goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

朝がつらい・・・

2013-07-24 22:56:50 | 腰痛
昨日の夕方にはほぼ復帰した私。

なのに、今朝またまたの腰痛(涙)

忘れていたヘルニアの痛みがドーンとやってきて、

(あぁ、こんな痛みだったんだぁ・・・)と、

痛みを忘れて暮らせていたことへの感謝が足りなかったんだと反省した。

めまいも、頭痛も、関節痛も、腹痛も、腰痛も・・・

体調が悪いと何もやる気がしないし、できない。

健康あっての毎日だ。

とりあえず、腰に湿布貼って、コルセットして、

血行のよくなるハイソックス履いて、

痛み止めの薬を飲んで会社に行った。

幸い、10時頃には何もなかったように楽になった。

そう、暑いのも苦手だけど、

冷房で足腰が異常に冷えてしまうのだ。

あのハイソックスのおかげか、

今日は足が冷えてない。

明日も何とか乗り切ろう。




通院のたのしみ

2010-06-25 22:32:09 | 腰痛
ご心配をおかけしましたが、

ヘルニアによる、坐骨神経痛(足の痛み)は、
ほとんど、気にならない程度にまで回復しました。

仕事も、前と変りなくできるようになり、
痛みどめも、殆ど飲まなくていい状態です。

ショッピングモールも行けました。
何をするにも、痛みのない生活は、
本当に有難いです。

夕方、ちょと痛くなっても、
歩けないほどにはなりません!!

神様ありがとう。
病院や整体の先生、ありがとう。
支えてくださった皆さん、
本当にありがとう。

ゆっくりさせて頂いた環境に、
本当に感謝です。

自宅から車で40分近くかかる、隣町の市民病院。
最初、たびたびの通院になったらどうしようかと思いましたが、

なんたって、痛みどめの薬と安静が主な治療だったたため、
一番ひどい時でも週一の通院。
前回は4週間後。次回は8周間後に来るように言われました。

で、何が楽しみかって?

病院より、ちょっと先ににある、
パン屋さん(グルトン)に行くことです。



足を引きずってた時から、寄っていたのですが、
やっぱり、この噛みごたえのあるモチモチ感がたまりません。

今はこの、ぶどうパンがおいしくて、おいしくて。。。
マリの父ちゃんは普通の食パンが好きなので、独り占めです。

せっかくおいしいパンに出会えたのに、
8週間後なんて、8月のお盆の頃じゃん!


読書?

2010-06-10 23:07:49 | 腰痛
腰を痛めて、この2か月近く、
ヘルニアの事や、腰痛の事を、
いろいろ調べてみました。

最初に読んだのは、この本。




題名に魅せられてアマゾンで買ってみました。
小さな字がぎっしりで、読書が苦手な私は一苦労。

自分でも気付かない、心の奥の奥の感情が、
腰痛を引き起こして、訴えるんだとか。

なるほどーって読みながら、
途中から、
「ヒーリング・バックペイン」のほうをを買えばよかったかな
と思ったりしているうちに読み終わって、
これはこれで、勉強になりました。

それから、




ストレッチの本も買ってみました。

画期的な「マッケンジー法」の本。

ニュージーランドの整形外科医、
マッケンジー医師が偶然発見した、治療法です。

体操までもいかない、超シンプルなポーズで、
腰痛が自分自身で改善できるという、
一番新しい、方法です。

その本を2冊も買ってしまいましたが、
これは、字も大きくて、図解もあって、すぐ読めました。

この本を読んでわかったことは、
この方法の対象者は、
あくまで、普通の腰痛(軽度)の人。

チェックリストの中の、
やってはいけない人に、私は当てはまってました。

「すぐに、病院に行ってください。
 手術が必要な場合があります。」と・・・

今は歩けるようになったんで、
チェックリストからは、はずれてます。

今週の月曜日から、
会社に行き始めました。

職場は楽しいけど、
仕事はやっぱり、キツイです。
痛みどめを飲んで、昼休みに横になって、
やっとこさ。

今日で今週も終り。
ちょっと、慣れてきたかな。





近況

2010-05-25 21:27:01 | 腰痛
5月も後少しだ。
あっという間だ。

最初の頃は、今よりずっと痛みもひどく、
じっとしていても、鈍痛もあったのに、
それでも、家事が気になって、
調子のいい時は、
ごそごそしたりして、くたびれてました。

しかし、安静が何よりの薬。

用事がない時は、
できるだけ、ソファや畳の上に横たわって、
テレビを見たり、読書をすることにしました。

すると、やっぱり、調子よかったり、
逆に、頭痛や肩こりに悩まされたり、

友人と会ってる時は、
これまた元気なんだけどね。

一進一退しながら、随分楽になりました。

昨日2週間ぶりの通院で、
痛みが0から3(0-10のうち)になり、
10分近く歩けたこともあると報告しました。

たぶん、飛び出た椎間板が
吸収されてきたんだろうということでした。

良くなったと思うと、会社が気になります。

責任感のある人なら、
とっくに出社してると思うし、

だからと言って、痛みやしびれが完全に、
取れたわけじゃないから、不安だし。。。

今の状態が一生続くのは、問題ありです。
ぶり返すのも怖いし、
働く自信がない・・・

結局、もう暫く、休ませて貰うことにしました。

こらこら、手術の話が遠のいたのをまずは、
感謝すべきでした。



半日はこうして、マリとまったり、テレビっ子



今日は、MOMOちゃんに頼んで借りた、
映画「プール」を鑑賞。

タイのチェンマイかぁ。。。
お料理もおいしそうだし、行ってみたいなぁ。

「かもめ食堂」「めがね」に続く、
ゆるーい、癒しの映画でした。

映像はクウネルの世界で、とっても素敵でした。





意外と楽しいGW

2010-04-29 20:52:03 | 腰痛
今日からGWですね。
私の友人たちも、
ショッピングやコンサートに出かけたようです。

もちろん、私はおうちでのんびりです。

痛みも少しずつだけど、和らいできたし、
動ける時間も先週よりは多くなりました。
(そんな気がします)

皆様にはご心配をおかけしてますが、
けっこう、楽しく暮らしています。

なぜって、マリの父ちゃんが意外と優しいんだもん。
初めてです・・・





外泊

2010-04-28 21:58:19 | 腰痛



少しは歩けるんだけど、家事も休憩しながら、
もちろん、買い物もしんどい状態。
元気なのはお口(食欲とおしゃべり)だけです。

で、昨日、一泊の検査入院しました。

うわさには聞いてたけど、
ひきつる程の痛い検査でした。

検査自体は、担当の先生が途中で交代され、
無事成功。

検査を兼ねた治療効果は残念ながらありませんでした。

前より痛くなってしまった・・・と思ったんだけど、
今朝帰宅して、友人とおしゃべりしてたら、
だんだん、元気になってきました。

だけど、思っていたより、やっかいなヘルニアです。

立っていられること、
歩けることって、すごいことです。

名医の言葉

2010-04-20 23:28:46 | 腰痛
先週の火曜日、ちょっと無理をして、
水曜日の朝、ぎっくり腰になってしまいました。

夕方、行きつけの整体でもみほぐしをしてもらい、
順調に回復してたのですが、

金曜日あたりから、昨年からずっと痛かった右臀部と右脚が痛くなり、
日曜には安静にしてても痛く、数歩歩くと激痛!!!

とうとう我慢できなくなり、整体の先生をはじめ、
いろんな人から勧められていた、隣町の市民病院に行くことにしました。

腰痛の名医は月曜日と水曜日の予約制です。

もちろん、私は初診で紹介状なし。

諸先輩方からいろいろノウハウを教えていただきました。

「○○先生に診てもらうにはどうしたらいいんでしょうか?」
「どうしても○○先生に診ていただきたいんですが・・」

しかし、整形外科の受け付けで、
「今日は午後手術があるため、来週の月曜日に来て下さい。」と
言われてしまいました。

先輩のアドバイスその2

とにかくねばる!

「もう、痛くてしょうがないんです!!!
 何とかお願いできないでしょうか」

なんて、言ったような気がしますが、
こんなこと言ったのは初めてでした。

そしたら、最後に診ていただけることになりました。

レントゲン、CTを撮って、診断はヘルニアでした。
(たぶん、椎間板ヘルニア)

先生は、手術の時間が気になっていらっしゃる様子で、
思っていたより、口数も少ない感じでしたが、

まず言われたことは、

「ヘルニアは遺伝です。
 だけど、7カ月から1年位で必ず治ります。
 手術をするのは20人に1人くらいで、7カ月が待てない人(場合)です」

その後、私より重度のヘルニアの方の治った様子もCTで説明して下さいました。

そして、ブロック注射をして貰い、一週間分の座薬と来週の予約を貰って帰りました。

詳しい説明も、治療の説明も言われませんでしたが、

「治る」と言われた一言に救われました。

こうして、座薬のおかげで、座っていれば、痛みもほとんどありません。

でも、しばらく立ったり、歩くとダメです。

一年前から症状はあったのに、
ひどく痛くならないと、遠くの病院には行けないんです。

これから、先は長いし、明日、出勤できるかもわかんないけど、

名医の言葉に心が軽くなりました。




ベロニカオックスフォード