GSゲルマニウム原人の退屈な日々

見わたせば、気になることばかりなり・・

ブルースセッションでもどう?

総務省

2009年11月17日 08時33分21秒 | 徒然なるままに
結局、地デジ対策は。

よく解らないので大田区に経緯をメールしたら案外丁寧に返事が来た。ホムセンやケーブルTVにも確認をとった上で基本的に区がサポートはしていないが「総務省」の地デジサポーターというのがあることを教えてくれた。(大田区の対応は良し)

で、そのHPの地域説明会を見たらこの辺は「今日」だった(T_T)そもそも地デジ云々ってTVでは騒ぐくせにこういったバックアップ組織があることなんて周知されていないよな、まぁ大抵のことはそうなんだけどさ♪でも一応窓口が見つかったので高齢者対応の地デジサポーターについてあとで電話して聞いてみよう。

ま、この件はこんな感じ。

クロマグロ、捕る量を40%減を日本が言い出したんだって。
正直、クロマグロ……食べないよそんな物♪どこのどいつが食べて居るんだよ。回転寿司で勇気を振り絞って金蒔絵みたいなメラミンの皿を取ったとしたってあとでこれ一枚の値段でエンガワ何個食べられたのだろうと……泣くことしばし

絶滅危惧種なのかどうかは知らないけれど、本当のクロマグロどれだけの量を日本人が食べて居るんだ?一度その食べている人たちの「年収」を調べてくれぇいいよ、オイラはビン長で

クジラにしろクロマグロにしろ日常生活で絶対無くちゃ困るって訳でもないし、クジラに至っては「伝統」とか言うけれどどれだけ絶滅した「伝統」がいままで有ったと思う?国内の伝統技法の人たちにはお金使わないでなんでこんな鯨やマグロにって思うよ。(金持ちは銀座で本マグロだから?)

っていうか、捕鯨船で「平頭銛」つかってバキュ~ンって撃つ鯨の捕り方って伝統的な漁なのか?日本近海に来た奴を木造船で人間が銛を打って仕留めるとかいうのが伝統漁法じゃない?食生活に於いては既に「伝統食」では全くなくなっているクジラを後生大事に世界会議まで開く必要があるのかね。まぁ、他にもっと重要な駆け引きがあるのかどうかは知らぬ事だけど。

クジラに必死になっている組織に使う税金こそ「事業仕分人」に「廃案!」ってやってもらいたいもんだね。

今朝食べたローソンの「キーマカレーおむすび」

会社のレンジでチンして食べました、香りは結構カレーですな。味はあんまりスパイシーじゃなかった。

仕事場で食べたりするから逆の方がありがたいよね、機内食のカレーみたいにあまり臭いはないけれど味はしっかりスパイシーみたいな

ま、それだけのこと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする