まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

今年のさぬきうどん遍路の総括・第二部 後半編

2008年12月31日 | さぬきうどん
 さぬきうどん食べ歩きの旅はまだまだ・・です。

 では・・七月の部です・・。

 1日 (火) 坂出市 日の出製麺所 うどん 120円
 2日 (水) 香川町 にしばた製麺 おろしうどん小 280円
 3日 (木) 白鳥町 麺工房・六車 しょうゆうどん 500円
 4日 (金) 坂出市 てっちゃん 生しょうゆうどん 170円
 7日 (月) 飯山町 てっちゃん しょうゆうどん 220円
 8日 (火) 大川町 太一 しょうゆうどん 320円
 9日 (水) 丸亀市 ぴっぴ庵 しょうゆうどん 350円
 10日(木) 屋島西町 源平うどん しょうゆうどん小 270円
 11日(金) 一宮町 わわわ かけ小 190円
 14日(月) 高松市寺井町 うどんの田 生しょうゆうどん 120円
 15日(火) 宇多津町 塩がま屋 生しょうゆうどん 420円
 16日(水) 香川町浅野 なかはら かけ小 180円
        仏生山町 野口 かけ小 150円
 17日(木) 山本町 白川 かけちく小  330円
 18日(金) 川島東町 真打亭古川食品 かけ小 200円
 20日(日) 白鳥町 ほそかわ 磯辺揚げぶっかけ 500円
 21日(月) 大内町 讃岐屋 野菜天ぶっかけ 500円
 22日(火) 屋島西町 うどんの藤 大根おろしうどん 280円
 23日(水) 詫間町 橙屋 おろしぶかっけ小 380円
 24日(木) 観音寺町 うどん屋一 おろしぶっかけ小 
 25日(金) 高松市太田下町 馬淵製麺所 ぶっかけ小冷+磯辺揚げ 260円
 28日(月) 詫間町 にしの ぶっかけ小 350円
         坂出市府中 やまだうどん ぶかっけ小 250円
 29日(火) 高松市 天狗 ぶっかけ小 250円
         高松市川島東町 ばら本陣 ぶっかけ小 250円
 30日(水) 三野町 名前のないうどん屋 ぶっかけ小 320円
 31日(木) 高松市勅使町 古奈や ぶっかけ小 320円

 ・・・、まったく・・・うどんばかり食べておりますねぇ・・・。

 

 で・・・、いよいよ八月です。八月はお休みがあるもので、少し少ないだろうと思うのですが・・・。

 1日 (金) 高瀬町 小野うどん かけ小+天ぷら 300円
 4日 (月) 観音寺市 まき えび天ぶっかけ 650円
 5日 (火) 高松市林町 うどん田中 おろししょうゆうどん 400円
 6日 (水) 太田上町 なかむら おろしぶっかけ小 270円
 7日 (木) 太田上町 大島製麺所 おろしうどん小 230円
        香南町 宝山亭 おばけうどん 400円
 8日 (金) 宇多津町 さぬきの里 かきあげうどん 290円
         宇多津町 うぶしな かけ小 250円
 16日(土) 長尾町 うどん亭いわせ 肉うどん 380円
 18日(月) 坂出市 和香松 ぶっかけ小 380円
 19日(火) まんのう町 兼平屋 かけ小+天ぷら 340円
 20日(水) 三木町 鴻ノ池 かけ小+天ぷら 300円
        綾川町 さぬきうどん滝宮 紅梅おろしぶっかけ 580円
 21日(木) 三木町 うどん亭みき かけ小+天ぷら 300円
        三谷町 根っこうどん ぶっかけ+磯辺揚げ 300円
 22日(金) 長尾町西 いこい食堂 かけ小 270円
 25日(月) 三野町 かつや かけ小 200円
        高松市寺井町 千ちゃん あつあつ小 200円
 26日(火) 高松市東はぜ むらかみ かけ小 180円
        大内町 よだうどん ぶっかけ小 480円
 27日(水) 高松市成合町 たんぽぽ 釜玉 350円
 28日(木) 塩江町 阿讃亭 ぶっかけ小温 500円
 29日(金) 観音寺市有明町 きたのうどん かけ小温 330円

 まったく・・懲りないというか、飽きないというか・・・。

 
 
 で・・、次は・・九月です・・。九月もしっかりと食べたような・・。

 1日 (月) 善通寺市 百こ万 かけ小+天ぷら 290円
         豊浜町 まんりょう かけ小 300円
 2日 (火) 国分寺町 手打ちうどん三嶋 かけうどん小 230円
        綾川町 田村うどん かけ小 150円
 3日 (水) 三木町 山の家 野菜天ぷらうどん 600円
 4日 (木) 郷東町 麺八 カレーうどん 480円
 5日 (金) 高松市中山町 なかやまうどん かけ小 200円
        綾歌町 ふるさとうどん(沼池) おろしぶっかけ 400円
 8日 (月) 丸亀市 つづみ かけ小 300円
 9日 (火) 綾川町 こだわり麺や綾川店 かけ小+天ぷら 290円
        山本町 ぷりうまうどんふる里 かけ小 300円
 10日(水) 大川町 杉本 かけ小 180円
 11日(木) 高松市鶴市 のぶやかけ小+天ぷら 270円
   以下・・・秋休み・・・
 23日(火) 長尾町 うどん亭いわせ 肉うどん 500円
 24日(水) 高松市三谷町 わらく かけ小 180円
 25日(木) 小豆郡 来家(おいでや) かけ小+天ぷら 
 26日(金) 飯山町 まいどまいど かけ小+天ぷら 270円
 29日(月) 香川町 むか一 かけ小+天ぷら 240円
 30日(火) 高松市川辺町 川辺うどん かけ小 260円

 九月は・・・秋休みが合った関係で・・少し少なかったな・・。

 

 さて・・10月です・・。

 1日 (水) 多度津町 山よし かけ小+かきあげ 280円
 2日 (木) 高松市三名町 さぬき一番一宮店 温玉ぶっかけ小 400円
        高松市香川町 めん安 かけ小 180円
 3日 (金) 丸亀市 ぴっぴ庵 かけ小+天ぷら 300円
        丸亀市 讃岐製麺所 うどん小 150円
 6日 (月) 香川町 はな庄うどん ぶっかけ小 400円
 7日 (火) 丸亀市 寿美屋 カレーうどん 500円
 8日 (水) 香南町 名もないうどんや うどん 150円
 9日 (木) 丸亀市 麺通堂 かけ小+天ぷら 280円
 10日(金) 高松市郷東町 栄吉 カレーうどん 440円
   以下秋休み
 20日(月) 綾川町 玉吉本店 かけ小 170円
 21日(火) ゆらく家 温玉ぶっかけ 270円
 22日(水) 高松市香西 こがね製麺所 温玉ぶっかけ小 290円
 23日(木) 高松市強東 つるや本店 かけ小+天ぷら 410円
 24日(金) 高松市郷東 むら家 かけ小+天ぷら 220円
 27日(月) 国分寺町 一福 かけ小+天ぷら 300円
 28日(火) 飯山町 うどん一屋 かけ小+天ぷら 260円
 29日(水) 高松市朝日町 たも屋本店 かけ小+天ぷら 280円
 30日(木) 善通寺市 鳥坂うどん ぶっかけうどん 300円
 31日(金) 丸亀市 太助うどん かけ小 270円

 全く・・・懲りない・・飽きないですよね・・。

 

 さて・・いよいよ・・11月です・・。

 前半の10日はお休みです。人間ドックとか・・いろんなことがありました。

 10日(月) まんのう町 丸美屋食堂 かけ小 270円
        宇多津町 食感動めりけんや かけ小+天ぷら 280円
 11日(火) 高松市新田町 キリン カレーうどん 300円
        高松市岡本町 桑島製麺所 かけ小 270円

 12日(水) 坂出市 亀城庵 ぶっかけ小 400円
        坂出市 和香松 かけ小 250円
 13日(木) 飯山町 千徳飯山店 かけ小 130円
 14日(金) 高松市中間町 こんぴらや本店 しっぽく 390円
 18日(火) 善通寺市大麻 灸まんうどん かけ小 200円
        三木町 寒川うどん かけ小+天ぷら 280円
 19日(水) 丸亀市川西町 おふくろ かけ小 300円
        まんのう町 川中うどん かけ小 200円
 20日(木) 高松市六条町 みやい しっぽく 290円
 21日(金) 高松市田村町 やまびこ屋 ぶっけ小250円
        高松市鶴市町 つるいち かけ小+天ぷら 280円
 24日(月) 坂出市川津町 遊どん 肉ぶっかけ 500円
 25日(火) 坂出市林田町 番屋本店 しっぽくうどん 400円
 26日(水) 高松市中山町 なかやまうどん しっぽく 430円
 27日(木) 高松市林町 たもや かけ小 180円
        高松市西植田町 大亀うどん かけ小+天ぷら 280円
 28日(金) 高松市鹿角町 中西うどん かけ小 200円
        綾川町 岡製麺所 かけ小 200円
 29日(土) 坂出市林田町 北の家 肉ぶっかけ 330円
 30日(日) 高松市新田町 しんせい しっぽくうどん 500円 

 しっかし・・・よく食べたもんだね・・。

 

 さて・・・、いよいよ・・12月です・・。

 1日 (月) 善通寺市 はなや かけ小 170円
        善通寺市 白川うどん かけ小 200円
 2日 (火) 高松市鹿角町 中西うどん かけ小 200円
        高松市岡本町 咲き乃屋 しっぽく 500円
 3日 (水) 善通寺市 宮川製麺所 かけ小 190円
        善通寺市 岸井うどん かけ小 200円
 4日 (木) 高松市春日町 ふる里うどん かけ小 160円
        高松市元山町 鷹の羽 かけ小 220円
 5日 (金) 高松市新田町 あづま ぶっかけ小 270円
 8日 (月) 観音寺市 大和屋 かけ小 300円
 9日 (火) 丸亀市 こだわり麺や田村店 かけ小+天ぷら 250円
        丸亀市 喰うかい かけ小 160円
 10日(水) 高松市木太町 根っこ かけ小 1980円
        高松市円座町 麦まる 肉ぶっかけ 350円
 11日(木) 高松市木太町 天野製麺所 かけ小 200円
        高松市亀田町 さぬきや かけ小 180円
 12日(金) 大川町 杉本 かけ小 180円
 15日(月) 丸亀市土器町 かけ小+天ぷら 300円
 16日(火) 高松市今里町 ふじや しょうゆうどん 350円
 17日(水) 高松市木太町 古川うどん かけ小+天ぷら 320円
   以下・・少しお休み
 24日(水) 高松市新田町 よこい かけ小 220円
 25日(木) 丸亀市 斉賀製麺所 かけ小 220円
        綾川町 岡製麺所 肉うどん 420円
 26日(金) 高松市鬼無町 北山うどん かけ小 180円
        高松市鬼無町 ヨコクラうどん かけ小 170円
        高松市中間町 うわさの麺蔵 かけ小+天ぷら 290円
 27日(土) 高松市新田町 しんせい 温玉ぶっかけ小
 28日(日) 東かがわ市白鳥 ほそかわ 磯辺揚げぶっかけ 500円

 これで・・食べ納めになりました・・・。今年一年・・・おうどん三昧でしたね。

  

じゃぁ、また。

今年の讃岐うどん遍路総括・・・

2008年12月30日 | さぬきうどん
 今年一年に食べたおうどんを振り返ってみることにしました・・。

 まず、1月は・・。
 
 7日(月)  朝・高松市 はったんじ練場店 かけ小 150円
        昼・大川町 みろく食堂 かけ小 270円
 8日(火)  昼・大川町 そらいけ かけ小  360円
 9日(水)  昼・三木町  多田製麺所 かけ小
 10日(木) 昼・観音寺市粟井 七ふく かけ小
 11日(金) 昼・三木町  多田製麺所 かけ小
 15日(火) 昼・高松市  春日町市場 かけ小
 16日(水) 昼・高松市  久米池うどん かけ小
 17日(木) 昼・まんのう町 田舎そば
 18日(金) 昼・まんのう町 藤よし ぶっかけ小
 21日(月) 昼・西植田町 大亀うどん ぶっかけ小
 22日(火) 昼・丸亀市  さぬきや かけ小
 23日(水) 昼・まんのう町 丸美屋 かけ小 200円
 24日(木) 朝・高松市   はったんじ かけ小 150円
        昼・綾川町   松岡  かけ小 200円
 25日(金) 昼・丸亀市   味見亭 ぶっかけ小(温)200円
 28日(月) 昼・大内町   讃岐屋 ぶっかけ小(温)400円
 29日(火) 昼・綾川町   はゆか 釜玉ぶっかけ小(温)270円
 30日(水) 昼・白鳥町   陣内  ぶかっけ小(冷)400円
 31日(木) 昼・宇多津町  長楽製麺所 うどん 110円

 

  さて・・・2月は・・。

 1日(金)  香川町 むぎ屋 ぶっかけ小(温) 
 4日(月)  綾川町 やまだ かけ小 170円
 5日(火)  丸亀市 さぬきや かま揚げ小
 6日(水)  三本松 かま八 肉うどん 600円
 7日(木)  東かがわ市 元匠 かけ小
 8日(金)  財田町 道の駅うどん茶屋 かけ小 220円
 12日(火) まんのう町 三嶋製麺所 うどん 200円
 13日(水) まんのう町 木の埼うどん かけ小 200円
 14日(木) 綾川町 香川屋本店綾川店 温玉ぶかっけ小 290円
 15日(金) さぬき市長尾 岡田うどん かけ小 160円
 18日(月) さぬき市津田 松原うどん 肉うどん 400円
 19日(火) 坂出市 さぬき富士 ぶっかけ小 300円
 20日(水) 善通寺市 オハラ かま揚げ小 250円
 21日(木) 朝 高松市 はったんじ かけ小 150円
        昼 琴平町 むさし 肉うどん 400円
 22日(金) 財田町 橋本生麺所 うどん小 160円
 25日(月) 丸亀市 麺輝屋 冷かけ小 180円
 26日(火) 三木町 滝音 肉ぶっかけ小 380円
 27日(水) 善通寺市 百こ万 ぶっかけ小 
 28日(木) 豊中町 いぶき しょうちく小 420円
 29日(金) 善通寺市 大釜うどん 温玉ぶっかけ小(温) 300円

 今月もよく食べましたなぁ・・。

 

 さて・・ようやく春らしくなった・・三月は・・。

 3日(月)  山本町 まなべ ぶっかけ小(温) 250円
 4日(火)  白鳥町 権平うどん 釜玉うどん 320円
 5日(水)  山本町 ぷりうまうどんふる里 かま揚げ並 350円
 6日(木)  庵治町 味呂 かけうどん 330円
 7日(金)  宇多津町 おか泉 ぶっかけおろし 420円
 10日(月) 三本松 かま八 ぶっかけ小 400円
 11日(火) 善通寺市 長田in 香の香 かま揚げ
 12日(水) 白鳥町 藤屋 たらいうどん 350円
 13日(木) 丸亀市 むさし ぶっかけ小 300円
 14日(金) 琴平町 水車うどん だいこんうどん 420円
 17日(月) 香南町 ふる里うどん ぶっかけ小(冷) 350円
 18日(火) 牟礼町 大木戸 ぶっかけ小(冷) 310円
 19日(水) 寒川町 花林亭 肉ぶっかけ小(温) 630円
 24日(月) 高松市 こんぴらや成合店 温玉ぶっかけ小 
 25日(火) 三木町 味泉 温玉ぶかっけ小 
 26日(水) 丸亀市 まごころうどん かけ小 180円
 27日(水) まんのう町 やましょう かけ小
 28日(金) 琴平町 歩 ぶかっけ小 冷 
 31日(月) 津田町 津田SA上り・あなぶきや かけ小+天 340円

 御値段の記録がない部分があるなぁ・・。これでは記録にならんがな・・。

  

 で・・いよいよ四月・・・。暑くなりだしましたなぁ・・。

 1日(火)  まんのう町 かげつ 釜揚げ小 320円
 2日(水)  まんのう町 太郎うどん ぶっかけ小冷 250円
 3日(木)  丸亀市 一屋 ぶっかけ小 180円
 4日(金)  香南町 秀 かけ小 200円
 7日(月)  三本松 大浜 肉ぶっかけ小 550円
 8日(火)  まんのう町 めんくい しょうゆうどん 150円
 9日(水)  さぬき市鴨部 美登庵 ぶっかけ小冷 450円
 10日(木) まんのう町 梅木 しょうゆうどん 300円
 11日(金) さぬき市鴨部 門屋 生しょうゆうどん 500円
 14日(月) まんのう町 かりん亭 ぶっかけヤーコンうどん 300円
 15日(火) 山本町 安並 そのまましょうゆうどん 150円
 16日(水) 成合町 楽屋 しょうゆうどん 250円
 18日(金) 三木町 矢田うどん 生醤油うどん 330円
 21日(月) 塩江町 キノコノ家 山菜わかめうどん 400円
 22日(火) 琴平町 おがわうどん 生醤油うどん 450円
 23日(水) 志度町 亀城庵 ぶっかけ小 300円
 24日(木) 志度町 源内 ざるうどん 500円
  以下・・・春休み

 

 さて・・初夏の五月です。。

 6日までは春休みで・・・島の別荘で遊んでおりました・・。

 7日 (水) 丸亀市 吉田うどん 生醤油うどん 150円
 8日 (木) 高松市新田町 しんせい ぶかっけ小 270円
 9日 (金) まんのう町 みはらうどん しょうゆうどん 220円
 12日(月) 豊浜町 どんどんうどん ざるうどん 300円
 13日(火) 長尾町 池田うどん しょうゆうどん小 450円
 14日(水) さぬき市多和 八十八庵 生しょうゆうどん 450円
 15日(木) 牟礼町 福笑 しょうゆうどん 260円
 16日(金) 琴平町 かわむら しょうゆうどん 250円
 19日(月) 多度津町 めん一 しょうゆうどん 260円
 20日(火) 白鳥町 山賊村 しょうゆうどん 550円
 21日(水) 香南町 ふる里うどん しょうゆうどん 380円
 22日(木) 高松市 さぬき麺業松並店 生しょうゆうどん 380円
 23日(金) 国分寺町 まるや 肉ぶっかけ小 380円
 26日(月) 高松市新田町 うどんこ丸 生しょうゆうどん小 150円
 27日(火) 高松市林町 はったんじ練場店 ぶっかけ小冷 250円
 28日(水) 白鳥町 白鳥温泉食堂 ざるうどん 300円
 29日(木) 国分寺町 飛ざる 生しょうゆうどん小冷 210円

 ま・・毎日・・・飽きないことですね・・・。

 
   
 さて・・・暑い・・・六月になりました・・・。

 2日 (月) 高松市仏生山町 竜雲うどん 肉ぶっかけ小 350円
 3日 (火) 観音寺市 うどん屋一 ぶっかけ小 210円
 4日 (水) 三木町 寒川うどん おろしぶかっけ小 250円
 5日 (木) 高松市林町 たも屋 ひやぶっかけ小 250円
 6日 (金) まんのう町 小懸家 しょうゆうどん小 420円
 9日 (月) 志度町 若鮎 生しょうゆうどん小 400円
 10日(火) 丸亀市飯野町 飯野屋 しょうゆうどん 300円
 11日(水) 飯山町 富永 しょうゆうどん 300円
 12日(木) 高松市円座町 上野製麺所 しょうゆうどん 230円
 13日(金) 白鳥町 元匠うどん しょうゆうどん 300円
 16日(月) 観音寺市 将八うどん しょうゆうどん 280円
 17日(火) 志度町 さぬき大釜 しょうゆうどん 180円
 18日(水) 高松市六条町 和希 ぶっかけ小 250円
 19日(木) さぬき市長尾 田村屋 冷やしうどん 250円
 20日(金) 高松市円座町 マルタニ製麺 しょうゆうどん 180円
 23日(月) 長尾町 ふれあいうどん しょうゆうどん 400円
 24日(火) 三木町 麺喰うどん 生しょうゆうどん 240円
 25日(水) 高松市東山崎町 やすべぇ 生しょうゆうどん 220円
 26日(木) 国分寺町 てら屋 しょうゆうどん 200円
 27日(金) 丸亀市 つる一 しょうゆうどん 280円
 30日(月) さぬき市津田 つるわうどん しょうゆうどん 400円

 

 いやぁ・・、毎日毎日・・・よく食べるもんですねぇ・・。

 で・・詳細は・・・私のうどんブログの・・「瀬戸のまほろば・暁光庵」のほうでご覧くださいますように・・。これに全て・・リンクを張って・・トラックバックを飛ばすと・・・たいへんなことになってしまいそうですから・・。

 http://h-kimm.blogzine.jp/weblog/

 そんなんで・・少し・・休憩します。七月からは・・・第二部をご覧ください。

じゃぁ、また。 
 

ジェット機の 真下のうどん屋 晦日前

2008年12月29日 | 自然
 さすがに孫たちは遊び疲れたのか・・・八時半過ぎまで寝ておりました・・・。

 で・・起きて・・朝食が終わると・・お仏壇の「おみがき」です。我が家の仏壇の大掃除・・・。私が子供のころからのお仕事で・・・、お仏壇の中身をすべて外してしまって・・、いわゆる「オーバーホール」みたいな・・。

 

 菊輪灯などのあかりからお飾り一切、置物全てを・・お仏壇から外してしまいます。ご本尊さまから戸帳に至るまで・・全てを外してしまって・・、埃を払い、ゴミをお掃除します。

 

 孫のなぎちゃんが・・・丁寧に埃を払ってくれています。こうした細工ものには雑巾は使えませんから、ハタキで、ほこりを丁寧に払います。

 

 これは・・・「おひかり」をあげる・・菊輪灯・・。昔は・・なたね油に、灯芯というもので・・・あかりをあげておりました。今は電球がその代わりになっています。

 

 お障子のほこりも丹念にはらって落とします。

 そうして・・、二時間ほどで・・、こんなきれいな・・・お内佛になりました。

 

 で・・、その後は・・・神棚のお掃除が二か所。高い場所や大きな場所は・・、私でないとできない部分のお掃除ですからね・・。

 そのあとは・・・なぎちゃんと芝生のお掃除・・。山の枯れ葉や・・夏場のバーベキューの残骸やら・・・愛犬ゴンの食べ残しやらが残っているもので・・・、なぎちゃんとクマデを持って大掃除・・・。

 

 夜勤から戻ってきた・・・けいこばぁ・・のおごりで・・東かがわ市白鳥の「讃州うどん・ほそかわ」でのおうどん昼食・・・。

 

 とにかく・・ぶっかけのおいしいお店として有名。知らない人は知らないけれど、知ってる人は知っている・・・。

 

 これが・・、このお店ナンバー1の・・「ちくわ磯辺揚げぶっかけ」500円。

 ここは・・・一般店だから・・・入って・・・待って・・・テーブルについて・・・、お水が来たら・・注文する。それまでに・・メニューを決めておくこと。あんまり・・迷うのはお店に失礼・・・。

 食べ終わったら・・・レジで支払いを済ませばOK。おいしさが・・・こころに沁みるお店だ・・・。

じゃぁ、また。

 

凧揚げの 情緒なんだか サルの園

2008年12月28日 | 日常
 今日は・・けいこばぁ・・と一緒に・・屋島まで・・孫のはやてちゃんと、なぎちゃんをお迎えです・・。二人とも・・もう、冬休みです。

 で・・みんなで・・・朝うどんです。高松市新田町の「うどん処しんせい」です。ここは・・はやてちゃんのお好みのお店だとかで・・年中無休だし・・、朝の8時半からの営業もうれしいもんです。

 

 はやてちゃんは・・肉うどん、なぎちゃんはわかめうどん、けいこばぁは・・かけの中・・。そして私は・・・「温玉ぶっかけ小」・・・。お値段は・・総合ですからわかりません・・・。

 

 で・・・山の家に戻ってくると・・お猿の軍団がそこかしこに・・・。はやてちゃんが・・犬を連れて追いかけたけれども・・敵も猿もの・・・。

 で・・・お猿の番を兼ねて・・・お隣さんの田圃で凧揚げです・・。

 

 でも・・風が弱いのと・・谷底なので・・、タコがうまくあがりません・・。

 そこで・・作戦変更・・・。さぬき広島での「百々手(ももて)神事」に使う、「捨て矢」を作ることになりました。

 山の旧宅から切ってきた竹を適当な長さに切って・・・、色紙で・・矢羽をつけるのです。

 

 これは・・厄除祈願や家内安全などをお願いする人に・・・差し上げて・・、一年間・・玄関周りに飾っておくのです。ですから・・・矢羽には・・・

 「射ち奉る・・・百々手神事」 「悪魔降伏 悪鬼退散」と書いてあり・・、

 裏側には・・・「平成二十一年一月二日」という年月日と、私の名前が印刷してあります。

 

 毎年・・・この捨て矢を・・・20本前後持参します。「立ち人」という・・弓を射る人は5人か6人・・。20本ずつとして100本前後あれば・・・十分だとされております。

 今年も・・・全く・・弓道の練習をしていないもので、来年二日の神事はどうなることか心配ではありますが・・・、まぁ、例年、なんとかなっているもので、来年もうまくいくことでしょうよ。ちなみに・・・的は・・・28m先の・・・三十センチの丸い的で、それを狙って・・・甲矢・乙矢の二本ずつを放って・・、その的中で・・・家内安全とかを祈願する神事です。

 

 本当は・・・明日くらいから島入りして・・練習をすべきなんですが・・、今年はどうなることか、まだ・・、まったく予定がたっておりません・・。

 

 そんなんで、今日もあわただしく過ぎて行ったことでした・・。

じゃぁ、また。


 

 
 

今週のさぬきうどん紀行・・おまけ編

2008年12月27日 | さぬきうどん
 先週でうどん遍路はおしまいにするつもりが・・・今週もまたまた・・少しばかり・・・おうどんを食べました・・・。そのおまけ編です。

 連休明けの・・24日の水曜日は・・・高松市内でのお仕事だったもので・・高松市東部の新田町・・いわゆる新田街道沿いにある「手打ちうどん・よこい」で・・お昼です。

 

 讃岐おばさんは・・・小エビのてんぷらがおいしいとおっしゃるのですが・・、最近は油ものは控えているもので・・・シンプルに・・かけ小のみです。

 

 これで・・180円。シンプルであっさりとして・・おいしかったです。

 25日の木曜日は・・・丸亀市内でのお仕事・・・。で、前から・・気になっていた製麺所・・・斉賀製麺所を訪ねました・・・。丸亀城の東南東あたりになる住宅地の中にあるお店です。

 

 綾川町の田村うどんで修業した店長が・・・ここで開店したもの。田村うどん直伝の麺はこだわり・・。ここでは・・珍しく・・ぶかっけうどん小を注文。220円は安いなぁと思った・・・。

 

 で・・お昼は・・先週だかにお邪魔した・・岡製麺所・・・。綾川町・・・旧の綾上町の坂道途中にある製麺所・・・。

 

 ここの肉うどんが気になって・・・気になっていて・・。で・・ようやくにお邪魔できて・・ようやくに注文できて・・。

 

 入ってくる人・・入ってくる人が・・・この・・肉うどんを注文する・・。それほどのお店・・。これからは・・しっぽくうどんもおいしそう・・・。

 で・・26日は・・・最終営業日・・・。昔は・・・御用納めだ・・、仕事納めだ・・・と浮かれモードだったけれど、最近は・・普通の日。

 で・・・朝うどんは・・・JR鬼無駅近くにある・・手打ちうどん・北山・・というお店。一般店から・・・セルフに切り替えたようなイメージのお店。

 

 入口に・・・麺を食べているお地蔵さんと、まわる水車が置いてある。雰囲気は・・・一般店。

 

 セルフといっても・・・出汁を自分でかけるのと、容器を返却口へ運ぶだけ。お店には・・かけうどん小・・170円と書いてあるのに・・・180円だという。今日から値上げしたのかしらん・・・。

 

 麺が・・少し硬いような気がしたけれど・・・体調のせいかなぁ・・。お出汁はあっさりと・・おいしかった・・。

 で・・・、業者さんに挨拶まわりをした後・・・、再び・・・鬼無町へ。

 「あれ・・・また・・・鬼無やなぁ・・・。じゃぁ、あそこへ行こうか・・」と、JULIETTAさんのお勧めのお店・・・「ヨコクラうどん」へ・・。

 江戸時代から・・・うどん屋をやってるらしい・・という・・超レトロなお店。

 「え・・・、こんなとこに入るの・・・」みたいな・・・変なお店。

 

 ここが・・・、のれんが揺れているところが入口です・・。

 

 こちらは・・・別室の入口・・・。

 ここでも・・・かけ小を注文・・・。170円。自分で・・・麺をあたためて・・お出汁をかけて・・、トッピングしてと・・フル・セルフのお店。室内は・・・確かにレトロで・・・レトロで・・・。鬼無の町自体が・・・レトロな町なんだ。

 

 ここも太麺で・・少し硬いような気がした・・。コシが強いとは少し違う。温めるのが早すぎたかな・・・。

 ふつうは・・・これでおしまいのはず・・・。

 ところが・・・あちらこちらをあいさつ回りしたもので・・もう少し食べてみたいと・・・。そこで・・これまた・・JULIETTAさんのお勧めの・・・「セルフまる石」を探したのだが・・・見つからない・・・。閉店したのかなぁと、ユーターンしてみると、その地図の場所には・・・「うわさの麺蔵」というお店が・・・。

 

 まる石さんは・・・飯山町に移転して営業中だとか。そのあいたお店に・・「こだわり麺や」で修業した方が・・ここに入って・・「うわさの麺蔵」として、先月に開店したのだそうだ・・。

 ここでもかけ小に・・かぼちゃの天ぷらを乗せて・・・190+100=290円。

 一口食べて…驚いた・・・。麺がなめらかで柔らかくて、コシがあってつややかで・・・。こういう麺があったんか・・みたいな。お出汁も最高・・・。

 今年の麺納めには・・・最高の麺やったなぁ・・・。こんなうどんがさぬきにあってもええんかぁ・・みたいな。

 

 とり天ざるとか・・・イカ天ざる・・・とかがおすすめらしい・・。

 今年もたくさん・・おうどんを食べました・・・。

じゃぁ、また。
 

切り株に うどんを食べる 鬼がいる

2008年12月26日 | 自然
 あっという間の一年だったような気もするし・・・、ブログを読み返してみると・・・かなり・・永い・・一年であったような気もする・・・。

 田圃の作業がなくなって・・・、稲を作るという・・・農作業をやらなくなってからは・・・体力的にも・・時間的にも・・・大きな変化があって・・・。身体が・・・重たくなってゆくようだし・・・おなかまわりが気になるようにもなった。そんな・・・一年だったような気もするし・・。

 

 とにかく・・・歩かなくなったのは事実・・・。今年の夏は・・異常に暑かったし・・・水不足だったし・・・(★そんなのかんけいない!)

 パソコンのハードエラーで泣いた一年でもあったかなぁ・・。連休明けから・・HDDのクラッシュだとか・・・VISTAマシンのトラブルとか・・・。おかげで・・いろんなデータが消えてしまって。メルアドとか・・お気に入りとか・・。高見島の研究とか・・・。あれには・・がっくりしたなぁ・・。

 

 だから・・非常用にと・・・ノートPCをサブ・マシンに据えて・・・場所も・・娘の白い部屋に隔離した。情報の分散化だ・・・。一か所が壊れても、他がカバーするという方式にした。サーバーは・・・大型化した。

 そうそう・・・カメラも・・デジイチという・・デジタル一眼レフにした。給料も・・・ボーナスもある間にカバーした。年金生活になるとぜいたくもできないからと・・。そうそう・・坊さんの衣装一式も新調した。百万の貯金が・・・あっという間に消えた・・。

 

 そういうことで・・、「高見島の歴史と民俗」という・・研究発表が・・データ損失によって消滅・・・。急きょ・・、「丸亀市の狛犬」という研究になって一年を終えた・・・。あれには・・・焦ったなぁ・・・。締切り・・ギリギリだったものな。

 でも・・・さぬきうどん紀行は・・・休みなく続いたなぁ・・。飽きもせずに・・、黙々と・・・。

 うちの会社の社内ネットワークに、私の讃岐うどん紀行のコーナーがあって、そこに・・・月曜から金曜まで・・・讃岐うどんの食べ歩きを紹介しているわけだ。

 

 それが・・思いのほか評判だし・・・いろんな人との交流とかもあって・・。全国の社員とつながっているという・・実感とかもあって。

 「どこそこで・・桶に入ったおうどんを食べました・・・」って書き込みがあると・・、「あ、わら家さんですね・・」とかと・・すぐに答えてあげられるから。

 

 それで・・・どうだということはないのですが、ま、この私が生きてきた証でしょうか・・・。こんな私がいなければ・・、そんなばかなことはしないでしょうし・・・。

 今年一年で食べたうどん屋さんの一覧を作りたいなぁと・・ひそかに思っていたりしますが・・・時間的に余裕があるでしょうか・・。はてさて・・、今年一年で・・・どれだけのおうどんを食べたのかは・・・興味あるところです。

 

 できたら・・近日公開・・・。一年間の記録をどうやって報告すんのさぁ・・。

じゃぁ、また。

 

聖夜祭 あてなき時間と 戦えり

2008年12月25日 | 自然
 子供のころには・・・クリスマスなんぞという風習はなかったし・・・、どこか・・とおい世界の話のようなものだった・・・。

 いくら・・・思い起こしても・・・サンタクロースや赤鼻のトナカイ・・・なんぞは・・記憶になかったように思う・・・。子供会の行事もなかったし・・、あのころは・・・お正月が最大のイベントだった・・・。

 

  娘が生まれからは・・・そういう・・・風習があって、いろんなオモチャを買ったように思う・・・が・・・。私が子供のころには・・・サンタさんなんていなかったように思う・・。

 ただ・・・NHKラジオで・・「おらぁ・・三太だぁ」という・・ラジオ劇みたいなものはあったような記憶が・・・。それ以外に・・・サンタの記憶はない。

 あくまで・・サンタ・・・違いだ。

 

 田舎の文化って、そんなものだ。卑下するわけではないけれど・・。

 いつのころからだろうか・・・、子供会だのというものが生まれて・・・そこで・・親子が・・参加して・・・子供会行事というものが盛んになって・・・。

 で・・「クリスマス会」とかいうものもやったように思う・・・。そう・・、ケーキを食べる会・・・みたいなことも言われたけれど。

 

 ま・・・時代、時代によって・・・、いろんなセレモニーというか、子供の思い出作りというか、情緒教育というか・・・。その時代に合った子供作りをしていくんだね。

 あ、クリスマスのお話だったね・・。言うていいのか悪いのかわからないけれど・・・、浄土真宗のお寺の子供たちも・・・一応・・・あくまで・・・一応・・・、クリスマスはするんだって。総合教育的に・・・。

 ま、いらん話はしないほうがいいが・・、今夜は・・・どうしたらいいもんだか・・。

 じゃぁ、また。


 

 

回廊を 包む静寂 冬日差し

2008年12月24日 | 自然
 六日間のお休みが終わって・・・、報告ものとかの関係で・・・三日間の出勤です・・。24・25・26と出勤すれば・・・27日から・・・1月4日までの・・・九日間のお休みとなります。

 それだし・・、クリスマス・イブだからといって・・、何かがあるわけではないし・・・。

 

 とにかく・・・先月の26日から・・・今月の25日までのお仕事の内容を・・まとめて・・・一覧表にして・・・、それを課長あてにメールして・・。

 確認OKをもらえたら・・・四国支社とか本社にメールで報告する・・・。

 そういう作業を・・・24・25・26でやるわけだ・・・。

 

 辛気臭い・・・細かな作業で・・・眼のうすくなったおじいさんには・・・小さな文字の報告書造りは面倒なもの・・・。一文字でも違っていれば・・・大きな違いだから・・・かなり・・チェックがきつい・・。

 

 月末の・・・、この数字合わせが終われば・・・新しい月が始まるし、今度は新しい年になるんだな・・。ま、そういうことには何の感慨もないのだけれど・・。

 ま・・・一応の・・・「やれやれ・・・」かな・・・。

 明日の朝のメールが心配といえば心配・・。ばっちりだと言えばばっちり・・かもだ。

 

 それは・・それとして・・・。親戚の叔父さんの様子が危ないかも・・・ということで、臨戦態勢を敷くことになった・・・。

 この年末を乗り切れるかどうか・・・。ドクターはなんともない・・というらしいのだが。

 それによっては・・年末年始の予定がどうなるかわからないというので・・・少しばかり・・・神経ピリピリの我が家・・・。

 さすがの夕食が・・・すすまなかった・・・。

 

 ま・・しばらくは・・・元気でいてほしいと念じるばかり・・・。

じゃぁ、また。

古電話 圧縮破砕の 霜の朝

2008年12月23日 | 日常
 平成16年10月に被災して・・、一年半は社宅暮らしをし、ここにやってきたのが・・・18年4月・・・。それから・・二年と8か月・・・。

 いろんなゴミもたまってきたように思うし・・・、この・・整理箱に何でもかんでも投げ込んできたもので・・、これを・・一気に整理してみた・・。

 

 この本箱の下に・・・六つの箱があって・・、これをひっくり返すと・・こうなった・・・。

 

 この中には・・・大きく分けて・・・線材・・・。電話線やテレビのケーブル、LANケーブル、光ケーブル、同軸ケーブルや電源線なんぞ・・・。

 

 それに・・・パソコンのアダプターや周辺機器・・。マウスやらテンキーや各種接続ケーブル・・。

 

 それに・・・紙製品・・。包装紙や袋・・・封筒なんぞ・・。それらを個別に集めて収納して・・・・整理整頓・・してみれば・・。

 不用品として捨てるものは・・・これだけ・・。これらはまるきりのゴミだけ。

 

 で・・・元のように落ち着いてしまうから不思議なものだ・・・。

 

 あれだけのものが・・・、またも・この六つの箱の中に納まってしまったのだ。これでは・・・何をやっとるんだか・・だ。でも・・、全体的に箱の中身は・・・半分ほどになってしまってはいるのだが・・。

 これからは・・しばらく・・、本棚や・・・CDラックなんぞも片づけていきたいし・・・。PC用のCDもどんどんと増える一方で・・・必要なものと不要なものとの選別もしておかないと・・。

じゃぁ、また。
 

 

楠の木の 上に冬日の 力なく

2008年12月22日 | 日常
 せっかくの島なのに・・時間的に・・・草刈り機の替え刃や混合油も持たずに来てしまったもので・・・草刈りなんぞができないし・・・おまけに雨だ・・・。

 これでは・・屋外の作業が全くできない・・・。船の点検も整備も・・これでは・・無理だ・・。

  

 そんなで・・作業は22日に持ち越しになった・・・。

 22日には・・・雨も上がったようなので、燃えるゴミ、不燃ゴミの整理から空き缶や空き瓶の片付けだ。集会場へそれらの資源ゴミを運んで片付けたりする。

 それから・・・植木の手入れやら雑草の片付け・・・。やればキリがないほどだ・・。さほど広くない島の家だが・・・やることはいっぱい。

 冷蔵庫や冷凍庫の掃除やら片付け、ガスレンジの掃除とか、お風呂やトイレの掃除・・・。

 

 夕方から・・・孫のはやてちゃんたちをお迎えに行かなくてはならないので・・・14時15分のフェリーで島を出る準備で・・・お片付け。お風呂から残飯整理からと慌ただしい・・・。

 おりしも・・・西風がきつくてきつくて・・・。フェリーが右に左にとローリングにピッチング・・・。船酔いしそうなほど・・。

 

 どうにか・・15時過ぎに丸亀港について・・。そこから・・今度は屋島を目指して走ることに・・。

 

 孫のなぎちゃんはすてきな洋服をプレゼントされておおはしゃぎ・・。

 

 この・・ピンクのセーターもお気に入りの様子・・。

 

 この黄色いおべべも気に入って・・・。それこそ・・なぎちゃんのファッションショーみたいになって・・・。

 「あ、カメラさん。少しお待ちください」なんとかかんとか・・。

 

 ファッションショが終われば・・折り紙教室・・。

 それが終われば・・・音楽教室・・。

 

 さすがに・・・お疲れなのか・・・バタン・キューでお休みになりました・・。

 そろそろ・・私もお休みしなければ・・・。さすがにお年でしょうか・・・お疲れです・・。

じゃぁ、また。



障子貼る 師走の島に 猫二匹

2008年12月21日 | 日常
 あんまりいい天候ではないのですが・・さぬき広島の家の大掃除に出かけることになりました・・。

 で・・、今回は・・・四年ぶりに・・母のさっちゃんが行くことになって・・。

 スーパーで食材を買ったりして・・・いざいざ・・さぬき広島へ・・。

 11時10分の高速艇に乗れて・・・、お昼前には家に着いて・・。

 昼食を食べてから・・・障子の張り替えです・・。

 夏休みに・・・こどもたちの寝相が悪くて・・障子を破いたまんまでしたので、それの張り替えからです・・。

  

 古い障子を・・さっちゃんがお掃除をして・・・ぞうきんがけをしてくれて・・。その後が・・私のお仕事です・・。

 

 ここでは・・アイロン式の障子紙を使います。アイロンの熱で・・障子紙を貼り付けるというもの・・。

 

 でも・・、これって、案外とテクニックが必要で・・・力を入れすぎると破れるし・・、弱いとくっつかない・・・。

 

 それだし・・、なかなかにきれいには仕上がらない・・。かなりの緊張感も必要だし・・。

 

 でもまぁ・・二時間ほどで・・・、この四枚を仕上げました・・。

 

 そんなで・・まずはお仕事の一つが終わったことでした・・。

じゃぁ、また。

今週のさぬきうどん紀行・・・。

2008年12月20日 | さぬきうどん
 日曜日は・・・家内の職場でのボランティア・・・。マジックショー。その前に・・・昼食として・・・東かがわ市落合にある・・・讃岐屋さんで・・お食事。

 

 この日は・・・野菜天ぶっかけ・・・。500円。ここは一般店で・・店長の腕は確か。客がきてから・・麺を打つ、麺をゆがく・・・と、バランスを取りながら調整する。もちろん・・この天ぷらも揚げ立てです。

  

 で・・、職場の仲間が突然にいなくなるという・・・衝撃の週明けとなった月曜日。

 私は私の御用で・・・丸亀へ・・・。そして・・

 

 お昼は・・・丸亀市の「中村うどん」飯山は「なかむらうどん」と区別するそうな。ここはセルフのお店で、ダイコンもショウガも自分ですりおろす・・。

  

 天ぷらを乗せて・・・200+100=300円。お店の前のうどん地蔵が目印ですが・・・建物に挟まれているので少し・・見つけにくいかな。

 で・・・火曜日は・・病院から緊急の精密検査。人間ドックで・・すい臓と胆嚢にかげがあるとか・・・ポリープがあるとかで・・。

 その帰りに入ったお店・・・。JULIETTAさんのお勧めのお店・・。「ふじや」さん・・・。スーパー・マルナカ今里店に隣接している。

 

 ここは・・・一般店で・・・珍しく・・「しょうゆうどん」を注文した。350円はそんなに高くはない・・・。

 

 しょうゆは・・この麺の下に入っている・・。さっぱりとしていいお味の麺でした。

 あ・・、検査の結果・・・、どこにも異常はない様子。しばらくは大丈夫でしょう・・・。

 水曜日は・・高松市内でのお仕事・・・。で・・・木太町一区・・、八坂神社前にある「ふるかわ」うどん・・。ここも若い頃に毎日のように通ったお店だが・・・、最近はとんと御無沙汰・・・。

 

 一時期・・、ここのカレーうどんが有名になったが、基本はあくまでもかけうどんらしい。ここもこだわりのお店らしい・・。

 

 かけ小220+100=320円。蔵のような造りで・・・重量感のあるお店。入口は北側に大きな引き戸があるが、みんなは・・西側の勝手口から入って注文する。

 今週は・・・ここまで・・。後半は・・・おやすみです。

 で・・・おまけです。

 

 これは・・・お寺の法要のあとに出される・・・「おとき」のしっぽくうどん。

 いろんな野菜の出汁が出て・・おいしかったです。

 そんなこんなで・・、今年もたくさんのおうどんを食べました。

 また・・来年です。

じゃぁ、また。

ひとすみに 仏かたまる あたたかさ

2008年12月19日 | 日常
 不景気・・・なんだろうか。時代の風潮なんだろうか・・・。

 今年は・・・どこからも・・・カレンダーが届かない・・。

 少し前には・・・吊す場所に困るほどに・・・カレンダーを頂いたものだが・・。

 今年は・・・一枚もカレンダーが届かない・・。

 

 そういえば・・・、夏の・・うちわだってそうだった・・・。

 バーベキューとか魚を焼く場合に・・炭火をおこすが、うちわがあれば便利だったが・・・最近は・・うちわがないもので・・・扇風機を使ったり・・段ボールを折ったりして・・・風を送ったりする・・。

 

 確かに・・・日常生活に・・・団扇なんてものは・・・必要がない。扇風機も古くなって・・・今は・・クーラー・・じゃなくて・・エアコンの時代。うちわなんてものは・・・日本人の文化から忘れ去られた品物になったのかも知れない・・。

 でも・・うちわだって・・・ほしいときにはほしいものだ・・。

 

 今は・・・至る所に時計があって・・、携帯電話からでも日時や時間はわかるけれど・・・、カレンダーは・・やっぱり無くてはならない物の一つ・・・。

 これがないと・・・なんだか・・不安・・・。

 あ・・、昨日の安本先生の話じゃないが・・、

 「これから歩むべき道の・・確かなる地図と・・、その道先案内人を確保すること・・・」

 自分の生きてゆく目標と・・・、その歩むべき人生の師匠を見つけることは・・・確かに必要で・・・、カレンダーは・・その一つの目標をあたえてくれるものだとは思う・・。

 

 明日は明日・・・だけで・・今日を生きることも正しい生き方には違いがないが・・・、生きる目的を確かに持って・・、明日に向かって歩むこともまた・・・必要なことではないかとも思う・・。そのために・・カレンダーは・・・ぜひともほしいものだし・・、なくてはならない文化なんだなとも思う・・・。

 

じゃぁ、また。

自燈明 落ち葉掃く手に 親鸞忌

2008年12月18日 | 民俗
今日は・・所属寺院「海暁閣勝覚寺」の・・・報恩講でありました。報恩講というのは、宗祖・親鸞聖人の亡くなられたご法事のお勤めです。「お逮夜」とかという地区もあったようですが・・。

 あ・・、普通のお寺は・・「おとうさん、今何時・・」というように、お寺には・・「山号:さんごう」と、「寺号:じごう」とがあるんですが、うちのお寺でも・・・元は・・・「海暁山」だったと思うんですが・・・、いつのころからか・・「海暁閣」になってるらしい・・・。「閣号」なんて・・・そのあたりでは見かけないでしょ・・・。

  

 これが・・・うちのお寺です。

 朝から、この境内のお掃除からです・・。イチョウの葉っぱが舞い落ちて・・・掃いても掃いても・・・のお仕事でした。

 午前十時から・・・お朝事(おあさじ)という法要がありまして・・。

 その後・・・ご法話です。

 

 高松市紙町の・・・安本先生のご法話・・です。この先生・・・、若い頃には・・教典をそのまんま解説したり・・・、ひどく,難しいお話をされていたんですが・・。私が教師の資格を取った・・・華園学園では・・、「阿弥陀経」の講義を受けましたが・・・かなり・・きつい教授だったかなぁと思うです。

 最近は・・・やはり・・・年齢でしょうか、悟ったのでしょうか・・・、楽しいお話をするようになったです・・。笑わせたり・・・泣かせたり・・・役者になったなぁと・・・思ったです・・。

 

 やはり・・・子は・・親の背中を見て育つのでしょうかね。

 で・・・おとき・・・の・・しっぽくうどんをいただいて・・・。

 午後の部・・・・のお勤め・・。

  

 せっかくのご法事ですが・・出勤なので・・・お勤めの写真がないのが残念です・・・。誰かに頼めばよかったか知らんと・・・。



じゃぁ、また。


おおらかに 歴史御殿に 菊の花

2008年12月17日 | 歴史
知り合いの・・・塩飽史談会のお世話役の加藤先生から電話があって・・・「入江先生が文化庁長官賞を受けたから・・・祝賀会をするんで・・、木村先生もぜひとも出席してください・・」とのこと。ここでは・・全員が・・「先生」なんですよ・・。だから・・・私も・・・なぜか・・「先生」なんです・・・。背中がむずかゆい・・・。私も一応は・・・民俗学者兼歴史学者だから・・。本当は・・・狛犬学者というべきなんだろうけれど・・。

 

 四国新聞社の記事によると・・・

 「地域の文化財保護と普及に貢献したとして、史跡塩飽勤番所(香川県丸亀市本島町)の顕彰保存会前会長で同会顧問の入江幸一さん(88)=同所=が文化庁から長官表彰されることが決まった。入江さんは3月、伝統文化活性化国民協会の2007年度地域伝統文化功労者にも選ばれており、「塩飽の文化と文化財保持に努めてきたことが評価され、大変感謝している」と喜んでいる。

 入江さんは1976年、国史跡・塩飽勤番所の保存に努めようと同会を設立。全国でただ一つの勤番所の歴史を伝承するとともに、資料整備や本島観光のPRにも貢献してきた。

   

 28年間会長を務め、今年5月、顧問に退いた入江さんは「みんなの協力がありやってこれた」と感慨深げ。「過疎化が進んでいるが、後継者の育成が残された仕事。受賞が本島観光にスポットが当たるきっかけにもなればうれしい」と話した。

 長官表彰は今回、入江さんのほか落語家の笑福亭仁鶴さんら26人が選ばれた。11月6日、文部科学省で表彰式を行う。・・・」とのこと。



 ぜひとも・・・一月には出席させていただきたいものです・・・。

じゃぁ、また。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>