goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

Irori Sanzoku いろり 山賊

2015-04-11 21:39:11 | ごちそうさま
普通に暮らすのはなかなか大変だけど、今日はがんばって、午前中は主人と家の掃除、午後は母と母の実家の墓参りをしました。

そして夕方、弟夫婦といろり山賊へ。
下松を4時過ぎに出発して5時前に岩国店に到着。
今日はうちうちの内祝いです。





夕食には早めの時間ですが、県外からの車も多く、賑わってます。





みんなはひちりんで焼いたお肉のたれが薄かったみたいですが、私事にはちょうどよくて美味でした!

食事が終わる頃には提灯も灯り、やっぱり、夕方の山賊はいいなぁと感激!







食後もまだ暗くなってなかったので、
獺祭の旭酒造の工場のある獺越からひよじ、八代を通って帰りました。
やっぱり、みんなで食べると美味しいし、夕方ってのが、よかったです。

べじごはんの会

2015-04-09 21:07:01 | ごちそうさま
料理が苦手で、めんどくさがりやの私ですが、今日は親戚の奈緒ちゃんが生美ちゃんと来てくれて、一緒にお昼ごはんを作って食べました。



奈緒ちゃんからのメールがなぜか届かず、昼過ぎてからのスタートだったけど、

奈緒ちゃんのおにぎり
若竹煮以外の

高菜と豆腐の炒め物醤油こうじ味
にんじんと甘夏のサラダ
大根と長芋のサラダは、
うちにきて、ぱたぱたと素早く作ってくれて、大感激。

ついつい食べ過ぎた女子会でした。




雨後の花見

2015-04-06 20:55:11 | ごちそうさま
今日は、めずらしく充実(?)した一日だったので、2部構成です。(汗)

まずは午前の部

ここのところずっとお世話になっている同級生と花見をしました。

天気予報で雨は確実だったし、連日の雨で桜も殆ど散ってはいたものの、どうしても花見をしておしゃべりしたい(うさをはらしたい)
女の古たち(注:blogカータン風)です。

雨にも負けないこんなステキなばしょを提案してくれたフナコちゃんは先約があって欠席



どうです!ここはどこ?でしょ!



お食事もとってもリーズナブルで、なんと、私が食べた日替わり定食が最も高額商品で390円!

ここはね、私が生まれて初めて訪れた隣町の大学の学食なのです。

こんな所があったなんて!
みんな大感激。花が半分以上散っていようと関係ないよ。
雨は幸い朝のうちに上がったので、駐車場からの歩きも大丈夫だったし、
なんたって、
学生さん、スタッフさん、とっても親切で感じ良かったです。

居心地もバツグンだったんで、食事の後も自販機でコーヒー買って、13時までここでくつろぎ、おしゃべりしました。

そして、名残惜しいけれど、次の任務に~

普通に普通に

2015-04-01 14:24:21 | ごちそうさま
今週から(月)(木)と外来でガーゼ交換です。
主治医に聞いたら、もうマスクもしなくていいとのこと。
全部、普通の生活でいいんだって!
でも、マスクはずすと、
なんか恥ずかしい気もします。
顔が丸出しで。

普通の生活目指して、
毎日ちょっとずつ運転や歩く練習してます。

今日は隣町の特設会場にウイッグのメンテナンスに行って来ました。
普通に暮らせるのも、このウイッグのおかげ、大切にしなくっちゃね。

ついでに、弥五郎ドーナツ、寿美屋さんで甘い物を少し買って帰りました。

お昼は帰りにbambooのお弁当買って、ひとり昼ごはん



ひさしぶりのbamboo!
やっぱり、おいしい。

甘いもの、買いすぎたかな…って思ってたら、
ルーラのおばちゃんから電話があって、寄ってくれました。



おいしいと評判の
寿美屋さんの黒米のおはぎ
やさしい甘さで、ほっこり。
話もはずんで、あっという間に夕方に!





ひとり昼ごはん

2015-03-31 16:25:45 | ごちそうさま
一月くらい前に、牡蠣が苦手な主人が薦めてくれた缶詰め
広島県産はいいんだけど、結構な御値段。



そろそろ食べてしまいなさい。と
お達しがありまして、

今の私の口には苦いんだろうな…
と思いながらパスタにしてみました。


苦味もなく、なかなかでした。
ビミョーな味はわかんないからね。

ニンニクがあったら、もっとおいしかったかな。


いろいろ嬉しい1

2015-03-21 22:15:37 | ごちそうさま
味覚障害はあるものの、だんだん食欲も出てきたし、元気になってきてます。



先日頂いた「やをぜ」の焼菓子
もしやと思って山口市から来てくれた別の友に聞いたら、おしゃれで、美味しい有名店のものでした。
ぎっしり入っていたのですが、もう空っぽです。
(全部私が食べたわけじゃないよ!)
特に金柑のパウンドケーキがおいしかった!

そして、プシプシーナ珈琲のショウガトウ、これもレトロでおしゃれ!
なんだか懐かしい食感。



コーヒーカップのスープは、
奈緒ちゃん手作りの玉ねぎと切り干し大根の味噌スープ
すんごいおいしかったから、今度習うんだ!



初物の筍
私の舌に問題ありですが、感謝して頂きました。



主人が作って持ってきてくれたカレー
これも、私の舌に多少問題ありですが、
明朝もカレーかけて頂きます。
感謝!感謝!

とある月曜日

2015-03-16 09:11:55 | ごちそうさま
13日の金曜日だけど大安の日、無事手術 も終わり、のんびりまったりしています。
手術は本当に寝ている間に終わるんですね。
口元に酸素が送られ、次に眠く…と言われて、約5時間後
名前を言われて起こされました。
何よりも恐怖だった術後の痛みは、痛み止めの点滴一回で十分。
それより、かねてからの手足のしびれや痛み、動けないのが苦痛でした。
昨日から少し歩いたり動いてるけど、味覚障害もやっぱ健在で、食事が悲しいです。



朝、主人が持ってきてくれたりんごは、おいしく食べれます。

わーいカレーだ!

2015-02-13 19:31:24 | ごちそうさま


今夜はかぼちゃや蓮根がトッピングのチキンカレーでした。
スパイスきいて、うまし!

私、ずっとこの病院の食事が苦手だったんだけど、
今回の入院でどんどんおいしく感じることができました。

ケモも終わって味覚が少しずつ治ってきたからかも。
体調によって、誰でも味覚って狂ってくるのかも。

まだ全身しびれてるけど、
「おいしい」って、いいね!

たまのおでかけ

2015-01-14 08:24:17 | ごちそうさま
毎日家でぼーと暮らしてます。
だるいけど寝込むほどじゃないので、知らないうちに動作が止まって、面白くもないテレビをぼーと見てたり。
空白の時間ばかりがすぎていき、なんだかもったいないなー

でも、先週は近所の友と午後からちょっとおでかけしました。





久しぶりに行った小さなお菓子屋さんmame
御使いものを買って、自分用もひとつ。
かわいいお店は、それだけで幸せをくれるね。

そのあと、初めてのカフェへ







ここもおしゃれで満足でした。
ただ選んだピザぱんは失敗(私的に)
甘い生クリームのぱんにすればよかった。
もちろん、完食して、しゃべりまくり、日頃無口に過ごすストレスを解消した1日でした。

カレーうどん

2015-01-05 22:59:23 | ごちそうさま
今日からほとんどの人がお仕事ですね
うちも、会社に行ってくださいました。

でも、私はロングバケーション!
久しぶりに電話でうだうだおしゃべりしたり、
お母さんの介護で帰省している友にカレーうどんを誘ってみました。



近所の友大絶賛のカレーうどん
私は食べれるかどうかが問題だったけど、
辛口でおいしくいただきました。
ビミョウな旨味は全くわからないので、
治療が終わって味覚が戻ったらまた食べてみたいです。