goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

スペースシャトル

2010-01-26 22:20:59 | Weblog


いきなりピンボケの暗い写真ですみません。

会社の先輩が夕方野口さんの乗ったスペースシャトルが見れるよと、
電話をくれました。

18:12~16の間とのこと。
もっと長かった気もします。

ちょうど黄昏時で、薄暮から紫に夜空が変わっていきました。

それは、ゆっくりと、輝いて、すべるように、
北西の空から南東の空に飛んで行きました。

なんで、輝いて見れるんだろう?

もし、知らずに見てたら、
絶対UFOだと思ってると思います。

子供の頃、自称UFO研究家だったのに、
いつの間にか夜空を見る事がなくなっていました。

夜空には未知なるロマンがいっぱいだ!



「ふーん?」

iittala

2010-01-18 22:15:34 | 雑貨
カタログギフトで頼んでいた、
イッタラのシリアルボールが一つ届きました。



昨年の秋、友人とスープのお店ヒュッゲに行ったときのこと、



ムーミンのマグカップを見て、
「ありゃ、これって、何かの景品なのかな?」
と思いました。

そしたら、雑貨に詳しい、
ルーラのおばちゃんとフナコちゃんは大はしゃぎ!

お店のオーナーさんにも声をかけ、
イッタラの話で盛り上がってるではないですか!
知らなかったのは私だけ。
フィンランドの有名な食器でした。

お料理は私の好きなオーガニック。
野菜がメインで、すごくおいしくて、
また是非行きたいお店です。

で、さっそくゲットできて、
ニマニマしてるところです。




うれしい100均

2010-01-17 23:26:44 | 雑貨
貧乏性の私は、
時々無性に100均に行きたくなります。

今日は化粧水を懲りずに配るための容器と、
以外によかった靴下を買いに行きました。



靴下とは5本指ソックスのこと。
冷え性の私には冬の必需品です。

この靴下、ちゃんとかかとがあるのでなかなかいいんです。

今日は大先生と一緒だったんで、
あんまりゆっくりできなかったんだけど、
キッチン用品を少し買って、

こんなものも買ってしまいました。



そうです。
私は瓶が好き。
入れる物も決まってないのに、買ってしまいました。
でも、100円に見えないでしょ!

MOMO日和

2010-01-17 23:01:02 | 雑貨
昨日は仕事、お見舞いと忙しかったのですが、
ポカポカ天気なのんで、
ルビーママを誘って、
散歩がてらご近所のMOMOに行ってきました。



2度目ですが、
本当に気持ちのいいお店です。
何もかもかわいくて、
ルビーママも大感激!

二人でさんざん長居して、
それぞれお気に入りをゲットして帰りました。



これはインポートのリンゴジュース。
瓶がとってもかわいいでしょ!

あと、ナオちゃんお手製のワイドパンツ。
(うまく撮れなくて写真なしです)
オールシーズン着れる綿麻混合生地です。

ちょっとおしゃれすぎて、
着こなす自信がなかった私は、
「これ着てスーパーにも行けるよね?」
なんて、失礼な事言ってしまってごめんね。

成人式

2010-01-10 21:31:12 | Weblog
今日は成人式
姪っこも昨日、前撮りの為に振袖を着て、
あでやかな姿を見せてくれました。



マリが我が家に来た時、
広島空港まで一緒に迎えに行った時は、
まだ小学生だったのに、
早いね!

マリはもう還暦位の年齢だけど、
今日はおめかしました。
(2か月ぶりのお風呂)



で、どこがって?



耳がざりが、かんざしです。

風のマリ三郎

2010-01-09 20:51:08 | わんこ・どうぶつ
ワンコが怖くて、
マリのことを見たこともない、
知人のヨウコちゃんから、
マリに手編みのケープを頂きました。

彼女は、手作りが得意の、人生の先輩です。

今まで、ペットボトルカバーとか、
梅干し、沢庵漬けなどなど、
いろいろ頂いてきました。




予想通り、色合いはにぎやかですが、
なかなか似合ってます。

日頃洋服着ないもんで、着せるのが大変。




紐のボンボリが気に入って、
かじりまくり、
すでに半分になってしまいました。

ヨウコちゃん、いつもありがとうございます。

買い物かごに・・・

2010-01-06 23:05:45 | わんこ・どうぶつ
仕事帰りに買い物して、
慌てて帰りました。

コートを脱いだりして戻ってみると、



買い物かごの中の食品に混ざって、
何やら汚らしい物が・・・

マリのおもちゃ、コングです。



しらーっとやって来て、
早く投げろと、小さな声で吠えるマリ。

そう言えば、
遊びに来た友人のバックの中に、
そおっとボールやおもちゃが
入ってることが、よくあります。



そして、マリ

2010-01-02 22:34:20 | わんこ・どうぶつ
今日、フェリーで柳井港に着いた後、

訓練所に預けていたマリを、
乗せて帰りました。

いつもは、泣き叫び続け、
1日目は食事もとらず、
お腹もこわし、
喉もからしていたマリですが、

今回は、環境がよかったのか、
比較的いい子だったみたいです。





いつもは、ごきげんナナメなのに、
けっこう、機嫌いいみたい。

でも、顔中が茶色くなってる・・・

我が家のお正月

2010-01-02 22:15:28 | お出かけ
私たちのお正月は、
主人の両親と私たち夫婦だけで、
のんびりすごします。
(スーパー以外初詣にも、どこにも出かけません)

昔はそれが、不満だったのですが、
今はもう慣れてきました。

そして、夜になると、





毎夜、花札の勝ち抜き戦をします。

日頃はめんどくさがり屋の主人も、
酔っ払いながら、参加します。

この花札大会。
両親が、嫁の私が退屈しないように、
何年も前から催してくれるのです。

結婚した当初は、
今の私位の年齢だった両親も、
もう、80歳を過ぎました。

花札大会をするたびに、
やさしい主人の両親に、
感謝の気持ちでいっぱいになります。

あけましておめでとうございます

2010-01-02 21:55:59 | お出かけ
今年もよろしくお願いします。

さて、1年半ぶりに、大晦日より今日まで、
二泊三日で主人の実家に帰省してきました。



大雪の朝、途中でマリを預け、
柳井港よりフェリーに乗りました。

柳井はほとんど雪も積もってなくて、
着いた松山もいいお天気。



途中、おいしいうどんを食べ、(これはぶっかけうどん)



海岸線をぐんぐん行くと、
また、どんよりしたお天気。



着いたのは、愛媛県八幡浜市です。
雪も少し残っていました。
でも、庭先に伊予柑がなってるし、





レモンもたくさんなっています。
そして、蔵の中にはたくさんの蜜柑!
これを、ごっそり貰って帰ります。