・・麺がおいしいと思った。やわらかいけれど、つやがあって・・ベタベタしない・・。

 

 で・・、夕方になって・・念願のレーザープリンターが届いた。キャノンのD450というコピー機兼用のもの・・・。これが来れば百人力になるはず・・・。両面印刷が可能で自動給紙もしてくれる・・・。これがないとね・・・。

 

 とりあえずは・・明日になって設置してみて・・インストルーしたり、ネットワーク設定したりと・・。

 今日は・・・電気柵ショックでと、眼のゴミ騒動で・・・早くに寝かせてもらうことにする・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

  
 

悠然と 皇帝ダリアが 立ち尽くす

2009年11月22日 | 自然
 22日には、まごのはやてちゃんとなぎちゃんの誕生日会をするというので、帰還指示が出されている・・。私は・・23日の「塩飽本島笠島町並みふれあいまつり」を予定していたんだが、帰るしかない・・。

 片づけや戸締りを簡単に済ませて・・8時半のフェリーに乗って広島をあとにした・・・。

 

 丸亀港には9時10分ごろに着く。それから・・1時間20分ほどで我が家には着く・・。けれど・・お昼をどこかで食べないと・・・と思案しつつ・・戻るが、うどん屋さんの開店は・・ほぼ11時。10時半ごろだと・・お店は限定されてしまうし、今日は日曜日でもあるし・・・。

 

 で・・いつもの・・「太一」に入った・・。まだ・・10時半過ぎだった・・。当然のように誰もいない・・・。11時をすぎないと・・お客も入って来ない・・。

 で・・最近のマイブームになりつつある・・「しっぽくうどん」を注文した。

 

 お出汁がぬるい・・。麺がやわらかすぎる・・・。少しずつだが・・お客が減るなぁとは思ったが・・確かにそうかもしれない・・。これで・・490円だった。

 我が家に戻って・・・ブログやメールの確認をやっていると・・我が家に子供が二人・・走りこんできた・・。「なんだろ・・」と思うと・・・穴掘りを始めた。

 窓を開けてみると・・、まごのはやてちゃんと神戸のたっちゃん・・。「なんで?」 聞けば・・「川で魚釣りをしよったん・・」という・・。それ以前に・・なんで・・二人がここにおるん・・・。

 母のさっちゃんは自分の部屋で「NHKのどじまん」を見ている。けいこばぁは、夜勤明けで爆睡中・・・。仕方がないので・・お昼を食べさせないと・・。

 

 二人ともおなかがすいていたものか、お稲荷さんを二個食べて・・かけうどんをぺろりと食べた・・・。私はさっきの今だから・・かけ小が食べきれない・・・。

 お昼からは・・宴会の準備・・。お買い物やら・・会場設営・・。三時になると神戸からのお客さんに・・弟のよっくんもやってきた・・。夕方には娘夫婦家族もやってきた・・・。

 で・・お食事になった・・・。

 

 孫のはやてちゃんも・・なぎちゃんも・・歳は違うが・・ともに11月の下旬の生まれだとか・・。そういうことで、今日のお誕生会になったものらしい。

 

 で・・・お誕生日ケーキ・・・。ちゃんと・・みっちゃんがが用意したものらしい・・。私は・・そういう方面には知恵が回らない・・・。頭の中は・・「塩飽諸島」しかない・・・。草刈りのボランティアの人が・・「2016年には・・レキ祭りで島おこしをするぞ・・」といきまいていた・・。当然のことだが・・私への宿題だ・・。

 

 神戸から・・姪家族が四人。屋島から娘家族が四人。それに弟夫婦が二人に我が家が三人・・・。合計・・13人が集まってにぎやかな夕食になった・・。

 私の眼の中のゴミはまだとれない・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

道遠く 己にもどる 刈れ落ち葉

2009年11月21日 | 自然
 昨晩には早くから寝たために・・・今朝は五時過ぎに眼が覚めた・・・。

 空き地に盛り上げられた草の山を燃やすのが楽しみであったのかも知れない・・。ところがだ・・朝から風が強い・・・。あたりの草や木が大きくゆれている・・・。これでは・・草を燃やすことなんてできやしない・・。

 

 「これじゃ・・ダメじゃん・・」と、あきらめて帰り仕度を始めた・・・。草を燃やさないとなると・・予定はなくなってしまう・・。予定していた草刈りとか金物・鉄くずの処分は終わったし・・。燃えるゴミは燃やして、生ゴミはコンポストに片づけた・・・。

 

 ところがだ・・。九時前になると・・・センター長さんと自治会長さんがやってきて・・・強風をものともせずに・・・草に火をつけた・・。

 最初は・・広い場所で少しずつ燃やしながら・・・風向きとかを考えながら・・少しずつ燃やしていたが・・・。

 「三人もいたら安心やろ・・。それぞれが注意したら・・危ないことはないで・・」と・・、最初は少しずつ・・、慣れてくると・・小山のように盛り上げて・・・ごうごうと草を燃やすようになった・・・。

 燃えるものと・刈ったばかりの緑色の草とを交互に運んで・・燃やしたり・・生もので火の勢いを落としたりしながら・・・片っ端から燃やしていく・・。

  

 そうこうしながら・・、そのあたりに刈って盛りあがっていた草の山は・・・ほぼ・・・午前中には片づいてしまった・・・。

 一人ではどうしようもないような作業も・・人数が二人・・三人となると・・草を運ぶ量も三倍になるし・・・、知恵も三倍に出るようになる・・・。

 

 我が家の周囲の枯れ草燃やしはなんということもなく終わってしまった・・。で、草刈りボランティアさんは別の場所に移動していった・・。

 奥池とか江の浦池と言われる場所への道の草刈りをやるのだとか・・。相当の距離があるんだけれど・・。案内しただけで・・私は疲れてしまったわさ・・。

 

 ということで・・・予定されていたお仕事も終わって・・・早めにお風呂に入り・・・のんびりとしたのだが・・、眼の中に・・ゴミが飛び込んだものか、何がささったのか・・目が痛くなってしまって・・・。

 洗面器で眼を洗ったり、眼薬をさしたりしたのだけれど・・どうにもこうにもとれず・・・気分の悪いままに眠ってしまった・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

晩秋に たなびく煙 カリンの実

2009年11月20日 | 自然
 最近は一日が短い・・・。朝も明るくなるのが・・6時半過ぎ・・。日が暮れるのも早くて・・・五時過ぎ・・。五時半にもなれば・・真っ暗になる・・。

 でも・・なぜか・・朝起きるのは・・6時前だから・・まだまだ・・暗い・・。

 

 それだし・・朝夕は寒くなってしまった・・・。だから・・朝夕の散歩もウォーキングも邪魔くさくなってさぼりがち・・。

 

 だから・・家の周囲の草の片づけやら・・植木の選定作業・・・。邪魔になる枝や密集した樹木の剪定なんぞをやっておく・・・。桜の木やらサルスベリやら・・、そのあたいにあるものを片っ端から枝を切り捨て・・枝を短くする・・。

 流儀もセオリーもない・・。気分だけで刈りはらってしまう・・。

 

 で・・その枝なんぞを燃やしていたら・・コミュニティセンターのセンター長が飛んできた・・。この人が我が家の前の宅地を持っていて、そこの草を土曜日に焼くつもりにしていたのに、早くも私が焼いていると勘違いしたものらしい・・。

 ま、私んちのゴミは私んちで燃やしておきたいなぁと・・思ったまでのこと。そのほうが気楽でいいなぁと・・。

 

 で・・これは何だろ・・。空母みたいだけれど小さいし、短い・・。それに・・双胴船・・・。船体が二つ並んでいる・・。その上に広い甲板が広がっている・・。色といい、船首の番号が・・軍艦っぽい・・。これが・・ヘリコプター空母なんだろうか・・。船尾にはあの海軍旗がひるがっている・・。

 

 我が家の裏手には・・・壊れた自転車が五台ほどとミニバイクが一台、それに草刈り機の壊れたものとか腐りかけた錨とかの埋め立て用ゴミみたいなものがあったけれど、それらも鉄くず回収用の場所に運んでおいた・・。古い一輪車とかも・・。これで我が家の裏手がわはすっきりとした模様・・・。

 そんなことで・・一日が終わり・・・疲れが出たものか・・・夕方の七時過ぎから寝てしまった・・。

 八時前には・・自治会長さんが・・「どうかしたん??電気もつけんと・・」と心配して見に来てくれたほど・・・。もう…その後も・・爆睡・・・。

じゃぁ、また。

寝転んで 草刈った後に 猫二匹

2009年11月19日 | 自然
 またしても・・さぬき広島に向かった・・・。

 我が家の西側の土地の草刈りをやってくれるボランティアの人がいて、我が家の土地まで刈ってくれたものの・・その残りが気になって仕方がない・・。モヒカン刈りの頭みたいなもので、周囲がきれいになってるのに、三割ほどが残ったまんま・・。

 それだし・・家の周囲の草むらに・・古い自転車やバイクや金物などを・・盛り上げているのが、草刈りをしたために丸見えになってしまった。それを片づけておきたいものだと気になって・・・。

 

 で・・港近くのスーパーで食材やら缶ビールやらを買い込んで・・11時過ぎの客船に乗った・・。島でいると・・食べることと飲むことは必須の条件。これがないと不安で不安で仕方がない・・。四国本土だと・・コンビニはあるし、うどん屋はすぐ近くにあるけれど、島の場合はなかなかにそうもいかない・・。

 

 で・・、高速艇で島に降り立つと同時に・・携帯電話が鳴った・・。島の漁協からだった・・。島の漁協は木曜日しか営業をしていないが、たまたま、この日が木曜日で営業日。

 先日の船舶検査の結果やら船舶検査証・船舶検査手帳・検査済み証票などをすぐに取りに来てください・・・という。おお、絶好のタイミング・・・。

 

 これが検査証・・。車で言うと・・車検証みたいなもんやね・・。このほかに・・船舶検査手帳というものがある・・。

 で・・これが・・検査済みシール・・。

 

 この・・「280-・・・」というのが「船舶登録番号」車で言うと「ナンバープレート」みたいなもんやね・・。「21」という字のものが「船舶検査をした年」、ブルーのものが・・次回の「中間検査の時期」で、24年4月まで・・・ということらしい。

 で・・早速に愛艇に張りつけて・・・そのあたりを走ってみた・・。別に走ることもないのだけれど、たまにはエンジンも回さないといけないかなぁと思って・・。

 

 その後は・・我が家の周囲の草刈りをやった・・。となりの春夫さんが・・刈り刃をグラインダーで削ってくれたので・・見違えるように草が刈れた・・。

 

 我が家の周囲は・・春先に刈り払っておいたもので、太いものや大きなものはない・・。だから・・柔らかい草ばかりなもので簡単に刈りはらってしまった。

 

 そういうことで・・あわただしく一日は過ぎてしまって・・。夜は自治会長さんと土曜日の草焼き作戦の打ち合わせ・・。お天気次第なんだけれどもね・・。

じゃぁ、また。

秋晴れて 皇帝ダリアの イナバウア

2009年11月18日 | 自然
 とにかく・・ホームページの復旧で、ほぼ・・半日を費やしたようなことだった・・。なにせ、私のHPは、この・・「庄松堂」と「咸臨丸」で動いているようなものだから・・。これが・・見えなくなる・・てことは致命傷みたいなものだから・・。

 ということは・・それ意外に・・見るべきものはない・・ということにもなるのだけれど・・。

 

 それはそれとして、ようやくに・・「船舶操縦免許証」が届いた・・・。自動車の免許証みたいに小さくなって全く迫力がない・・。少し前までは「海技免状」とかで、「運輸省」と書かれてあったのに・・、今は・・「国土交通大臣」という小さな字になってしまった・・。

 

 この免許証の上側が今までのもので、これでも来年の八月まで有効期間がある・・。その下側にあるものが、新しい免許証で・・平成27年八月までの有効期間・・・。この免許って、6年間有効なんだか、5年間有効なんだか・・よくわからんが・・ずっと先まで船に乗れるような気がするね・・。

 

 で・・11月の予定もほぼ消化したんだけれど、この日曜日に・・孫の「はやてちゃん」と「なぎちゃん」のお誕生会をするらしい・・。22日の夜になるらしいけれど。

 私は・・21日から広島に帰って・・23日に・・・お隣の塩飽本島の「笠島町並みふれ愛まつり」に行こうと考えていたのだけれど、けいこばぁから「事業仕分け」で「廃止!」を宣告された・・・。孫のお誕生会が優先するらしい・・。ま、私はどちらでもいいのだけれど・・。

 

 だから・・急遽・・、明日の朝から・・さぬき広島に帰って、残りの草刈りを片付けておかないと、また、ボランティアのおじさんが我が家の周囲にまで心配りをしてくれそうだから・・。

 それだし・・我が家の周りには不要な金ものとか不要な自転車とかが積み重ねてあるもので、あれらもこの際に・・一斉処分しておきたいし・・・。

 木・金・土・・・と、草刈りをすれば、ほぼ、我が家の周囲はさっぱりすると思う・・。で・・土曜日の午後からからか、日曜日の午前中に戻れば、お誕生会には間に合うかな・・と。お天気しだいなんだけれど・・。

  

 これは、今日の散歩の途中で見かけたものだけれど、イノシシを捕まえるワナを山に仕掛けてあるので、山には入らないように・・・という・・案内文だ。これから、このあたりには、こういう文章があちらこちらに取り付けられて、今月15日から来年2月15日までの狩猟期間になるらしい・・・。

 ま、どっさりと捕まえてもらわないと、安心してお散歩にも出かけられないからね・・。

 

 そんなんで、また、しばらく留守にしますね・・。

じゃぁ、また、この週末にでも会えるといいね。

訳もなく 心の置き場や 枯れすすき

2009年11月18日 | 日常
 昨夜のことだった・・・。久しぶりに・・ホームページ「まほろば自然博物館(本館)」の更新作業をやっていた・・。ここの・・メインみたいになっている「庄松堂:しょうまどう」に、新しいリンクを張る作業だった・・。難しい作業でもなんでもなかった・・・。

 

 で・・数項目のリンクを張って、ファイルを上書きして・・サーバーに送信して更新した・・・。それを・・端末から確認してみると・・。

 

 思わず・・目が・・点になった・・。冷や汗が流れた・・。頭の中が真っ白になった・・。画面が真っ白で・・何も表示されなくなった・・・。一枚のページが白紙状態になってしまった・・・。

 バックアップを探したり・・どこかに同じものが残っていないかと四台のPCの中を探し回ったけれど、同じようなファイルは残っていなかった・・・。

 で・・、とりあえず・・どうしようもないので・・昨夜は寝た・・。

 

 で・・、朝の六時前から・・復旧にかかった・・。とにかく訳がわからんもんで・・最初から別ファイルで作りなおした・・。記憶に便りに、思い出すままにデータを書き直して・・最初から・・似たようなものを作り直すしかなかった。古いものを参照すると・・ウイルスが噛み付くように真っ白になる・・・。だから・・まるきり・・まっさらに作り直すしかなかった・・。

 やるしかない・・・ってことで、似たような画面を作り上げて・・お昼になった・・。思わずに・・・「はぁぁぁぁ・・・」だった。

 

 で・・、けいこばぁがお休みだったもので、木田郡三木町平木の・・「力一:りきいち」という・・最近にできたおおうどん屋さんに行ってみた。ここは八月の下旬に開店したらしいのだが、うかつにも気がつかないでいた。数日前にようやく・・発見して・・、今日のことになった・・。

 ここは・・一般店。お店に入ってテーブルに着いて待っていると・・オーダーをとりにくる。でも・・天ぷらとかおでんとかはセルフサービスのよう。

 

 これが「おしながき」いわゆる・・メニューやね。で、このおしながきが・・お箸をリサイクルして作られた和紙なんだと・・。ここのお箸が・・リサイクルされて紙になるらしい・・・。

 この近くには・・「多田製麺所」、「みき」、「味泉」などとうどん屋さんが多い。「滝音」もそうだし・・「うええだうどん」もあるし、「矢田うどん」もある。三木町はうどん屋さんの激戦区・・・。ここで・・個性派の「力一」さんがどれだけがんばれるかだな・・。

 

 で・・けいこばぁは・・いつもの「かけうどん小」これがうどんの基本なんだけれどもね。私は・・・「しっぽくうどん」が希望だったけれど・・メニューに見えないので「肉ぶっかけ小」を注文した・・。これで・・530円だった・・。

 

 午後からは・・パソコンを再立ち上げしたり、不要ファイルを整理したりして・・通常通りに・・ファイルのデータ追加や更新作業ができるようになった・・。昨夜のあの真っ白け現象はどうなって起きたものやろうかね・・。

そんなんで・・後半に続くからね・・・。

  

袖通す 衣ひんやりと 将棋の日

2009年11月17日 | 自然
 朝から雨になった・・・。そして・・肌寒い・・。マシン室の温度計は・・摂氏12度、湿度は62%。じっとしてると足元から寒気がよじのぼってくる。

 朝一番に、親戚のおばさんからいただいた小菊の花を・・旧宅のお墓にお供えしてきた・・。今日の御用は・・そんだけ・・。雨の中・・傘を傾けてお花をさしてきた・・・。

 

 で・・・先週に県立図書館で借りてきた・・「妙好人」についての本やけれど、全く読む気がしなくなったので返却しておこうと思った・・。年末が押し迫ると・・ついついと返すのを忘れてしまいそうになるものやし・・。

 島の文化祭に福祉コーナーがあって、「加齢による症状」と「痴ほう症」の違いについてパネルで説明してあった・・。それによると・・。

 「朝ごはんは何を食べたか思い出せない・・」というのは.行為の一部を忘れてしまうものだから加齢によるもの。

 「朝ごはんはまだかいな・・」という、行為そのものを忘れてしまうものを「痴ほう症」というんだそうだ。

 「お財布をどこに置いたか」を忘れるのは加齢。「お財布を盗まれた」というのは・・「痴呆症」なんだそうだ・・。

 私は・・まだ・・「本をいつ借りたのかがわからなくなる」のは・・加齢現象だと思っている。ま、覚えている間に返却しようと思ったわけだ。

 

 で・・本を五冊・・返却したが、「ま、暇だしな・・」と、郷土コーナーに寄ってみると・・、どなたかが忘れたものか・・本が三冊・・本棚前の廊下というか足元に積み上げてある・・。「マナーの悪い人やなぁ・・」と、その本を取り上げたら・・それが偶然にも「多度津町史」と「多度津町誌」ほか・・。こんな町の本なんぞ読んだことがないしなぁ・・と、そのまま・・借りてきた。置いた人があったら・・大騒ぎしてるやろね・・。「確かにここに置いたのに・・なくなったぁぁ・・」などと。早いもの勝ちやね・・。

 で・・県立図書館近くの・・「三徳」さんというおうどん屋さんに行ってみた。ここも久しぶりだな・・。

 

 で・・最近の「マイブーム」になりつつある・・「しっぽくうどん小」を注文した・・。すると、付せん紙みたいな細長いシートに、「しっぽく小」と書いたものを差し出して・・「五分ほど待っとってください・・」っていうの・・。見れば・・そういう人が数人・・・待ってはる・・。

 「面倒な店やなぁ・・」と思ったが、「ま、みんな待ってはるし・・」と、素直に待った・・・。で・・数分後に・・マイクで呼ばれて受け取ったのがこれ・・。

 

 具が盛り上がっていて・・うどんが見えんようになってる・・。お箸でつついても・・大根ばかりで・・麺が出てこない・・・。でも・・大根もよく煮てあって、味がしみこんでいるし、大根自体がやわらかい・・。しいたけや里芋、ごんぼやってやわらかい・・。それやし・・麺がつやつやしててコシがある。「さすがやのぉ・・」と思った・・・。しっぽくうどんはこうでなくてはあかん・・・。

 しかしのかかし・・、ここのお店のお値段がなぁ・・。このしっぽくうどんが・・「525円」。消費税がそのまま・・乗ってるやないの・・。こういう・・お店も珍しいな・・・。消費税がのどにひっかかりそうになると思うな・・。ほんまは・・税金がのどにひっかかりしたりはせんのやけれど・・・。

 ここのメニューは変わったものが多いんやけれど、じっと・・聞くとはなしに聞いておると・・・「かけの小」というのが圧倒的に多い。それに天ぷらとかおにぎりなんぞのご飯もの・・。それらで・・500円から700円はするもんね・・。

 で・・おなかごなしに・・電機店のフロアを歩いてみることにした・・。雨の日のお散歩やね・・。

 

 で・・かねがねから・・考えていた・・「複写機:コピー機」を店員さんに相談してみた・・。「両面印刷のコピー機」+「両面印刷できるプリンター」あとはいらない・・・。スキャナーとかFAX機能とかは不要・・・。で、レーザープリンターにADF(自動用紙供給方式)機能付き。

 俳句集を作るにも、小冊子を作るにも・・両面コピーができないとどうにもならんし、インクジェットでは裏写りして汚くなるので・・レーザープリンターということで・・。

 で・・ブラザーとかエプソンとか・・いろいろと比較検討したんだけれど、結局・・まずは・・ということで、キャノンの「サテラ」D450という機種に決めた・・・。10万円以下・・・というお値段だから・・機能的に心配はあるんだけれど。今の段階では・・・10万以上は事業仕分けで「廃止」は目に見えているし・・。

 

 これがないと・・「まほろば工房」は動きが取れない・・・。カラーは欲しいけれど、今はまだ・・いらないかなあぁと。

 結局、今日は・・一日中・・・雨ばかりになった・・。最近・・この皇帝ダリアがあちらこちらで咲いているね・・。このあたりの農家の庭先でも・・一本か二本かが植えられていて、淡い紫の花を咲かせている・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>