GSゲルマニウム原人の退屈な日々

見わたせば、気になることばかりなり・・

ブルースセッションでもどう?

仕事中です!

2005年11月30日 09時50分27秒 | 徒然なるままに
季節の風物詩

年調に使うこの用紙をチェックし始めると、あぁもう年末なのねって思うよなぁ。
年に一回の事だから帰ってくるこの用紙達の記入ミスは相変わらずの事で、まぁ大体間違って記入してくる人は普段からそう言う感じだし、初めから名前と住所のみで保険の控除の欄はお手上げって感じで無記入の人もやっぱ普段からそんな感じの人たちだ。
でまぁ、このデータをこれが無くてはにっちもさっちもいかない給与ソフト「弥生」ちゃんに入力すれば大方の作業は終わり、あとは源泉徴収票の印刷が毎年位置合わせに四苦八苦する位なんだけど、今年は新しいドットプリンターに変えたから簡単にいくのか、それともさらに四苦八苦するのか……。

そういえば夜のウォーキングでこの時期去年はすでにクリスマスのイルミネーションをピッカピカさせていた家が、準備は出来てるようだけどまだ点灯させていない、12月に入ったら点けるのかな、多分去年あんまり早くから点けちゃって電気代の請求書を見て顔が青色ダイオードみたいに成っちゃったのかも知れない、なんて考えながら両手に2Kgづつのダンベルを持ってウォーキングをしてる今日この頃ですが。

世間ではそろそろ忘年会も始まってるんだろうね、我が社は今年は12月の第二金曜にやるんだけどこれが終わるととりあえず今年の幹事会の仕事は終わり、来年の人にバトンタッチって成る訳ね、まぁ、アドバイザー的な残留はあるんだけど。そもそも忘年会は平安時代からなんだけどね、12月、神様に奉ったお供物を下げて直会(なおらい)で神様と同じ物を食べるって言う行事が起源とされてるんだけど庶民が年忘れでどんちゃん騒ぎっていうのは江戸時代から、ただ武士階級は忘年会はしないで新年会をしたのよ。新年を迎えて主君に新たに忠誠を立てるって意味と庶民とは違うんだぜって事かららしいけどね。

明治になって完全に定着した忘年会、雇用関係が確立して年末に一時金が出るようにもなって、その金でということもあったみたいだし、地方から来ている学生達が帰省する前に年内に一騒ぎするって言う事情もあったみたい。
文献として忘年会って言葉が始めて登場したのは夏目漱石の「吾輩は猫である」なんだってさ。

しかし、まぁいよいよ12月に入りますよ、一年がものすごく快速で過ぎてく感じ。今年って何があったんだろうなんて思い出せない位いろんなことが在ったんだっけ?ってくらい。とにかく、年末進行なので仕事も宴会もバンドもぎゅ~~~詰めの12月がいよいよやってくる!きゃぁ~~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ行くぞ、しゅっぱ~~つ!

2005年11月29日 09時47分41秒 | 美味しい?物とか
子供のバイト先からの到来品

ってか、ファーストフードだと管理のきっちりした店は許されないんだろうけど、どうやらうちの息子のバイトしてる店はゆるい管理らしくて、色んな物を持って帰ってくる。まぁ、大方は閉店時に廃棄しなくてはいけないサラダ類とかアイスクリームのシェイクみたいな奴、ポテトくらいなんだけど、この前は調理前のチキンバーガー用のパティやドーナッツ、ベイクドポテト一袋とか持って来ちゃって、大丈夫なのか?ま、店長が許可してるらしいけど。

でもって、一番嬉しいのがこの「チリビーンズ」昔からこの店のチリは大好きなんだけど店で食べると小さいカップなのよ。でも息子が店からパクって来るのはコーラとかのビッグサイズのカップに入れてくるので、満腹満腹!堪能出来るってものだね。
で、辛み追加用のチリソースを投入する、これは絶対最高!でも、最近思うんだけどデリピザのメキシカンとかでハラペニョの乗った奴とかこのチリビーンズとか、若いアンチャンの汗の臭いだと思うんですが……?あ!もう食べられなくなった人居るでしょ♪

そんな事は一向に気にしないで、バイトから息子が帰ってくる夜9時過ぎ、いかんなぁ~とか言いつつ食べてしまうのだ。

そういえば昔TVの「ローハイド」で仕事終わった後の夕飯ででっかい鍋から豆の煮た奴を銘々のお皿って言うかホーローのボウルみたいな奴に「べ!」って盛りつけてるやつ!美味そうだったよなぁ(-_-)でもって、片手にはやっぱホーローのマグカップにホーローの薬缶から煮詰まったみたいなコーヒーどばどばってね、うぅ~ん、なんて格好良いんだ。ホーローの物ってなんとなく魅力的、スプーンを握り込むような持ち方で食べるスタイル、もうマネしまくっちゃって、実はいまだにカレーとかこのスタイルで食べちゃう。

多分、あの「べ!」って盛られていたのは「ポーク&ビーンズ」だったんだろうと思うけど、ハインツとかの缶詰で買った事在るけどあれもまたちょっと違う感じで、ガルバンゾ(ヒヨコマメ)の奴だったりした。ガルバンゾ自体は大好きだけど、やっぱ、インゲン豆だよね。チリビーンズは赤インゲンかな?バンキャンプ社のがいかにもアメリカっぽくって良いんだけど、まぁ、自分で作った方が良いね。

しかしカウボーイ達、毎夜毎夜ポーク&ビーンズで良く飽きなかったなぁ、アメリカのレーション(兵料)にも必ず入ってるよね。アメ横とかいって中田商会なんかでC-レーション(一般兵士向缶詰食)を以前は良く買っていたんだけど大抵はポーク&ビーンズとクラッカー、チョコレート(これがまづいの)、ガムとかが一箱に入っていたやつね、てことはポーク&ビーンズって肉じゃがみたいな感覚なのかな、アメリカ人にとって。
それに移動生活のカウボーイにとって塩漬け豚肉やベーコンと豆って当時としては最強の保存食だったんだろうね。街に着くまでの野外食では選択肢も無かったんだろうな。

あ~ポーク&ビーンズ食べたく成っちゃった!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストじゃね~ぞっと♪

2005年11月28日 00時14分54秒 | 徒然なるままに
IQ大暴落!

テレ朝でテストザネーションやってた、前回は何時だったか?その記憶もないんだから記憶レベルはとてつもなく落ちてるってわけだが、確か我が家で二位だったから110台半ば位だったのか。

でまぁ今回は適職がテーマだから前回より試験内容が変わっているけど、苦手な問題が多かった(もちろん言い訳である)。学生時代は120台は当然とれる物でだからといって勉強ができるって物でもないので気にもしてなかったけど、テストとは無縁の生活になってみるとやはり慣れって言う物が大きいと、問題を解くという集中力が2時間半まったくできない、半ば当たりでへとへとになってしまった、現役の子供達の方が出来がいいのは当然ということである。
それはそれで良かったとは思うけど、ちょっとだけ悔しい。

で、今回は結局109だった、子供は120台、かみさんは私と同じくらい、まぁ平均的だ、そんな物かって感じだ。
記憶力の低下は自覚症状があるし、下手すると説明されている問題の出題方法すら聞いていても良く理解できないこともある、それじゃこんなもんだろう。

で、今回右脳左脳の分類をやってるんだけど娘とかみさんは完全右脳型の直感タイプ、息子は右脳経由左脳タイプで感覚的に物をとらえて論理的に説明するタイプ、なんだと。

私?ま予想通りだったけど左脳経由右脳タイプ、で、人間に興味があるタイプなので、情報を頭の中で理論的にとらえて人に説明する時は感覚的に説明するタイプだそうで、うん、実際にその通りだと思う、説明を受ける側としては結構ありがたいタイプなのではないだろうか?(自負?)

で人間に興味があるって事で教師とか俳優、接客業に向いてるそうだ、で中でも気にいった職業が「聖職者」うんうん、我が意を得たり!今、もしなんのしがらみも無くって自由にして良いのだったら「神主」か「牧師」に今からでも成りたい。

神は存在するのか、霊的現象は存在するのか、実はそんなことを自分の頭の中で組み立てて否定してみたり肯定してみたりを、結構頻繁にやってる。だけど、人にはかなり感覚的に説明した方がわかりやすいのではないかとも思って、その脳内シミュレーションとかもやったりしてる、難解なことを誰にでもわかりやすく説明できるようになれたらとも思ってるわけだ。

今回のテストの結果は実はかなり予想通りだったので、妙に安心したりしたわけで、それでも、IQ大暴落でちょっと悔しくもあり、いろんな言い訳も考えたりしてるダメ聖職者ってことだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーは一生続く!

2005年11月27日 00時35分02秒 | 携帯から書くよ
川崎に娘とショッピングに行ったさ。

忘年会のビンゴ大会の景品を買いにね、結構かわいいグッズを大量に仕入れましたが。
でもって、ちょうどガラポンの抽選会をやっていて、なにやらガラポン必殺技を持つと豪語する我が娘が5本クルリンチョと回したわけさ。赤玉3連発!特賞は海外旅行、あとエステとかね、おいらは「エ~ステ!エ~ステ!」と応援コールです。

ほたらね、4回目白いタマ!ん?会場のおねーさんがどよめいてる!鐘も鳴らされた!さ、さてはエステか?
残念ながら違った(^^;) が~~~~~~!まだおねーさん狂喜乱舞中!あたしが欲しい~~とか言っちゃってる。

え?何?何さ……「iPod nano」ご当選!

嘘!うっそ~~♪娘恐るべし(^_^)v

でも、このガラポンに関わってる私もかみさんも娘も「いらな~~い」って、あはは。で、ヤフオクで売っちゃうかって調べたら市場価格22,000円、ヤフオク価格19,000円おおぉぉ~こりゃ売るっきゃないか、でも息子が確か欲しがっていた。

で、取引、一万円で息子に「買う?」って聞いたら「当たり前ジャン!その値段なら買う!」ってことで息子に売りつけました。

この売り上げで、関わった3人組は息子がバイトで居ない夜に居酒屋で祝杯を挙げる予定!

ふふ~ん、まだまだラッキーは続いているぜぃ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報、昭和の芸人「ショパン猪狩」

2005年11月26日 00時01分04秒 | 徒然なるままに
11月13日ショパン猪狩(いがり)さんが亡くなられた、76歳だった。

ちょうど小中学生の頃ぐらいだったか、日曜のお昼は牧伸二が司会している大正テレビ寄席を見ていた。当時はWけんじ(東さんも居ず、宮城けんじも先日亡くなった)トリオスカイライン(全員亡くなってしまった)ラッキーセブン(関さんもポール師匠も…)子供の頃大好きだった芸人がどんどん消えていってしまう。テレビが巨大化し始める時期だったので映像的には残ってはいるが、素敵で破天荒で名人とは言えないが記憶に深く刻まれている芸人達。

そんな当時の芸人の中でいつ出ても同じ芸をする太った変なおじさんがいた、「東京コミックショー」そうショパン猪狩とその奥方がメンバーのコミックショーだった。あれほどほかの芸をTVでやらない人も珍しかった、おそらくそれ以外のネタもあったのだろうがまづTVはそれを許さなかったこと、また普段の生活のための出演場所がアルコールを提供する店であっただろうことから相当TVでは放送できないネタであったのだろう。
しかし、日曜の昼、みょうなターバン姿で「レッドスネ~ク、カモンカモン」とやってるショパン猪狩はすこぶる楽しそうに、そして日本の伝統芸術のような上品さで演じていた、弟子には非常に厳しい人で、弟子が居着かなかったとも聞く。

実の兄であるパン猪狩氏の震えが来るほどつまらないが、なぜかまた見たくなる謎のパントマイム、奥方は数年前から体調を壊して引退していた、最近はたまに役者として出ることもあるようだ。

今もある意味芸人ブームなのだろう、しかし現在のよく言えばおもしろいクラスメイトのような、悪く言えば記憶に残らないだろう若い芸人達、間違いなく使い捨てにされていくだろう芸人達。
同じようにTVによってすり減らされて、今よりのんびりした時代ではあったが繰り返し放送される同じネタに飽きられて消えてしまった人も当時も大勢いた。それでも、戦中戦後の演芸に飢えた人たちを笑わせ、したたかに生きていた当時の芸人達はTVに出なくなっても充分に生きていた、そしてその最たる物が東京コミックショーだったと思う。

しかし、時間はその芸人達を本当に消して行ってしまう、それは誰に出もやってくる生物学上の「死」
自分も歳を重ねていく事も忘れて、子供の頃大好きだった芸人達は歳を取らないような錯覚をしてしまっていた。

芸人、ショパン猪狩……安らかに、そしてさようなら「東京コミックショー」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉では鶏が一番好き!

2005年11月25日 09時38分14秒 | 美味しい?物とか
風邪ひいたぞ!

10月以降週末といえばどこかでライブをやってた様なイメージで、体力的にはしんどいけど楽しい緊張感で気が張ってるから少々風邪気味でも、吹っ飛ばしてしまうんだけど、久々に2週間以上のバンド休暇、すっかり風邪をひいてしまってる。
インフルエンザか?熱は出てないしね、やっぱ乾燥が良くないようで会社は現在湿度36%、先日は20%台だった事もあってやばいなぁ……って思ってたわけ、しかも自宅で寝てても朝鼻の奥がカパカパだから冬場恒例の枕元に濡れタオルを置くようにしてる。例年より早いなぁ~今年は寒くなるのが早いね。でも、なんか花粉症って感じも若干するんだけど(T_T)

で、水蒸気・身体温める・栄養付けるってなわけでこの時期は鍋さねぇ、本場秋田から送って頂いた(っていうか、送って頂戴ビームを出し続けていたのだけど)のできりたんぽ鍋を食べたのだ!
もともとはいわゆる五平餅のようにはんごろしのご飯を木に付けて味噌なんかを付け焼きして食べてたもののようだ、このことを「みそつけたんぽ」と言う。それが明治以降貴重品だった醤油がだんだん普及されてきて、鍋料理へと変化していったということらしいが、基本的には主食として食べるのが常道のようだね。

発祥の地は秋田県の鹿角市って言われいる、ここには入大醤油っていうものがあって、これが元祖きりたんぽ鍋用の醤油らしい。そしてなんといっても比内地鶏!本来は比内鳥を使っていたのだけど今では希少種になってしまって天然記念物になってしまった。間違っても食べたりしてはいけない、捕まっちゃうよ♪この種類はもともと観賞用の要素があって小振りなので食用にするには効率が悪いのだけど肉質の良さ、まるで山鳥のような歯ごたえで実に美味しかったらしい、ジュル。

そんなわけで、比内鳥にロードアイランドレッドという種を掛け合わせてハイブリッド化したのが比内地鶏、これまた美味しい。確かにいわゆる工業製品で作られたような東京のブロイラーとは違って噛みごたえ充分、老鶏のような旨味がある。ラーメンなど中華系ではスープをとるのは老鶏を使用する、適度に脂の抜けた肉の締まっているところがスープ作りには適してるらしい。比内地鶏や軍鶏など筋肉質な鶏肉になれていない人間には初めは驚きの歯ごたえだけど、噛めば噛む程旨味が出るというものだ。
東京軍鶏もとっても美味しい!美味しい鶏肉が東京にだって在るんだよ♪

まそんなこんなで風邪っぴきには鍋だぜい!ってことでやんした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走襲来!

2005年11月24日 09時20分07秒 | 美味しい?物とか
勤労感謝の日に到来物満載!

なんか昨日は一気に食べ物がやってきたのです。まづはネスカフェの懸賞でイタリア風なコーヒーだそうで、これはまぁ年間当選だから毎月のように色んな種類が送られてくる、そしてやっぱどこかの懸賞で魚沼産コシヒカリ新米、でもって中1の時の恩師から秋田の厳選された比内地鳥(比内鳥は天然記念物)と先生手作りの野菜達付きのきりたんぽ鍋セット!これについては明日書こう(^_^)v
んでもって、遠い遠い北海道の激寒の地に住む大事な友達から勤労感謝の日のお菓子が送られてきたのだ!

「クレームブリュレ」知ってるよう~表面を焦がした(ブリュレした)クリームね、おっさんだってちゃんと知ってるのだ♪って思ったらなんかライター付きって書いてる。え?ライター、やだな~もう私はタバコ吸わないの知ってるでしょ(^^;)なんて言いながら包みを開けたらなんだかごっついターボライターが!フヘ?あ!な~るヘソ、自分で表面を焼くんだって!おしゃれ♪
家族全員で一人ずつ自分の分をあぶって、もう一度冷蔵庫にリターン、そうすると表面がぱりっとするんだそうだ。

夕飯にきりたんぽ鍋、そして、ボージョレ、デザート、コーヒー……なななんと到来物で今夜は全て丸く収まってしまった!家族全員幸せな雰囲気って思ってたらどうやら昨日11/23は語呂合わせで「良いファミリーの日」なんだってさ。そんな感じで何もかも美味しくってイベント的にも楽しかった夕げの一時だったわけだ。

北海道の大切なお友達とはもうずいぶん長い事メールだけのお友達、そう一回もあった事が無い。世間的にはメル友なんて表現があるけどどうかな、昔、文通ってあったよね、あんなイメージの方が清く正しい感じ?もちろん家族全員周知の事で夕べの食後の感想は娘がメールしてた。その後なにやらドンガンチャンカはしゃぎ回って「どうしよう、どうしよう」とか電車の路線図見て騒いでる。
きっとまた何か素敵なサプライズが在ったみたいだ、うちの娘は何かサプライズで嬉しい事があると「どうしよう、どうしよう」って騒ぐから解りやすい♪どうするかは自分で決めてもいい歳だけど一応相談してくるからまだまだおとつぁんとしては安心、良いファミリーの日的には大団円な訳だ。

サプライズもとんでもないサプライズだった、良いのかな?申し訳ない感じも少し、でも、あんなに喜んでるのも幸せな気分、今回も喜んで甘えてしまおう。

ありがとう「ミロねーさん」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近眼で乱視で老眼

2005年11月23日 00時38分53秒 | 徒然なるままに
今夜もウオーキングをちゃんとしたよ。

週に二日はせめて5㎞/1時間のウオーキングはがんばってやろうとしてるんだけど、そのときはAMラジオを聞きながら歩いてる。大体PM8時台だからNHKのおっとりした放送を聴きながらのウオーキングになるんだけど、結構これが役に立ったりするわけで、今夜、っていうか昨日になるわけだけどそこで話していたのが目のことについて。

中学の頃からの近眼で天の川の実物を見たのが4~5年前だからね、さらに乱視も相当ひどくてきっちり合わせたメガネじゃないと信号も月も何個も見えちゃうわけで、なんだかんだ仕事用、運転用、自宅用、ライブ用とかメガネだけでも10本位があっちこっちに置いてるって訳だね。(写真の真っ黒いのは子供の視力回復メガネ)

でもって、NHKの番組で話していたのが「目がいい人は目が悪い」って話でさ、これがそう言えばそうだねって話です。

つまり、目って自然体で居る時は遠くを自然に見るような構造らしいのよ、多分身を守るためとか狩りをするためとか野生の部分で遠くの敵を見るためにも重要なことなんだろうね。でも、近くを見るためには目の周りの筋肉ががんばって収縮しないとピントが出ない、ってことは目がいい人、現在の基準て言うのは遠くが見える=目が良いって事ですよね、だから近くを見るためにはそうとう筋肉に負担がかかるって言うわけ。
ところが近眼の目って言うのは遠くを見る能力が劣っている変わり、近くを見るための目に特化されちゃってるから、近距離を見るのにストレスが少ないって事なんだって。

現代って中近距離を見ることが多いでしょ?TV、パソコン、携帯、だから近眼の人は眼鏡をはずすか近距離用のメガネを使用していればストレスが少なく眼精疲労になりにくいんだと!
でもって、いわゆる目のいい人はがんばって近くを見るために眼精疲労の人がすごく増えてるんだそうだ。

もちろん近眼だって遠くが見えるように調整したメガネだと近くを見るのにストレスはかかるから同じ事だけどね。

でもって、そんなわけで、近眼のおいらは現代社会では目が良いって事♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経費経費♪会議費

2005年11月22日 09時26分44秒 | 美味しい?物とか
土曜に行った筑波の続きだけどね

あの新しい電車、いがいとどんどん来るね、なんか関東平野を突っ走ってる感じで結構良いかも。出張先の筑波研究学園都市はいまのところ駅の周りはまだまだ造成中で、なーんもない、うちのカーナビには道すらもない、元々は(財)日本自動車研究所って衝突実験や走行テストとかやってる機関のテストコースだった場所なのね。だからカーナビにはサーキットみたいな絵が表示されるってわけ。
まぁ何もなくて夜なんか結構真っ暗&空き地だらけってことで深夜帰宅の一人歩きは危険きわまりない…かもな訳だけど近くにでっかい駐車場があるから車で駅まで来てるのかな、みんな。

それでも一歩大きい通りに出るとやはり開発が進んでいて、宅地造成や大型店舗ができそうな雰囲気がみえるし、つくば市役所もどうやら駅の近くに移転してくるらしいので、今迄あんまり無かった食べ物屋がどんどこ出来だしてます。

てなことで、今回の出張は桑の大木切り倒すという大命題があることと新人社員に管理建物の現場を見せるって意味もあって、3名での作業、大木は直径二十センチくらいなので易々と作業終了(^^)/現場の説明とどんなことやるのかもちゃちゃちゃ~っと終了、とっとと昼飯って事で、この店は昔から在るトンカツ屋さん「たやま」に行きました。

ここはボリューム満点、地元の飼育場から直接仕入れている豚肉で超ジャンボかつ3000円とかランチの盛り合わせとか1500円くらいで大満足出来ますね。
私は「かつ煮定食:1600円」ちょっと、値が張りますが経費ですから♪刺身や茶碗蒸しも付いたなかなか豪勢な定食です。

そういえば子供の頃「かつ煮」なんて在った?皆様。カツ丼の初体験は多分中学生位かと思うけど地元にそんなかつ煮なんてメニュー記憶にない、始めてかつ煮を食べたのは明確に覚えてるけど1981年港区の神谷町「トンカツぐんま」て言う店。ここはいわゆるトンカツ屋なんだけど確かカツ丼が当時ランチメニューになかった、トンカツの定食となぜか焼きたらこ定食。これが馬鹿に高くって薩摩揚げの焼いたのと人差し指位のたらこ二腹が焼いてあって単価的にはトンカツ定食と変わらない位の値段!これって高いよね?かつ煮定食も7~800円位で当時としてはかなり高かった印象があったけど、始めて食べてカツ丼よりこっちの方が好きだなぁって思っちゃったのね。
それいらいカツ丼とかつ煮の在る場合四分六でかつ煮に行っちゃうなぁ……自分のペースでご飯とタレの調整が出来るからね、てなことで、多分こんなこと書いてるから今月中には懐かしの「トンカツぐんま」に行くか! もちろん今でも現存してるし歩いて10分くらいの所なの、焼きたらこ定食は拒否!(今はもう無いかも)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事出産、大きな子ですよ。

2005年11月21日 00時04分28秒 | 楽器や音楽
た!大変だぁ~子供が親を産んじまったぜい。

なぜか昔から持ってるオベイションのウクレレ、実はホールドしにくくってあんまり使い勝手は良くないんだけどあのアダマスと同じデザインでかわいいから持っていて、今は娘にほぼあげちゃった状態なんだけど、土曜日ボージョレで酔っぱらって朝 気が付いたらおっきいのがうまれてた!

な~んちって、病気が出ました年に2~3回発病する例のやつです……以前からオベイションは気にはなっていて湘さんが引っ越しの時にどさくさ紛れにあのタンブルウイードの転げ回る屋敷からパクって来てやろうかとも思ったのですが今後のつき合いもあることでそうも行かず、うずうずしてたのだけど現行USA機種及びコリア製アプローズで気に入ったモデルが無かったのですが、ついに最新モデルでチョイ気に入ったのに巡り会ってしまいました、う~む、今年はPRSも買ったって言うのに。(あれもこれもそれなりに高いんだぜ!)

ボーナスまだ入っていないけど見越して買いましたのはUSAオベイションのエリートのシャロウボディ(薄いの)です。

ミドルやディープのも試奏したけど構えると楽器が天井を向いてしまうと言う妙なバランスなので薄型に決定!この機種はネックにカーボンロッドを埋め込んであって頑丈になってる、プリアンプがアル・ディメオラ開発のニュータイプでチューナー付きでしかもバッテリーも簡単に交換できるシステムに、天板のブレージング(補強の骨)が新設計、で、ここが決め手ですがサウンドホールの周りのエポーレットという飾り、これが今までのモデルは天板に貼り付けてあって振動を殺していた訳だけど、この機種は象眼されていてフラットな仕上げ、これでアコースティックギターらしさが強調されてると言うことです。

今使っているエレアコのタカミネのクラシックギター型のスチール弦はボディがハワイアンコナ材で非常に美しい!大大お気に入りで戦前のスタイルでブルーズをやるには最高です。でもまぁ、価格は結構安いのでPUPPYとしてプロとして人前で弾くのにやっぱそれなりの見栄ってのもあるので決心して買ってしまいました。もちろん、ブルーズシンガー「Guitar-Shorty」の時はタカミネでやるつもり。

オベイションは良くも悪くもオベイションの音と言われているけど、そんなに嫌いじゃない。なんといってもネックがエレキっぽくって使いやすいのとハイテクな感じが個人的には好みですね、これで、密かに某屋敷の番犬を気にしつつ忍び込んで昔のオベイションを盗みに行かなくても良くなったことが一番のメリットかな♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする