goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

雨の月曜日

2015-08-31 23:15:55 | Weblog
午前中、同級生の友達を徳山駅まで送って行きました。
この友達のお母さまが先月亡くなられて、法要の為の帰省で、バタバタだったみたい。
お見送りの日が再会の日でした。

ここ数年、学生時代は殆ど話したことがない同級生と親しくなることがとっても多いです。

年齢を重ねると共に、いろんな経験してきて、お互い話題も豊富になったのかな。

もう10年くらい(?)新幹線にも乗ってなくて、徳山駅も久しぶりで、変わっててびっくり。








午後からは、
奈緒ちゃんに習ったクミンシードのベジカレーを作ってみました。









何となくできたんだけど、今日はここまで。

明日実家にお裾分けしに行きます。
辛いのが苦手な母が食べてくれたら嬉しいけど、
匂いだけで、辛いって思うかも。


地味にショックな土曜日

2015-08-29 20:27:12 | Weblog
ゆっくりしようと思っても、なかなかね。
朝実家のデーサービスから帰ると、我が家の掃除大臣が待ち構えてました。

長年いろんなものを突っ込んだままいっぱいになっていた、階段下収納をなんとかしろと…
アパート時代の水槽を処分したり、捨てられる物は捨てて、昼までかかってすっきりしました。
が、
もちろん、へろへろです。

午後も大臣と少し掃除して、
ちょっとは息抜きも。

黒犬ちゃんが誘ってくれたので、市内の量販店めぐりをしました。
彼女は何軒か廻って、目的のかわいいざぶとんをゲット。

実は私、まだダイニングテーブル買ってないんです。
いいなと思っても、どこかがひっかかってて、そのままになってました。

昨日、うちの大臣と話してて、やっぱりあれにしよう!と決めたのに、
今日行ったお店に見当たらない。

聞いてみたら、もう売れてしまってました。在庫もなし。展示品が山口市にあるだけ。
山口までは行けないし。

ご縁がなかったということでしょうか。

また、テーブルが遠退いてしまいました。


それでもおいしい、
「まるごとピーチ」

秋風が吹いて

2015-08-27 22:59:15 | Weblog
朝夕めっきり涼しくなりました。

昨日は枇杷温灸に行って、暖めながらマッサージして貰いました。
元々知人と友達の中間みたいな年上の先生なんで、するほうもかなりリラックスして話っぱなしです。
そして、私が痺れててつらいと言うと、昨日はバッサリ、カツを入れられてしまいました。(笑)
「もー、あなたほとイラは見たことないよ。
こないだ手術したばっかりなんじゃから、すぐによーなるわけなかろう。
1年くらいじっとしちょきい。」

実は、彼女のお友達がある手術をされ、術後経過もよかったらしく、子育てや実家の会社の仕事など、多忙な毎日を送られていたそうです。
彼女の忠告も聞かず、忙しそうにしていたお友達は結局亡くなられたそうです。

もちろん、皆が皆そうというわけじゃないし、彼女もわかっている上での言葉だと思います。

私は何をしてもトロくてイラ(気が短い)と言われたのは初めて。
でも、私が焦っていたのは事実なんで、痺れは私が動き回らないためのものだと思って、アドバイスを有り難く聞くことにします。


そして、今日は気持ちのいい青空。

採血もうまくいき、外来でケモ仲間に声をかけられ、元気で綺麗になった友達と久しぶりにおしゃべりしました。

秋風に吹かれて、輝く景色に感動の一日でした。

台風通過

2015-08-25 21:42:21 | ごちそうさま
今年も何度か日本列島に台風が来てきますが、
朝から夕方まで強風が吹き荒れ、横なぐりの雨は久しぶりでした。

被害に合われた方、心よりお見舞い申し上げます。

実は我が家、家を建ててすぐ、台風にフェンスをぐるりとやられ、
火災保険のお世話になりました。
それから、10年位前の台風の時は、瓦がばんばん飛んで、
ご近所に迷惑をかけてしまいました。
この時も火災保険に助けてもらいました。

こんな苦い経験もあって、ドキドキでしたが、
何とか大丈夫でした。


朝雨戸を閉め、今も閉めたままです。

被害はこの程度で済みました。

今日は雨だし、ゆっくり録画した番組でも見ようかなと思ってたけど、
朝から夜みたいな部屋にいて、やっぱりぼんやりウトウトしてしまいました。
雨風が少し治まった時に、
デイサービスが休みだった母の所にお茶しに行っただけで、
今日も何してたんだか・・・の1日でした。

いや、今日はnecoさんに教えて頂いた玉ねぎのドレッシングを作ったんだったわ。




1/10の量で作ったのですが、おいしくて、
さっそくお昼にわんさか野菜を食べることができました。
なんたって、一気にガーと作れるのは私にぴったりでした。

たこ茹で挑戦

2015-08-24 21:00:08 | ごちそうさま
昨日近所のスーパーに行ったら、笠戸島(市内の島)の魚をおばちゃん達が売ってました。
見れば、墨出しの調理済みのタコも。
なんと、この年で初めてなんですが…
おばちゃんたちに、何度もゆで方を聞いて、やってみました。


大さじ3の塩でモミモミ3回


さっと洗い

醤油と酢を入れたお湯に投入

沸騰して3分茹でて、火を止めて5分放置、ひっくり返して5分放置

ざるにあげて、そのままゆっくり冷まします。
なんか、小さい…

足を切って、半分は義妹に。
酢の物用に少しとって、後は冷凍しました。

右上がそうめんうりとタコの酢の物です。
ラタトウュ、かぼちゃとジャガイモのスープのペースト、パスタのトマトソースはフランス料理店で働く甥っこの手作りです。
鴻くん、ごちそうさま。

雨上がりの土曜日

2015-08-22 15:24:47 | Weblog
朝はジメジメムシムシしてたんだけど、あっという間に晴天になりました。
週一の朝の掃除をした後は特に予定もなく、身体は相変わらずだるいので、
うとうとしながら、ぼんやり過ごしています。



今年はアゲラタムの花が早いような、
高砂ユリも咲いてます。




先日見つけた鳥の巣
私みたいな鳥なのか、作りかけで諦めたみたい。


体が重くても…

2015-08-21 22:43:37 | Weblog
朝から体が重いというか、だるくてしかたなかったけれど、約束してたんで午前中出かけました。
もちろん、乗せてってもらったんだけど。
正確には、お得意様のお姉に私と友達がついていったのですが。

のみの市→バーゲンです。

マダム御用達のブティックは日頃見たことないおしゃれなマダムでいっぱいでした。
私より年上のお客さんなのに、おばさんは一人もおられません。
どの方もカゴの中にどんどん洋服が入っていきますが、
私、しんどくて、棒立ち状態。
それでも、力を振り絞って(笑)試着して、サマーセーターを2枚ゲットしました。

どちらも半額だったけど、定価ではとても手がでない代物です。(もちろん、私の場合ね)
お姉はごっそり、友達もしっかりゲットして、お昼までには帰りました。

お昼は家で簡単に済ませ夕方まで意識不明(爆睡)

夕食は最近はまっている一心うどん




もちろん揚げ物のトッピングはお総菜
ですが、手打ちうどんのこしはすごいです。
この一心うどん、毎週木曜日、haru米さんで買えますよ。

べじごはんの会6

2015-08-20 20:46:37 | ごちそうさま
昨日は8月のべじごはんの会でした。

今回はヨウコのおうちで、彼女の娘さんとお孫さんたちも参加という、大にぎわいの会です。
なんと大人7人、子供5人です。

でも、ダイニングキッチンがめちゃ広いんで、全然大丈夫。

メニューは
*クミンシードでベジカレー
*アボガドサラダ
*即席キャロットラペ
*即席玉ねぎのピクルス
*フルーツの白玉団子添え


カレーに入れる野菜を切ったところ。
かぼちゃをいっぱいいれます。
このカレー、生姜、ニンニク、ローリエ、シナモンも入れるけど、カレーらしい調味料はクミンシードとほんの少しのガラムマサラだけ。
全然辛くないんです。


生美ちゃんもしっかり混ざって、子供たちはこんな感じで遊んで待ってます。


サラダはこんな感じだったけど、なんせ人数が多いもんで、すぐに分けました。
このサラダもシンプルな味付けなのにおいしい。


子供たちは9歳7歳4歳2歳1歳です。
テーブル席は子供たちとママで満席



1歳の生美ちゃんでもモリモリ食べれる、全く辛くないカレーです。
食物アレルギーがある雄大くんなんかおかわり2回したそうです。





バアちゃんクラスの私たちはこちらのお席
ちっとも辛くないのに、おいしいのは何故?
私もカレーのおかわりしました。









白玉団子は二袋作ったからかなりあったけど、みんな大盛りで完食。

玉ねぎのピクルスは奈緒ちゃんが作ってきてくれたのをつまんでたべました。
作り方も超簡単でおいしい。

子供たちはもちろんテンション高かったけど、楽しそうによく食べてくれて、いい子たちでした。

今回も楽しかった。
奈緒ちゃん、みなさん、お疲れ様でした。

感謝してもしきれない

2015-08-17 19:41:31 | ごちそうさま
初盆で帰省した友人、お盆で忙しかった友人たちのねぎらいをかねて、
雨の中、友達5人でfu do ku kan bambooに行きました。

と言ってもお盆の間私は、お呼ばれしただけで、何もしないでずっとゴロゴロしてたんだけど…





bambooさんには今、香港からウーファーの女の子アンちゃんがお手伝いされてて、ちゃんと紹介して下さいました。


みんなでベジランチを注文しました。



メニューはこちら
リーズナブルですっごく美味しかったです。


ナムルがおいしかった、
そうめんうりを買いました。




話は尽きず気がつけば3時をとうに過ぎてました。

でね、
集合場所に向かう時、帰省中の友と話をした時のことです。

先月ベジ会に一度だけ参加した横浜在住の友は、
「皆な、あんたのことを励まそうと思って集まって来てくれたと思うと胸がいっぱいになったいね。」
と言ってくれました。

私は、奈緒ちゃんが私のために作ってくれる料理があまりにおいしかったんで、助けてくれたり、励ましてくれた友達にお礼の気持ちで誘ったつもりだったんです。

でも、その誘いに友情で答えてくれてたなんて…
人の情けって、すごいです。

また、こういうことを言ってくれるのも、やっぱり友達なんだなとも思いました。

明後日はそのベジ会です。
奈緒ちゃん、みんな、本当にありがとう。

初盆?

2015-08-13 21:11:13 | わんこ・どうぶつ
御仏前ののしがついたメロンが届きました。



遠くでマリを偲んで下さる、マリの実家のご家族からでした。

マリは私にたくさんの思い出とお友だち、家族の温もりを与えてくれました。

べたべたしない、クールな子だったけど、私のかわいい娘っ子マリ
しあわせもののマリ、しあわせものの母ちゃんです。