GSゲルマニウム原人の退屈な日々

見わたせば、気になることばかりなり・・

ブルースセッションでもどう?

なぽりたんまん

2014年02月21日 09時13分06秒 | 美味しい?物とか
ミニップのナポリタンまん!

あはは、ナポリタンだコレ(≧∇≦)

さすがに麺は少しだけれど正真正銘ナポリタン♪

食後に胸焼けするところもナポリタン…あ、それはわたしがジジイになった証拠って事でw

最近じゃ…ウソ、結構前からカレー食べても胸焼けするからね~w挽肉物はもっとずっと前から♪

不思議と最後にサラダ食べると大丈夫♪なのでカレーの時はサラダセットで無いとねダメなの。

あ、ナポマン!

まぁコンビニ中華まんなので外側の皮の部分は「いつも通り」期待してはいけません、いつも通りです。

いつも通りでは無いのが食べたかったら「ファミマ」行きましょう~あそこのプレミアム中華まんは別格です(≧∇≦)ほぼ中華街の肉まんです♪

まぁあくまで個人的見解ですがピザマン食べるくらいならナポマンたべますな…どうもピザマンは(^^;)あれってピザソースしか入っていないって言う感じ。

ナポで一番好きなのは…これってナポじゃ無いジャンって話になるけれど、洋食系の定食屋で皿の端っこに乗っかってくるスパのケチャップ炒めみたいなレベルの奴ね。

昔だったら(今もあるのかな?)マ・マーのゆで麺がパックされていて粉のソースで炒めて和えるやつ!そう具無しのやつ!

わたし自身経験は無いけれど給食のソフト麺って見た目パッケージの仕方ってこんな感じだったのかね?

まぁそれはイイとして、こういった具無しのケチャップ炒めのケチャップ多めの付け合わせの奴をご飯にのせて食べるのが美味いのよ~w

ナポ丼(≧∇≦)

あ、話がそれたw

ナポマン…個人的にはアリですぜ(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国:大宣

2012年07月12日 09時18分41秒 | 美味しい?物とか
両国日大の高校の向かいにある「大宣」

きわめて普通…いや、最近のおしゃれに成っちゃったりする中華屋からしたら「普通以下の店内」かも♪

きわめて細長いカウンターと厨房が鰻の寝床状になっている店内…入って見ると奥の方に座敷らしき物はある。

江戸弁と言うより東京弁の「イラッシャイヤシ」に近い感じのおばぁちゃんの声で迎えられ着席。

前回来た時は「つけ麺と半チャーハン」を頼んだのだったが、つけ麺はこの店の一押しメニューらしく様々な量の盛り対応が出来るシステム。

おそらく大食いの高校生が部活帰りに食べたりするんだろうか?

まぁつけ麺に関しては(^^;)な感じで、懐かしいつけ麺大王が好きだった方にはオススメ♪

しかし!ここのチャーハンは特筆物!微妙なソース風味のシッカリした味付けのチャーハンでワタシ的には大好物。

さて、実はこの店の影の主役は「野菜焼きそば(塩)」

写真ではわかりやすく麺をひっくり返しているが登場時点では表面は結構な量の野菜で覆われている。

面白いのは「麺」

平太麺でモチモチ!一般的な焼きそばの麺ではないんだろうと思う、それが野菜とスープで炒められて麺の周りにモッタリとからみついている感じが暖かい混ぜソバな雰囲気で「焼きそば?」と思いつつもマジで美味い!

夕方、だらだらレモンハイでものみつつ、餃子突っついたり目玉焼き食べたりしながら〆で焼きそばとか炒飯とか…ニュース番組ではオザワイチロウが「国民の生活が第一!」と大声を張り上げている…焼きそばを作りながら店のオヤジが「こいつの笑顔が気にいらねぇんだよ」とポツリ…おもわずワタシもうなずき店主と笑顔♪

そんな日常の中華屋…まぁラーメン屋プラス的な♪

冬より夏だな…エアコンより扇風機の店だ。

いいよ!良い店だよ~、今度はメニューで気になっている「カレーチャーハン」食べてみようかな~w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若干胸焼け中

2011年01月26日 09時07分28秒 | 美味しい?物とか
先日、深夜のクイズ番組でローソンのLチキの事をやっていた。

そう言えばまだ食べたこと無いなぁと…まぁマックの100円チキンと言い、おおむね予想がつくから食べていなかったんだけどね。多分胸肉をスパイスガンガン効かせた衣で「ゴリゴリ」に揚げて、肉汁という名の脂でジューシーさを装うという作戦にまず間違いなし。

まぁ案の定でもし私が10代だったら「美味い!」「毎日食う!」とか言い出すね。

ギリ、30代前半までは月一で食べるかもしれない

あと半月でになる昔なら人生終わっていてもおかしくない年齢の「じ~さま」には脂っこいとか味が濃いとかの理由じゃなくって、積み上げてきた「味覚の知識」でコレは毎日食べてはいけない物…と理解できる。(この年になってようやくかよ?)

正直、肉自身がうまいスナックじゃなくって衣で食べさせる物だな…揚げ油もたいして良くない。コンビニの調理場でどの程度までまじめに管理されているか解らないが、現在食後1時間強経過してまだ口の中が「揚げ油」臭い。

鶏肉の脂の残像ではなく、若干酸化している揚げ油臭。

マックならさすがに油の管理はマニュアル通りに出来るんだろうけれど、コンビニの場合実際の所どうか解らないじゃない。一日中揚げ物しているわけでも無くって、商品が無くなったら揚げるんだと思うし狭いレジ横の厨房?での作業だから制約も多いだろうしね。

もともとレジ横の「調理物」は出来るだけ食べないようにしている。

実際…おでんとか美味くないしな。

あのおでんを美味いというのは自宅でどんな物食べさせられて居るんだ?って思う。

バイトがビニールパックされて工場から届くおでん種をはさみか何かでちょきちょきジャブンと船に入れている姿を想像しただけで食欲は失せるな。

あまりみんなが言う物だから最近は「ふた」をするようになった店が多いけれどレジ横で小銭のやりとりしつつ煮込まれていくおでんなんて不気味でしかないよ。

肉まんは完成品を温めているだけだからたまに買うけど、結構毎回残念感はあるな蒸し器のなかの湯気が触れちゃって肉まんの生地が溶けちゃっているやつとか結構多いんだよね。

ま、仕方なく食べる物だな…コンビニフーズって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆけ~ゆけ~

2011年01月17日 09時12分03秒 | 美味しい?物とか
土耳古へ~~♪

そんな歌を小沢昭一がかつて歌っていたけれど。

たしかハタチ前後の頃、どこかのバイト時代にバイト先の食堂かなんかで食べたんだと思う「トルコライス」東京ガスの本社かMUSE塚本か…。

そう言えば塚本の時はバイトの上司に長崎県人が何人か居たからそのころかなぁ。

ドライカレーっていうかカレーピラフにトンカツをのせて、ソースもかかって出てくる、そしてナポリタンも乗っている。どれもが油で炒めたり揚げたりした物、一つの皿に一緒くたになって登場する「トルコライス」はなかなかのハイカロリーメニューだ。

トルコライスの発祥は諸説有るけれど個人的には、昔深夜番組にでた長崎の喫茶店のマスター(自称創作者)だったかが言っていた、彼が東京に来た時に「トルコ風呂」に初めて行ってそのあまりのすばらしさに自分の店のメニューの名前にしたと言う実にくだらない語源がお気に入りだ。

多分、今のテレ朝の「トゥナイト」か「23時ショー」の風俗レポートの中での発言だったような気がする。

このところなかなかお目にかかれなかった「トルコライス」だけど、週末の散歩でほぼ毎週行っている川崎、その映画街「チネチッタ」のすぐそばにある居酒屋「びーどろ」がランチメニューでも出していると、しかも年中無休+夜メニューより100円安いご提供!850円みそ汁付き!!

こりゃぁ行かなくっちゃと言うことで♪

うん、久々にうきうきした気分だ♪ナポリタンはちょっと雰囲気が違うけどまぁ全体的に美味い。

この店は肉巻きおむすびや漬け刺身「りゅうきゅう」、博多の焼きラーメンなど九州全般の料理を出している店らしい。

ま、正直…九州は行ったことがないんですけどねぇ~

九州系の料理は結構好きなので(あくまで東京で食べる)近いうちにまた行こうかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のは美味い♪

2010年10月29日 09時44分18秒 | 美味しい?物とか
マックのアイコンチキン・ジャーマンソーセージ!

期間限定シリーズ第二弾、前回のチーズホンデュ?のやつはしょっぱくって美味くなかった。(胸肉のチキンでぱさぱさだったし)

さて、今回のは「もも肉」!唐揚げはやっぱ「もも」一口ガブッとで肉汁だだ漏れ♪
さらに、ボローニャソーセージがチープな風味で脂ギッシュな美味さ♪
さっくりとした、チキンの揚げ具合も良いね♪

う~ん、「さ」つながりは限界でした(^_^;)なのであきらめて♪

肉汁ジュワ~に加えて結構油っぽいソース「ディルマスタードソース」ってやつが良い感じで、たぶんザワークラウト的な物も挟んであるのでそれと混ざってちょっと不思議な味で良い感じ。一瞬カレーっぽいなと感じたのはカレーに使われているハーブ「ウイキョウ」と「ディル」親戚同士の「セリ」つながりって事のようだね。

そんなわけで、食べる時は要注意!うっかりすると油系のシミをズボンに付けるおそれ有り♪

来月は「チキンデアボロ」続いて「カルボナーラ」だって、悪魔鳥は基本大好物でサイゼリアでもそればっかり食べて居るんだけれど、カルボナーラは全く興味なし、しかもなんとまたもや両方とも「胸肉」…これは期待薄ですねぇ。


でもってマクドナルドの呼び方はやっぱなじみの「マック」と頭アクセントで♪
やっぱ「マクド」はちょっと~~だって、「まくど」ってひらがな的じゃん♪

ちなみに…フィリピンは「マクドー」フランスは「マクド」だって♪「ド」が入るとラテンな感じなのかしらね。

欧米では「Mickey D's」とか言うこともあるらしいね、これだと「ミキディーズ」みたいな言い方なのかな?ほぼ元のマクダーナルズ的な発音に近い感じかしらね。

ってことで、関東圏の「マック」は以外と日本的な略し方だったって事?

ま、どうでも良いか

それより、この限定メニューがあるうちにもう一回食べておこうっと~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子様ランチる

2010年09月10日 08時57分27秒 | 美味しい?物とか
お子様ランチに全く思い入れはない

子供の頃、デパートの食堂に行くことはほぼ無かった。理由は貧乏だったから家族そろってソフト帽をかぶったお父さんと、ショールをまとった和服のお母さんとデパートでショッピングなんて…ありえなぁ~い。

記憶の中で一番古い日本橋のデパートの記憶は、隣の工場の若夫婦に、なにか子供向けのイベントがあるとその家の子供と一緒に連れて行ってもらったこと。その家の車でデパートの駐車場まで行ってそこからデパートの車で移動した、店は日本橋東急。みんな「白木屋」と呼んでいたが昭和42年までそう呼ばれていたからもしかしたらすでに東急になっていたかもしれないが「白木屋」と呼ぶ大人は多かったことだろう。

たぶん、デパートの食堂も行ったかもしれないが「お子様ランチ」の存在は知らない子供だったこと、仮に知っていたとしても好き嫌いの多い子供だったので(今もそうだけど)エビフライとか乗っている彼のメニューを頼むことは無いだろうな。そのころ自宅で店屋物を頼んでもらえるときは「たぬきそば」よその家に行って特別に頼んで良いよと言われたときのごちそうは「チャーシュウ麺」だったから、ずっと麺食いだったわけだ。

お子様ランチに対する印象がすこぶる悪いのは、たぶん姉が買った「少女フレンド」に載っていた少女マンガをチラ見した結果じゃないだろうか。

作者も題名もなにも覚えていないが「貧乏な少女」が母親とデパートに行く、母親は事情があってそのデパートで子供を捨てるつもりだ。最後の食事にデパート食堂に行くが、なにせ貧乏なので「串団子」1本しか注文できない。隣の席で中流家庭の子供がお子様ランチか銀の皿に載ったアイスかを食べていてその子供がイヤミを言う…。

なんか、そんな貧乏くさくって肌触りの悪い話(当然、それ以降少女マンガにも良い印象は全く持っていない

連載物だろうからほんの一つの週の話だけれど、実に不愉快なイメージがデパートの食堂という場所に関連づけされてインプットされてしまった。なので、どうもいまだにデパートの大食堂が苦手なんだが、実際にはもうほとんどそんなものは存在していないから何の心配もないんだけれど。


昨日の昼に食べたロイヤルホストの大人のお子様ランチ(期間限定)

1500円くらいするふざけたメニューで特別美味いわけでもない。

しかもお子様ランチというくせに、オムライスとハンバーグだけでフライドポテトとかエビフライとかコンソメスープとかいっさいついていない。

そして何よりダメなのは…大人のおもちゃが付いていない。…ん?

今は無き「上野:聚楽台」にあったご機嫌なメニュー「なつかしのプレート」の方がよっぽど大人のお子様ランチの雰囲気を出していたな。(900円くらいだったし)


ちなみにお子様ランチは日本橋三越の大食堂が発祥らしいけど1930年ころなんだって!
お子様ランチ生誕80年!それはそれですごいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがたら

2010年08月20日 09時17分27秒 | 美味しい?物とか
秋田からじゃがいもがやってきた♪段ボール箱いっぱい~。

ジャガイモいいよねぇ、サツマイモも悪くないけれどあの甘さが毎日食べるにはじゃまになる。ジャガイモは基本甘くないでしょ、品種によっては糖度の高いのもあるけれど、まぁ「甘っ!」ってほどのことはないから主食になるよ。

20代後半のころダイエットのベースはジャガイモだったなぁ....ご飯食べないでジャガイモ、ビタミンCもとれるしね。

ジャガイモってジャワ(ジャカルタ)経由で日本にきたから「じゃがたらいも」って言うけどそんな南方じゃジャガイモって作っていないんじゃない?南限はどのあたりか知らないけれどほとんど北の植物の印象だよね。

ドイツとか、北海道とか。

そうそう、映画の「大脱走」で捕虜たちが密造酒を造る話があるけれど、たぶんジャガイモで焼酎を造ったんだろうね、あれはヨーロッパ戦線のはずだから。
自宅にもジャガイモ焼酎一本あるんだけれど、これが不味い(^^;)生のジャガイモをかじったような味。映画でも度数が高いって言う事もあったろうけどみんな飲んだ後しかめっ面をしていたのは「不味い」からじゃない?酒には向かないな、あれは。

もし、スティーブ・マックイーン達が「戦場にかける橋」のところで捕虜になっていたらサツマイモで焼酎作ったかな♪ビルマとかあの辺が最初に発見された場所じゃなかったっけ。
まぁ、泰緬鉄道工事じゃ酒なんか造っている余裕なかっただろうけれど。

ジャガイモ

とりあえず、蒸かすね♪あとは揚げる、煎り煮とかもうまいよね~。なんて言っても一番なのがジャガフライ!できれば串に刺して串カツ状の芋フライがいいな。ウスターソースぶっかけて食べたらもう!ビール抜きにはいられませんよ、お客さん!

晩ご飯出でるかなぁ、芋フライ♪ワクワク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーロペポーン

2010年08月02日 09時19分07秒 | 美味しい?物とか
今年も美味しい西瓜をいただいた。

西瓜は良いねぇ……一年中食べたいくらい!ってことで一年中夏なら良いねぇ……ってのは微妙だけど、自分の大好物を考えると「西瓜」「枝豆」「トウモロコシ」「ビール」なんて完全に夏仕様だよね?

もちろん、肉やラーメンとかカレーとか好きな物は他にもあるけれど一年中食べていたいって言うのは「夏物」だな。

暑いのは得意じゃないけれど、7月8月だけは「ガッツリ夏」をしてもらいたい、今年みたいな猛暑は基本的に汗っかきだからきついことはきついんだけれど「夏だから」しょうがないって納得できるんだよな。(ちっちゃい羽虫が出てくるのが難だけど……)

最近はさ、小玉で皮が薄い西瓜が都会では人気だけれど、やっぱりでっかい昔ながらの西瓜が美味いね!何て言うか「歯触り」が全然違う、水を含んだ細胞の一つ一つがでかい感じ。

まぁね、毎日35℃なんて言うのは明らかに異常だけど、個人的には冷夏よりは良いな。

え?メーロペポーン?

ファイナルファンタジーに出てくる敵キャラ……そりゃぁテュポーンだって♪

ウオーターメロンの「メロン」の語源がギリシャ語の「リンゴのような瓜」=「メーロペポーン」なんだってさ。でもね、略されて「メロン」になっちゃった「メーロ」の部分は「リンゴ的」って事らしいから結局「瓜」は消えてしまっているじゃんね♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルドのチキンバーガー・オーロラ

2010年07月30日 08時37分11秒 | 美味しい?物とか
先ず言いましょう、ガッカリだと。

マックチキンはガッツリ味付けされた衣でパサパサの胸肉を揚げた物、ジューシーさと言うにはほど遠い物なのでそこは予想通りの味。
巷で言われるファミチキやその他の味付けが濃いだけで「美味い」と勘違いされている代物と同じ、要するに「衣」で食べているだけの物です。ファミチキも胸肉で、パッサパサなのだけど肉に直接「油」を注入しているので一見ジューシーさがあるように感じるけど所詮まがい物。

皮付きなら良いんだけれどほとんどが唐揚げで一番大切な「皮」がついてない、本当に「バカですか?」と言いたいね。極端な話、鶏唐は「皮だけ揚げて」くれればいいくらいな食べ物でしょ!皮とその間の脂がパサパサの肉を肉汁タップリでうまい唐揚げにしてくれる……

まぁ、唐揚げの話は良いとして。

解っていながらなぜマックに行ったかというと「オーロラソース」ですよ、ただでさえ味付けの濃いマックチキンに塩追加!でもさっぱり感も欲しいからレモンもかけちゃえなソルト&レモンには期待していなかったけど、ケチャップとマヨネーズを半々で混ぜた「オーロラソース」は期待大!宣伝ではケッパーやピクルスなどたくさん加えてと言うんではピクルス大好物の私としては行かない訳がない!

でね、実際は……オーロラソースなんてほんのちょっぴり!イメージとしてはフィレオフィッシュのタルタルやビックマックのスペシャルソースのように一口噛んだらバンズからこぼれ落ちて手が汚れる!を楽しみにしていたんですが、マジでガッカリです。

こぼれ落ちるのはやけに小さくカットされたレタスばっかり、貧相なチーズ、ベーコンは良いアクセントになっていましたがチキンは相変わらず。

しかしあの箱形の入れ物……あれは何とかならんですかね?

店内で食べたと言うことは完成して直ぐにテーブルに水平移動です、箱を開けたら既に上のバンズはずり落ちレタスも結構箱の底に散らばっている状態。まぁマックのメニューと現物の差というのは有名なことですからあぁ又かってなくらいですが。

あれ、以前やっていたみたいに普通に紙で包んでくれたらこぼれずに手も汚さずに食べられるのに……多分、作って出すの行程から「包む」という部分を省きたかったのでしょうが、消費者としたらどっちが良いのでしょう?

私はあの箱スタイルよりラッピングペーパーの方が嬉しいんだけれど。

ま、マクドナルドで安心して食べられるのはやっぱり「ビックマック」と「フィレオ」だけだな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人的な物

2010年07月20日 08時50分02秒 | 美味しい?物とか
七月もすでに二十日となったわけで。

昔だったら、1学期の終了式で通信簿ですよ学年を上がって始めての通知表、そりゃぁもう夏休みに入る歓びと、成績表を見るつらさとただ、いつもそうだったけれど、1学期の成績は程々な感じでビックリするほど悪いと言うことはなかったな。

まだ、目新しくって教科書に飽きていないからかね?で、2学期がいつも最悪であまりのことに3学期でほんの少しだけ盛り返すと……まぁ元には戻らない「J」ターンだから結果的には学年が上がるたびに「バカになっていく」と言うことを繰り返して今日に至ると

子供の頃、大人が晩酌のアテに「谷中の生姜」を食べていてさ、昔はクジラの竜田揚げとか鯨のステーキとかあの手の若干血なまぐさい料理にはきざんだ生姜が入っていて、それ自体は嫌じゃないしどっちかというと好きな分野の「調味料」なイメージなんだけれど。

新生姜に味噌つけて食べるのは子供にはちょっと無理だったな……

今時分の若くってみずみずしい生姜を、味噌などつけてポリッとやるのが食べられるようになったのは本当に大人になった証拠だと♪イワシタの新生姜だっけ?酢漬けの奴、アレは結構お子ちゃまの時でも大丈夫だったけどね、寿司屋のガリ的な。

生姜って殺菌効果もありそうだし、茎の部分の青々しさも魔よけの茅の輪みたいな目にも鮮やかな感じで、夏の食べ物って言う感じがすごくするね。

谷中生姜と言われているけれど、どうやら昔生姜畑が一面にあったのは谷中では無くって今で言うと線路を越えた日暮里の方がメインだったらしい。まぁ日暮里生姜……悪くないけれど谷中生姜の方が響きは良いな♪

大森海苔や羽田海苔より「浅草のり」の方が良い感じに聞こえるのと同じ感じ?浅草で海苔なんか採れないくせにね。

そういえば先日……ていうか、この写真の飲み会の時だけれど芝大明神のダラダラ祭りの事を話したんだけれど、話をしながらどうも自分の記憶ではダラダラ祭りの別名「生姜祭り」で買った生姜が筋っぽくって美味くなかった記憶があったので調べたら、完全に記憶違い!

日本一長い期間開催される祭り「芝神明のダラダラ祭り」は9月に11日間やるって事だった。新暦の9月だから実際は10月……秋から冬に向けて甘酒と生姜を市で売るっていう祭りなんだって。そりゃぁ新生姜みたいに食べちゃったら筋ッぽくって不味いに決まっているね。

失敗失敗
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする