goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

よいお年を

2016-12-31 22:06:08 | Weblog
昨日、はるを連れて、無事八幡浜に帰省しました。

昨夜は義妹夫婦と自宅でカニ鍋を食べました。
(今年はカニにこだわりました(笑))

今日もコルセットを腰に巻きつけシップして、午前中義妹の嫁ぎ先におせち(お煮しめ)の手伝いに行きました。
日頃お世話になっているお義母さん、85歳くらいなのに、まだおせちを作られるなんて、頭が下がります。
お煮しめ一つにしても、地域ならではのこだわりがあり、楽しくて勉強になりました。

そして、お昼は主人のお母さんと昼食。
せっかく道の駅の食堂に行ったのに、今日はうどんとそばだけの簡単メニューで残念


今回もはるも施設におじゃまして、お義母さんにかわいがってもらいました。

はるは、有り難いことに今のところ誰でもO.K.
飼い主も嬉しいです。
(マリと大違いです。(笑))

午後からは、一人で八幡浜の道の駅アゴラマルシェに行き、一人も楽しみました。


テレビで紹介してた皮ちくわのお店も偶然遭遇!

今はのんびり紅白を見てます。
今日もなかなか充実した1日でした。

はるは、昨日から特別に一緒に寝ています。

今年一年お世話になりました。
今年はつい「辛」という字がやってきましたが、沖縄にも行けたし、楽しいこともいっぱいありました。

来年は、生きていることにもっと感謝して過ごしたいと思います。
皆様、よいお年をお迎えください。








仕事納め

2016-12-29 23:10:37 | Weblog
今日は仕事納めの大掃除の日でした。
が、またして朝から腰痛に泣かされ、コルセット、シップ、ホカロン、痛み止を装備して出勤しました。
幸い
掃除と言うより、最近出番が少なくなった電子部品の整理をしたので何とか持ちこたえることができました。

今日はいつもより早い退社だったので、車を、洗車機にかけ、近所のお花屋さんに行ってみました。
(何故か、こんなときは腰痛が気にならない…)




ご近所にこんなにステキなお花屋さんができて、嬉しい限りです。
明日から四国なんで、日持ちのする花を少し買いました。

このままがよかったのに、
活けるとイマイチ


まっ、ないよりいいってことでね。
しかし、
また夜になって腰痛がひどくなり、何にもできず明日の朝を迎えかてしまいます。
おやすみなさい。

ありがとうユーミン

2016-12-25 23:55:46 | ミュージック
今日はユーミンの「宇宙図書館」のコンサートでした。

周南市には、大体2年に1回くらいのペースで来てくれます。
今までは、友達が取ってくれたチケットで行ってたんだけど、今回は一人2枚しか買えなかったこともあり、友達に教えてもらいながら自分でゲットしました。
しかし、今回はかなり後ろの席で、顔なんか全然見えなかったけど、演出が素晴らしいので十分楽しめました。

今日はクリスマスなのに、コンサートは事前のストーリー通りだったのですが、アンコールが終わって、会場が明るくなってからも出てきてくれ、
「恋人がサンタクロース」を歌ってくれました。

私が中学生の頃から好きだったユーミン
やっぱり来てよかった!
再来年のコンサートの時、私生きてるかなぁ。
きっと、生きてると思うから、次回はもう少し前で見たいななんて、いろんなことを思いながら見てました。



クリスマスプレゼント

2016-12-24 23:23:20 | わんこ・どうぶつ
今日はクリスマスイブ
今日ははるにクリスマスプレゼントを持ってSKLママが来てくださいました。

ちょっとわかりにくのですが、ワンコ用のリュックサックです。
一瞬かなり大きく見えましたが、使ってみるとジャストサイズ!
車でも使えるらしいので、はるを車に乗せてMOMOにも行ってみました。
なかなか便利です!

昨日はるは、ポチんちのおじちゃんから大きなおやつもプレゼントしてもらいました。

かなりでかいけど、気に入ってるみたいです。

サンタさんたち、ありがとうございました。

メリークリスマス
平和な世界と心が広がりますように。

感謝のかに会

2016-12-23 22:49:50 | ごちそうさま
我が家、
めったにかにを食べません。(高いし・・・)

急に食べたくなったんだけど
どうせなら、皆で食べたいので
ネットでタラバガニの足のみ2キロ注文してみました。


昨日会社に行っている間に届いたので、
主人は苦労して冷凍庫へ押し込んでくれたみたいです。

今日の夕方弟夫婦と母を招待しました。


かには解凍できた半分をカットして皿に盛り、残りは各自でカットして食べてもらいました。
他に準備したのは、
パスタサラダ、たこめしのおむすび、ポトフ、
あと、飲み物とデザート

たこめしは、友人が明石のお土産でくれた「たこのみりん干し」で作りました。
癖になるおいしさです!



ポチも来てくれたのですが、ずっとはるに追いかけられててかわいそうでした。
でも、仲好さそうでもあるんですよね。

そして、わが子を抱いて嬉しそうなオヤジが二人


カニ、足りるか心配だったけど、少し残ってしまったので、
分けて持って帰ってもらいました。鍋のだしになるもんね。

今回のカニは不ぞろいだけど大きくて、身もぎっしりで食べごたえも十分でした。
5人でおいしく食べれると思うとかなり経済的かも。

母の面倒を一生懸命みてくれている弟夫婦(特に義妹ちゃん)と
元気でデイサービスに行ってくれる母と
毎日はるをかわいがってくれる主人に感謝の宴でした。

来年もまたみんなで食べれるといいな。






今年の漢字

2016-12-21 22:56:53 | Weblog
会社の先輩のS男さんが、
「○ちゃん、あんたにとって今年の漢字は何かね?」と聞くので
うーんと考えようとしたら、
頭の中にすごい勢いで字が現れました。
「辛」つらい…
おしい!
あと1本で「幸」なのに…

楽しいこと、嬉しいこともいっぱいあったし、別に悲しいわけでも苦しいわけでもないんだけど、
今年は友人のこと、家族のこと、自分のこと、辛いと思うことがけっこうあった気がします。
来年は、友人たちも家族も元気でいて欲しいです。そして私も。

私に聞いたS男さんは、「叶」だそうです。どうも家族のことで嬉しいことがあったみたい!
嬉しいニュースは私も嬉しいよ。

来年は、「春」ならいいな





マリとはる

2016-12-18 21:42:43 | わんこ・どうぶつ
はるが我が家に来てもうすぐ3か月
あれほど強烈だったマリのことがだんだん思い出せなくなってしまいました。
ただ、
身体がちっちゃいはるは、とにかく手がかかりません。
食が細いのと、すぐに下痢してしまうのがちょっと心配なだけです。
ひょっとしたら、
マリと比べて手がかからないと思っているだけかも・・・
よく見たら
はるはマリの残したいたずらの場所でこっそり遊んでるだよね。


マリがボロボロにしていたカーテンで遊ぶはる

マリがボロボロにしていたドアストッパーもお気に入り

マリがボロボロにしていた壁も続行して破壊

めずらしいお札もこの通り

ひょっとしたら、マリよりしたたかなのかも・・・

ルルちゃん

2016-12-11 21:12:35 | わんこ・どうぶつ
約1ヶ月前にMOMOちゃんの孫っちのゆらちゃんにはるを可愛がってもらったのですが、
あれから中々はるを連れていくことができませんでした。
ゆらちゃんは、はるをかなり気に入ってくれてたようで、ゆらちゃんちには、こんな子が来たみたいです。

手作りバスケット(?)の中にいるのは、ぬいぐるみのルルちゃんだそうです。