GSゲルマニウム原人の退屈な日々

見わたせば、気になることばかりなり・・

ブルースセッションでもどう?

なにもうかばない

2014年09月30日 09時38分39秒 | 携帯から書くよ
う~~ん

う~~~ん

う~~~~ん

むりだw

見事なまでの真っ白さ…

昨日は定時で帰って先日のPBBの名演奏を堪能してw

NCISとCSI見て、MotoGP見てマルケス転倒でありゃりゃなかんじで

次回はついにモトGP日本!

あぁツインリンク行きたかったなぁ…

うん

もう無理ぽ…脳みそ空っぽ状態w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8周年イベント無事終了

2014年09月29日 08時59分54秒 | 楽器や音楽
二日間にわたるイベントはニコニコで終わりました。

9/27


9/28


たくさんの出演者と大勢のお客さんで大盛り上がり。

あちらこちらで交流会なアフタートークも盛り上がり本当に和気あいあいなイベント、最高でした。

出演者のほとんどの方と顔見知りの私やケイちゃんと違い、普段あまり交流の無いヒデさんはじめパピーのメンバーも結局はおなじみのエロトーク?いえいえ、人間の根源に関わる重要な話題で出演者さん達と盛り上がり♪

スキンフィッシュの皆さんやWBJの最強のリズム隊よっし~さん&おしおきさん、マスヤンさんたちと話しているパピーメンバーwなんかものすごく嬉しかったです(^_^)v


終了後、さぁ帰ろうとなったときあまりの楽しさから「もう一軒!」とのヒデさん(≧∇≦)

過去の周年イベントより一体感がいっそう増した8周年

きっとこれならまだまだ回数を加えていけるなと確信しました!

当日出演されなかったおなじみのミュージシャンの皆様やオーディエンスの皆様ももちろん含めて、本当に大勢の素敵な皆様に支えられてまずは次回9周年!

そしてずっと愛される錦糸町Pappy'sに成っていけたら素敵だなぁ…と、しみじみ思った二日間でした。

ほんとうにありがとうございました、そしてこれからもずっとよろしくお願い申し上げます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びさい

2014年09月28日 11時24分30秒 | 携帯から書くよ
漢]微細標記は誤用 美祭と表すこともあるが誤用

意]オープンと同時にサイゼリアに入店すると、店長が「生ビールお持ちいたしましょうか?」と言われるほどのロクデナシの慣用句

他]山口百恵の美サイレンスの○○○○は実は生ビーだと言う説は…無い

用]有給休暇とって朝から若鶏のソテーとプチフォッカでビサイって至福の時間だよな、しかも全部で1000円チョイ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいなまれる

2014年09月27日 11時26分37秒 | 携帯から書くよ
意]サイゼリアで生ビール三昧すること

汎]399円で得られる極上の幸福

用]朝からこれで良いのかとさいなまれるが、気にしない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれか借りてぇ~w

2014年09月26日 09時45分08秒 | 徒然なるままに
テナントさんが一社退居する(T_T)

まぁ元々長居する予定のテナントさんでは無かったんだけれど、当初の話よりは長く居てくださった。

さぁ、年内で退居なので新年からは入居できますよ~w

だれか借りませんこと?

虎ノ門ですよ~~w

アメリカ大使館も近いし、虎ノ門ヒルズも近いし、いつでも東京タワーが眺められますよ~w

112坪お値段相談(≧∇≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっ…気づきやがったかw

2014年09月25日 09時24分08秒 | 徒然なるままに
確かにこの地区では格安物件だったのだが…

このビルの地下駐車場、当社にも直近でしかも「地下駐車場」なおかげで真夏の炎天下でも車の中に楽器を入れっぱなしで一日中停めておいても安心。

基本ゲッキョクPなのだが、20台ちょっと分だけコインパーキングになって居るのでほぼココに入れていたのだが…

10月から値上げ!

なんとこの地区ではめづらしい2000円/一日だったのに2800円/一日と大幅値上げ!
そしてさらに12台のみに縮小(残りはゲッキョクに成るらしい)

ショック…(T_T)

まぁこのあたりの路面パーキングでも2800円はまぁ普通で、2300円!安い!って思うような場所なので屋根付き地下駐車場で2000円は正直「太っ腹ですねぇ」とは思っていたけれど…。

ゲッキョクだといくらかなぁ…4~5万円かね。

さすがに年間60万は負担できないw

まぁ2300円の所を使えばいいわけだけれどね♪

週に最低でも2回だから600円×4週=2400円負担増加かぁ…実際はもっと使うからねw

それプラス錦糸町で週2回3000円でしょw

アホか…電車乗れってw

まぁ無理ですw

おなか壊しますw

それにしてもなぁ…一番困るのは車内に楽器乗せたまま真夏駐車は勘弁して欲しいって所なんだけれど。

ショウガナイニィ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷぅ~らぷらぁぷらす

2014年09月24日 09時01分56秒 | 徒然なるままに
まずとにかくやっちゃいけないことは…

アイポン5のOSをアップグレードしないことw

8は本当に絶対に入れない方が良いよ5には!落ちる!遅い!アプリが動かない!バージョンアップで出来ることの代償としては全くありがたくないことづくめ(^^;)

で、私はやっちまったため(^^;)あぁこれだったら6買わなくちゃとでっかい方の6+購入~!と、相成ったわけだ。

さて、ちまたでは「ダメ、6は」とか「どうよ?6さぁ」とか言いたがる人が多いけれど…アタシャ気に入ってるよ。

まぁとにかくデカイっていうのが最大の欠点であることは確かwもしカメラ機能に「手ぶれ補正」がプラスじゃ無い6の方にも入っていたらそっち買ったかもっていうくらいこのでかさはネックに成る(^^;)

でもね、タブレットを持ち歩くことを考えたら全然小さいじゃんw

でかくなったおかげで画面に表示される文字もでかくなったからね、見やすいよ。

私自身は携帯での電話は月に数本くらいしか掛けない…昔から携帯電話を電話としては使って居ないタイプで、ほぼメールが出来れば良かったわけだからそれでイイ。

携帯でゲームもやらんし、音楽も聴かんし、LINEもやらんし、アプリは電車の乗り換え案内とお天気だけで充分だからね。

私にとってありがたい機能はSNS見やすい!ってことで充分♪

スマホにしてからは、外出先でSNSにつないで一人でランチしながらでもたくさんの友達とまるで会話して居るみたいに楽しめるようになった。

そのSNSの表示も大きくなるから楽だよね~、さっき5の方でやってみたら「なんだこれ、画面ちっちぇっ!」って思ったものw

基本的に5がでかくなっただけの6プラスですけれど、ほぼ何も変わっていないところがありがたい。

私にとって必要な機能は変に新しく成ってもらわないほうがありがたいし、もともと文字の打ち込みは片手ではやっていなかったから大きくなった分、打ちやすい♪

まぁたしかにデカイので左手で本体を支えていると握力不足の私…70歳レベル…は手が疲れてくるけれど、まぁそのうち慣れるだろうし、滑り止め効果のあるケースも買ったしね♪

ま…あえて言うなら(^^;)

デザインだな…5までの角の立ったメタルなデザインの方が好き、工業製品ぽくってさ♪

そこだなぁ…一番の不満点はw

とにかくだ…新製品って出ると必ず「詳しい人」が文句言うけどさw

アタシャ、新しい物が好きだから別に気にせんとよ~~w

ようは…慣れw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STB故障

2014年09月23日 09時04分30秒 | 携帯から書くよ
ケーブルTVの機械がスタンバイから起動しない(*_*)

BSの受信料はらってるんだから~´д` ;

まぁあんまり見ないけどさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえばそうか?

2014年09月22日 09時35分50秒 | 徒然なるままに
我が愛するカツサンド

先日どこかのサイトを見ていたら、外国人が日本に来たときの動画に対するコメントをのせているところがあってね。

それがサンドウイッチの話だったのさ。

まぁ基本どれも美味しそうってコメントが多いのは日本の食べ物に対する反応が比較的多いことは有名なんだけどね。



多くの外国人…特に欧米系の人が「フルーツサンド」を驚いている。

まぁ私だってあんなは物一生食べなくても大丈夫だし、おそらく人生で一回も食べずに死んでいくとは思うから外国人が驚くのも問題ない♪

おおむね「ケーキ?」って印象の人が多かったみたいね。

でさぁ~~~~!

私が一番驚いたのは「カツサンド?なにそれ?」な反応さぁね!

で…よく考えたらメウロコだよな!

とんかつって「和食」じゃん(≧∇≦)

ちゃんとしたとんかつ屋さんの店の風情や料理人のスタイルもよく考えたらおおむね…「和」だよね。

ブタ柄ののれん掛けて、小料理屋みたいな白木のカウンターでコック帽の所より、短めの白い料亭の人がかぶっているような帽子の人が多いし。

和食のサンドイッチなんだよ「カツサンド」

どうやらとんかつ屋の「井泉」が昭和10年に始めたというのがルーツという話もある♪

もしかしたら似たような物は有るのかも知れないけれど、イギリスの代表サンドイッチは「胡瓜だけの奴」じゃない♪

アメリカじゃ「クラブハウスサンド」かなぁ♪

そういえばサンドイッチはイギリスのジョン・モンタギュー・サンドイッチ伯が名前の由来というのは有名な話しだけれど、このサンドイッチ伯はキャプテンクックの太平洋探検のスポンサーだったらしくてさ、現在のハワイ諸島は発見された当初はキャプテンクックによって「サンドイッチ諸島」と名付けられたらしい。

全く人気の無かった人だったからハワイの人が「名前変えてくれ!」訴えてハワイになったらしいけれどねw

さぁて…カツサンド食べたくなってきたぞ!

ちなみにこの写真のは浅草の「ぱいち」の(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大移動

2014年09月21日 11時18分11秒 | 携帯から書くよ
昨日は羽田-秋葉原-沖縄-羽田国際線ターミナル-銀座とアクティブすぎてヘトヘト(≧∇≦)

まぁどこのゴハンも全部美味しくて大正解だったかな~

で、今日はひたすら眠いの~´д` ;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする