goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

プッチの勉強会

2012-05-27 22:01:47 | わんこ・どうぶつ
暑いくらいの晴天の午後
Kちゃんにつきあって、
プッチ(2歳のトイプードル)のしつけ教室(おためし)に出かけた。

やさしそうな先生をネットで探したKちゃん。
その教室は、Kちゃんちから、2時間近くかかる場所でした。
カーナビに惑わされ、電話してやっとたどり着けました。



何とものどかな田園風景
その山の向こうには、例の風車もいっぱいあります。



先生のところのわんこたちは、どの子もみんなキュートでフレンドリー

ゲージの外でも対面しました。



こちらが、プッチさま。

さて、これからどうなるんでしょうね。



やさしい、女性トレーナーのラキッシュ


英里庭、内覧会

2012-05-19 22:34:56 | 草花
金曜日の夕方、突如のご案内で、

夕食を済ませた夕方、薔薇のかぐわしいお庭にブーンと行ってきました。

(実は歩いて行ける距離です)

















本当はもっと明るい時に見たいと思ったんだけど、

ちょっと日が陰ったほうが、色はいいんだって。

英里庭のバラはこれから本番です。

せっかくの美しいバラたちを、一人でも多くの方に見てほしいと、

おせっかいなおばさんは思うのでした。


駆け足ですぎていく、緑の季節

2012-05-11 22:28:33 | Weblog
少しずつ咲いていく花たちも、
季節の変化とともに、姿を変える。

これは連休の終わりのころの”やまとなにわいばら”





もう、半分以上散ってしまいました。












オダマキ、ビオラ、すずらん、都忘れ、コデマリもそろそろ終わり

私の体内時計と地球の時間が少しずつずれてきてる気がしてしまう。



父の入院

2012-05-07 23:04:44 | Weblog
母の疲労など、いろいろ考えた結果、
父を入院させることにしました。

糖尿病だし昼夜を問わずお酒を欲しがるので、
普通の施設には入れない。

入院して、強制的に禁酒禁煙の生活になります。
持病の糖尿病もみてくださるそう。

リハビリの時間もあるし、
床ずれの治療もしてもらえる。

父にとっては苦しい入院生活になると思うけど、
父の身体にとっては、いいと信じよう。

入院の説明を聞いた時、父は

「みっちゃん、婆さんの事頼むね。」と義妹に母の事を頼みました。
この時の顔は忘れられません。



父がくれたえびね蘭

いろんな意味で苦手な父だったけど、哀れでしかたない。