GSゲルマニウム原人の退屈な日々

見わたせば、気になることばかりなり・・

ブルースセッションでもどう?

母が亡くなりました

2011年12月31日 00時07分51秒 | 徒然なるままに
この年末一気に忙しくなった訳は。

そもそもは…どうやら今年の震災にあったらしい。

まだ、そこそこ82才なりに動けていた母は外出中地震にあって腰を抜かしてからすこし調子がおかしくなった感じでした。足腰が弱って和室での生活が不自由になって、ニトリでテーブルや新しいベッドを購入。

外出はかたくなに手押し車を拒否して杖での生活でした。(無理があった気がします)

その後夏から秋にかけて段差の多い実家をリフォーム、生活しながらキッチンや浴室・トイレのリフォームで体もまいったことだったでしょう。

リフォーム完成後、医者の言うことをちゃんと聞かず…自分の排便状況を下痢と思い続け(実際はそうでもなかった)かってに食べる量を制限してどんどん栄養失調常態に。

結果、筋力は更に落ちガリガリになり自分で立つこともままならなくなって外出時は車いすに。

うちの奥さんは実にがんばってくれて、遊びほうける私を横目にトイレやお風呂、食事の介護までパートをしながら本当によくやってくれました。

介護士の娘も手伝える時は入浴介護をしてくれたり、息子も食事の介護を上手くやってくれたり…遊び続ける私以外は本当に素晴しい家族です。

そしていよいよ衰弱しきって、プロの介護に任せようと…その辺の経緯は過去の日記でも書きましたが本人からも予算はあるからホームへ入ると言うので色々さがしていると偶然地元のホームのチラシが我が家のポストに。

今月26日に入所。

なんと、この偶然入所したホームにはお世話になった親戚も入所していて予想外の再会も出来て。

久しぶりにゆっくりお風呂にも入り、お腹も空いたという発言も飛び出し27日にはおやつも食べたそうです。

そして28日の朝…謎のバイタルの急低下!意識不明でホームから東邦医大に救急搬送。すでに冬休みに入ってる姉が駆けつけ、パート先からうちの奥さんも駆けつけ。

私は休みの社員も多い御用納めの最中だったので、申し訳ないけれど今夜は無理ときっちり仕事して、帰宅後年明け早々電気等ストップする予定の実家の冷蔵庫の生もの掃除に集中して気を紛らせて。

翌日29日、医者の説明もあるというので朝から病院に、2~3日で逝ってしまう可能性もありますとの事でしたが、積極的延命処置無しでお願いしますと家族の希望を伝えました。

本人もこの12月に入ってからよほどつらかったのか本心ではないものの本気で「もう死にたい」と言い張ってました。

12月はオヤジの誕生日でもあるのでその辺の意識もあったのかも知れません。

そして29日の午後2時25分自力呼吸していた母は突然すべてのバイタルをOFFにして逝ってしまいました。(姉が立ち会いました)

ここ数ヶ月の母の常態、つらそうな生活、正直生きる気力の低下を目の当たりにしてきて、それを介護する家族の疲労度もただ事ではない状況はわかっていたので、言って良いこととは思わないけれどお互いの為にこれで良かったなと思ったダメ息子です。

たった数日のホームでしたが地元で、しかも偶然の再会もあり最後の数日優しい介護と入浴・食事などお世話してもらえたことも良い運命だったのかもかってに思ったりもしてます。

仏壇にしまってあった短い遺言には「家族葬」で行うようにと、お知らせのハガキの文面まで用意されていて、いかにも手紙好きの母らしいなと遺影用の写真を探しながらつい笑ってしまいました。

この年末のことなので葬儀などをちゃんとやると来年1月6日以降成ってしまうとの状況ですので、明日の31日大晦日桐ケ谷斎場にて荼毘にふします。

我が家とうちの奥さんの実家の家族だけで火葬のみです。

後日、納骨の時に菩提寺で法要はするつもりですが、コレも近親のひっそりとしたもので行うつもりですのでご容赦願います。

この年末年始の休み中なので家族全員「仕事」にまったく支障を来さず♪あえて誰に報告することもなく静かに進めていくこととなりますが、その辺も根っからの働き者だった母なりの気配りじゃないかと私なりに思っております事、ご理解頂けたらありがたいです。

浄弌登照善大姉(享年84才)

ま、あっけらかんとしているバカ息子&その家族がココに

近所のおばさんに「おおらかで良いね」と言われちゃいました♪あはは
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家探しナウ

2011年12月30日 12時08分36秒 | 携帯から書くよ
ま、色々で探索中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱万丈の今年

2011年12月29日 08時55分52秒 | 携帯から書くよ
う~ん

もうひと波乱ありそうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納め

2011年12月28日 09時42分58秒 | 徒然なるままに
さて、今日が仕事納めである。

今年、うさぎ年なんてかわいらしい年かと思ったら「波瀾万丈」な年だったねぇ。

まぁ総括はまた後日と言うことで、仕事上は…悪いことはなかったけれど相変わらず空き室は目立つし決して最高では無かったけれど、無事に年末を迎えていることは確か。

3.11も耐震補強を終えている当社ビルはちっちゃな壁のヒビとかはあるようだけれど、ホールのシャンデリアも大揺れしたけど落下はせず♪もちろん、あまりの揺れに速攻取り外したけれど。

当日、ホールは親会社系のイベントがあって全国から各支部の参加者が居て、まさに今回の被災地の人もいて帰れなくなり当ビルに数日宿泊なんて事もあったけれど、皆さん無事に帰れたようだ。

社員もケガもなく、帰宅困難とはいえほぼ問題なく事故物無く♪

そうそう、今年は台風も凄いのがやってきて!

その日は車だったので一人送っていったりしたけれど町中が凄かったねぇ~、いつもの倍以上かかって帰宅した。

今年は天災~の人災で、ガチャガチャになったニッポン。

現在の与党ミンスにはさぁ…それなりに当初はみんな期待したんだよ。

青臭いとはいえ「マニフェスト」も「VS官僚」にもわずかな期待をしたんだ・・・・・・

いやぁ、これほど「最悪」な政権になるとは思いもよらなかったね。

ジミンの悪かった部分だけのエッセンスみたいな組織にもなり得ていない烏合の衆だったなぁ。

とにかく、来年は…なんとも言えないけれどね、今より少しだけでも良くなって欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっひゃぁ~~

2011年12月27日 09時12分19秒 | 携帯から書くよ
怒濤の年末で、自分の年賀状がまだ出来ていない!!

さらに、ばーちゃんの年賀状も作ることになった!

そして、ホームの入居金も振り込みに行かなくては成らない!!

ごめん!

とりあえず

年末進行って事で(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず

2011年12月26日 14時53分53秒 | 携帯から書くよ
入所終わった…さてどうなることやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年

2011年12月25日 13時00分49秒 | 携帯から書くよ
ラストライブ準備中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんていうかさ

2011年12月24日 18時04分48秒 | 携帯から書くよ
いくらラーメン屋のビールとはいえさ

プラスチックの青い傷だらけのコップでビールっちゅうのはいかがのもんかね?

え、六角家@羽田店さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと…

2011年12月23日 09時35分17秒 | 携帯から書くよ
介護ホームの契約にいくかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のブルースセッション

2011年12月22日 10時08分06秒 | 水曜ブルースセッション
手探りから始まった錦糸町Pappy's水曜ブルースジャムセッション

約5年間

夕べの2011年最後のセッションで248回
まさか、スタート時点でこんなに続くと思いませんでした。

東京のブルースセッション事情からすると毎週、しかも錦糸町のラブホテル街、さらに水曜日には同じ日開催のセッションも数ある中でわざわざ怪しい通りを抜けて、中国韓国ロシアなのど力ずくでの客引きもパスし♪安くて美味しい立ち飲み屋の誘惑には少しだけ負けつつもビルの7階まで楽器を抱えてきてくださるすげぇミュージシャン達に本当に感謝です。

このセッションからうまれた新しいバンドやユニット、また中にはこのセッションがきっかけで就職先まで見つかってしまった諸氏。

まぁオヤジ率が高いので、ココきっかけで「入籍」というケースはまだ見かけていないようですが…参加する女子もそこそこ居るのでまだ期待は出来ますね♪

今年一年、200回記念セッションからスタートし3.11の震災の後1回だけお休み…店は開けていましたので個人的に来た方もいるようですが♪

お盆休みが1回…ただしその週は代わりにブルースフェスティバルを3夜に渡って開催しましたので事実上今年もほぼ毎週開催のブルースセッションとなりました。

もちろん、ホストMCのワタクシは皆勤でございます。

夕べの参加者で「立ち飲み屋みたいなセッション」と言ってくださったとある「超有名寺院の和尚様」

これ以上のほめ言葉はございません♪

この集合写真を見てもわかるように、まさに立ち飲み屋の常連達、そして初めての人にも気軽に楽しめる敷居の低い…いや、敷居の無いセッションとして来年もいつも通り開催いたします。

激動の2011年となりましたが錦糸町の夜は今年一年熱いブルースに沸騰した素敵な年でした。

来年もまた、そうなることを望みつつすべての素敵なブルースマンに感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする