GSゲルマニウム原人の退屈な日々

見わたせば、気になることばかりなり・・

ブルースセッションでもどう?

ゆで卵のお供

2007年02月28日 08時35分24秒 | 携帯から書くよ
お通夜でもらう奴。

お通夜とか葬式とか行くとグレーの枠の着いた案内状と一緒にお清めの塩って入っているよね。
あれって、塩なんだから別に気にしない人だったらお弁当のゆで卵と一緒にお出かけに便利ジャンてな具合に考えていたのだけれど、今日じっくり見てみたら「非食品」って!
え~~~~食べちゃいけないの?塩なのに。

でまぁ調べてみたわけですよ。

そしたら、勿論普通の塩を使っている業者もあるけれど、コートしてあるとはいえ紙の小袋に入れて大量に在庫抱えてるわけだから当然湿気てしまったりする。たまに、封を切ったら固まったまんま「ポトッ」って玄関におっこって身体はぜんぜん浄められなかったなんてこともあるわけだ。そう言うのは多分塩には違いないんだけれど「工業塩」という比較的質の悪い物だったりするらしい。プラスチックだか塩化ビニールかなんかを作ったりする時に混ぜる奴だから精製の仕方が甘くって食べると下痢したりしちゃうみたい。

で、出来るだけさらさらな状態を保つためにもっとすごい奴は「白い石」を塩の結晶粒大まで砕いて、それにほんの少し本当の塩(これも工業塩の可能性大)を混ぜることで常にさらさらな状態にしておけるっていう裏技を使ってるようだね。これは食べたら歯がすり減っちゃうジャン、まさに食べるな危険、要注意。

元々は、仏教伝来以前から日本の神道では死が穢れとされていた、だから本当に昔は葬儀とか神社はやらなかったものなのだよ。ほかにも、生きていく上では血や出産その他色々なことで「気が枯れて」=「けがれて」しまったとき昔の日本人は火の力を使ったり海に身を浸して海水によって穢れを洗い落としたわけだ。そのなごりがお清めの塩だったりするわけで、石をすり下ろした奴ではなんの効果もない訳よね。

しかも、仏教じゃぁ死を穢れとは思っていないでしょう?かえって仏になるとか言っちゃうわけだから。
だから、ほとんどの人が葬式仏教に頼って葬儀するんだからこんな中途半端なインチキお清めなんてやめちゃえばいいと思うわけだよ。(最近は門徒のお寺じゃぁ塩出さないところもあるみたいだけれどね)

形ばっかりの儀式で葬儀をやるからそんな下らない物にお金を取られたりするって言うわけだ。
この前イタリアで発見された抱き合ったまま埋葬されていた5~6000年前の男女を送ったその集団のほうがよっぽど心を込めていたと思うわけだよ。
確かに儀礼的に事を進めた方が失敗もないし、忙しさに負われて遺族の方も気持ちを紛らわす事が出来て良いのかもしれないけれど、本当に心から亡くなった人を見送るなら形にとらわれない方が良いなぁ……。

とは言う物の、そうも行かないのが世の定めな~のだぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州ラーメン:だらんご

2007年02月27日 08時28分35秒 | ラーメンだよ!ラーメン
毛利二丁目の「だらんご」に行く。(熊本の方言かな?意味不明)

店の前に貼ってある紙には全国で32位なんだそうだ、全国25000店のラーメン屋の中で。
なんだかね、中途半端じゃない?TVの特番のあなたが選ぶラーメン屋ベスト100とかで取り上げられたのかなぁ、32位だと編集ナレーションベースで通過ってイメージだけれど。

で、熊本ラーメンのお店のようです、なので基本は九州ラーメン独特の針金のような細麺に替え玉って奴、スープは濁った豚骨だけれど博多とかと違ってもっと濃い、で、焦がしネギ油が混ざっているのでスモーキーなフレーバーが在ります。このタイプはスープとしてはけっして嫌いじゃぁないです、濃くて強いスープは美味しいと感じれる時は体調がよい証拠!

茎ワカメ見たいのが入っていて煮玉子をトッピングして750円、麺は九州独特のストレート麺と熊本独特の中太縮れ麺も選べます、今回は縮れ麺でいってみました。どうやら何も言わないとデフォルトで硬めで仕上げるようで、中太の麺の硬めは九州ラーメン好きには好みなのか知れませんが、個人的には×です。でも、スープは本当に美味しいので次回は「やわ」で行くことにしましょう。

チャーシューは大きめで分厚いトロ豚で、あぶったような風味があってこれもけっこう美味しいです。
ちょっと濃いので目立ちすぎといえなくもないけれどまぁ良いでしょう。

全体のバランスとしては豚骨髄の濃いスープは好きだけれど、濃すぎるのは苦手なひとにも良いくらいのライトな感じもあって茎ワカメの食感も悪くはなくて、チャーシューは立派なもの、麺は硬め。
つまり誰でもが好きになれるラーメンではないですが、不味いラーメンではないということです。

さて、問題は……

まづ、店がやや汚い、テーブルとか少しべたつきます。で、ちょっと暗いので壷に入った薬味達がこれまた美味しそうに見えないから、何が入ってるのか解らないと言う感じで手を出しにくいって言うことですね。

そして決定的なのは、今時ラーメン専門の店なのに「灰皿」が置いてある。

これは全く信じられない!狭い店なのだから回転が命、灰皿なんて置いて居座らしてどうするのだ!
まぁそれ以前に「すすって食べる」麺類の店で喫煙を許すっていうことは、麺をすすった時に煙草の煙も吸い込んでしまい「非常事態」が起きるじゃぁないですか。
さらに、食べている最中に「灰皿」が目にはいるだけでも私は心臓がバクバクしてしまうので(仮に清潔な物でもダメ)この店では斜め前方に使用した灰皿まであったという次第……なんとか目に入らないようにはしたのですがやはり匂いは気になります。

私がなぜラーメン屋に行きたがるのか。

それは、ほとんどのちゃんとしたラーメン専門店は「禁煙」であることが一番の理由、どんな定食屋に行くより安心で、喫茶店などは問題外なわけです。(回転寿司で灰皿のある信じられない店もあったなぁ、ニコチンまみれの寿司をくえというのだろうか?)

世の中にはこういった理由でラーメン屋に行く者もいると言うことですよ。(聞いてるか飲食店経営者!)

なので美味しかったけれど喫煙店マイナス1ポイント有りで★★☆☆☆

追加:H19.3/10現在店が無くなっていました。(名前が変わっただけかな?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敏感選手権(byくりーむなんとか?)

2007年02月26日 00時07分05秒 | 徒然なるままに
息子と大学の入学式に着るのだと「スーツ」を買いに行った。

うちはすこぶる貧乏なのでスーツなんぞという物、しかもどうせ入学式にしか着ない物に大枚を払ってやる気などミトコンドリアほども持ち合わせていないので……っていうか、いい歳をしたオサーンのおいらだってそれで十分と思っている「ジャスコの壱万円スーツ」を買ったわけだ。
だって私もコナカのワイシャツ+ネクタイ+ベルト+スーツで壱万円なんぞという訳わからない奴で仕事行ってるんだから♪

私の頃、入学式のためにスーツなんて着たか?まぁ着てる奴もいれば普段着の奴もいれば行かない奴だって居たわけだろう、まぁイチゴ白書をもう一度じゃぁないけれどスーツにネクタイというのは体制に屈した感があって絶対に着たくない物の代名詞だったわけだけれど。(私にとってはだけどね)

お仕着せで着せられることの不快感である首かせ「詰め襟」から解放され「首の自由」を得ることの出来るTシャツとジーンズこそ自由の象徴だった。そして、また自由な時間から社会や企業の中に入っていく条件として首の自由を奪われる「ネクタイとスーツ」をまたお仕着せのように着なくてはいけない生活に戻っていくわけだ。

高校の制服がある時期から「ブレザーとネクタイ」になった頃から不愉快な気持ちを持ち続けている。あれは、抵抗無く背広を着た産業戦士、あるいは言うことを聞く子羊を作るための慣らし運転だったのじゃないかと。

いつもそういった不愉快さに敏感でいたいと思っている。

そう言えば小泉元首相が「鈍感力」なる物を口にしているようだが、これをそもそも書いた渡辺淳一なる作家の作品は何一つ読んだこともないし、それのドラマ化された物もいっさい見たことがない。
たまに、ワイドショーとかでコメントを言う仕事で出てるところは見たことがあるが、偉そうな態度のやけにスケベっぽい顔の親父だという認識しかない、あとは、数年前だったか自らのブログで「傲慢」な態度でJRの車掌を罵倒したために起きた「グリーン車炎上事件」ぐらいしか知らない。

あのブログ炎上事件の内容を読むだけでもこの作家が私の好きなタイプの人ではないことがわかるので、言ってみれば「どんな素晴らしい言葉を言って」も詐欺師である黄色とデブの「霊感漫才師」やいつも小刻みに震えてる「霊感ヤ○ザ」の発言は受け入れる気な~し!な奴らと同じ人種の発言という扱いなのだ。

鈍感力?だまされないぞ~~~~、ぴりぴりしてとげとげして物事に一喜一憂したりして何回も落ち込んだりビービー泣いたりするダメな大人で生きてやる♪
(え、本当のこの本の内容?知るか~間違ってたって気にしないもんね~って、もしかして俺って鈍感力最強?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ配りです。

2007年02月25日 00時09分48秒 | 携帯から書くよ
中野サンプラザで行われたオヤジバンドフェスティバル。
ここに食いつかないわけにはいかないということで、会場前の歩道で錦糸町Pappy'sのチラシ配りをしました。はじめての経験ですが、応援に来る家族の方達に「親父バンドのライブハウスです」というと「親父バンド」というフレーズに思わず手が出るというちょっと詐欺まがいの作戦で、270枚すべて配ることが出来ました。

中には、イベントのパンフレットと勘違いした方もいるかも。

でも、この中から店に来てみようと思ってくれる人がいたらラッキーですね!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波出張終了

2007年02月24日 01時17分04秒 | 携帯から書くよ
雨の中、今月中に売却する筑波の倉庫でお掃除をしてきました。
筑波の科学万博の頃に購入したのですがすっかり値崩れです……。(筑波新線も効果無しです)

で、二時過ぎまでがんばって近くのトンカツ屋でご飯をして、四時過ぎにやっとこさ会社に戻りました。夜は、錦糸町で十分楽しみました、明日は中野サンプラザでチラシ配りの予定、う~ん、正直疲れた♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波倉庫

2007年02月23日 09時30分26秒 | 携帯から書くよ
本日、出張中です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なこと

2007年02月22日 08時30分34秒 | 楽器や音楽
川内康範ってご存命だったのだね!(失礼致しました)

なにせ、月光仮面やレインボーマンを作った人だから、てっきり歴史上の人物かと思っていた。そういえば、マンガ日本昔話も月光仮面の宣弘社だったしね。

月光仮面が実はモデルがいて、それはあの極真空手の「大山増達」だっていうのは良く聞く話だけれど、川内康範が民族主義的思想の持ち主でそちら系の団体からは神扱いなんだけれど、もともと仏教者だから宮沢賢治のように無抵抗主義には結構感化されていたみたいね。民族主義者なのに憲法9条を支持していたりね。

で、久々にご尊顔を拝した川内康範氏は耳から黒々とした毛をたくさん生やして、タバコをぱっかぱか吸いながら激怒されていた。

そう、彼の作詞した「おふくろさん」問題なわけだ。

概要は演歌歌手の森某が作詞者へ断りもなく歌詞を付け加えて、不細工なロングバージョンとして何年も歌ってきた。しかも追加の歌詞は作詞者川内康範ではなくて保富康午(懐かしいなぁ~「大きなのっぽの古時計」日本語版作詞の人だよね)に依頼して、追加分のメロは本歌と同じ猪俣公章だったらしいけれど、どちらもこの世にはすでにいない。

私自身も作詞をする立場として、一つの詩(詞)を創るに当たっては全体のバランスや、つながりを十分に考慮して創るわけだ。私の場合、ざっとしたフレーズをワープロで打って、同じような言い回しがないか、韻を踏んでいるのは大切だけれど同じ意味の言葉が重なって登場しないかとかをチェックして、半日くらいその詩をぼーっと眺めつつ例えば一番の歌詞に使われた言葉と二番の歌詞の言葉の間に物語や時間の流れがあるか等を詰めていくわけで、作曲家が一音一音重要なように、歌い出しの音が「ア行」なのか「イ行」なのかとかも含めて一つ一つが大事な音な訳だ。

これがイメージだけ渡されてあとは作品にして下さいと言うような依頼なら補作詞や語呂合わせでいじるのは良いけれど、完成された詩の部分をいじられるというのは決して気持ちの良い物ではない。(諸般の事情から仕方ない部分があるので我慢はするが)当然、意味のつながりがあやふやな物になってしまうことが多いのも間違いのないことなので、私の歌詞カード(譜面とは言えない代物なので)はそう言ったケースの場合でも原作のまま変更された歌詞の物は一切持たないでいる。

そこまで煮詰めた歌詞に、全く違う人間の書いた歌詞を追加して歌う、しかも断りもなく。これは川内康範氏が激怒して当然のことで、演出上こういった語りのような部分も欲しいとかなら先ずは原作者に依頼して、ダメならほかに依頼しても良いか確認するのがスジというものだろう。

ワイドショーのインタビューを見て森某という人は「常識の無い」人という印象を強く受けた。言い訳と、逃げに終始して自ら動かない人だったんだろう、捏造やら賞味期限切れやらの一連の関係者と同じ匂いがした。
全身から「負のオーラ」が……まぁそんな物を感じるとか見えるとか言うと「黄色とデブ」の霊感漫才師と同じレベルになるから言わないけれど。

がんばれ~!和解なんかするな~!川内康範!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジャンになるから(by火焔太鼓)

2007年02月21日 08時45分27秒 | 徒然なるままに
あっちこっちで火の見櫓の半鐘が盗まれてるんだって?

昔っからうちの親は背のい人を見れば「半鐘泥棒」って言っていたけれど、さすがにいくら背が高くたってひょいと半鐘が盗める奴は居ないんじゃないの。結構細いハシゴを登って足場の悪いところでの作業になるからロープと滑車で下までおろしたのか、それとも壊れても良いから無げ落としたのか。

ニュースでは中国とかがいま好景気で銅やらアルミやらの値段が上がって売って儲けるつもりじゃないかって言っていたけれど、そういえば民家のアルミフェンスや門扉が盗まれる事件もあったよね。
日本のちゃんとしたくず鉄屋さんに持っていっても素性がバレバレだから、闇で買う業者の所に行って、船に積んで持って行っちゃうんだろう。最近何件かそんな船が沖合で火事になったって言うニュースもやっていたしね。

あれでしょ、資源ゴミで家の前に出しておいて町会や学校とかで集めるはずだった古新聞や段ボールもだれかかってに持って行っちゃうっていうって言うのも、中国や韓国の電気製品用の緩衝材や箱に使うために古紙が不足していて値が上がったからだって言うじゃない。
最終的に売るんだからどっちだって良いじゃぁねぇかよう~とかって盗人業者が言っていたけれど、やっぱそりゃ無いんじゃない?って思うよね。
まぁこれからは出しておけば町会の人がちゃんと持っていってくれるからなんて善意に頼らないで、自ら積極的に回収に協力するくらいの心構えが必要なご時世て事なのか、世知辛いねぇ~。

でまぁ、良く通る高輪にある高輪消防署って、けっこうレトロないい建物なのよね。ここの火の見櫓に半鐘があるかどうかは解らないけれど、さすがにここから盗む奴は居ないだろうね。

火の見櫓って結構見回してみると、身の回りにもあったりするけれど、半鐘まで付いていて機能しているって言うのは都内じゃほとんど無いかな、消防団の倉庫の横にあって、使っていないけれど壊すのもなぁって言う感じで存在してるて言うのかな。
半鐘ってお寺の鐘より小さい=半分で半鐘なんだろうね、ものの本では口径1尺8寸(約54.5cm)以上のものを梵鐘と呼び、それ小型のもの(一説には直径1尺7寸以下)を半鐘(喚鐘、殿鐘)と呼ぶんだそうだ。


でも、実際に使われるところを見たこともないくせに、火の見櫓ってやけに郷愁を感じさせるたたずまいだね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人体実験中

2007年02月20日 08時27分14秒 | 体に良い事&悪い事
花粉対策中

今年は、花粉自体の飛散量はかなり少ないらしいのだけれど、飛び始めが早かった。先週の初めくらいから目がカユカユになって、くしゃみ連発状態。でも、なんか薬を飲むのはシャクだったので(だって、少ないって言うし~)とりあえず鼻の奥がカッパカッパに成らないように、単なる水と言っても良いようなドライノーズスプレーで鼻の乾燥を防いでおります。(どうやら生理食塩水のようだ)
変な味がしなくって、かさぶたっぽくなった鼻の中とか鼻の奥の方が「クォワッ」ってな感じになるのが防げるみたい。

でもって、さらに予防のためにまるで小林製薬のようなCMのフマキラー「花粉鼻でブロック」を試してみた。
空気の入り口に粘着性の高いワセリン状の物を塗って、言ってみれば花粉のゴキブリホイホイを作るというシステム。(このメーカーだと-フマキラーゴキブリ激取れ-かな)
どこかのスレで成分を調べたらワセリンに非常に似ていると言うことで比較テストをやっていた、ワセリンはすごく安くって、この鼻でブロックは小さいチューブなのに1500円くらいするのだ!そりゃ比べてみて変わらなければ安い方が良いに決まっているからね。
そしたら、ワセリンは体温ですぐトロトロになって鼻の入り口に留まってくれないそうだ、確かにチューブからひねり出した鼻でブロックは結構硬めのクリームで数時間入り口で頑張ってくれる。

さすがだ……

実際、先週末から使っているけれどブロック中はくしゃみがほとんどでない!
匂いも何もないから一回指でグ~リグ~リしてしまえばほぼ気にならなくなってしまう。(勿論綿棒が付いてくるが)
これとマスクを併用するとほぼ無敵だと言うが、私はマスクが大嫌い、なので鼻でブロックオンリーでこのシーズンを乗り切ってみるつもり。

あとは、目のカユカユだなぁ……先ずは「アイボン」からか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪病院の帰り

2007年02月19日 00時16分40秒 | 携帯から書くよ
赤ちゃんっていいなぁ~本当はさわりたかったけれど、2500gくらいで産まれたのでまださわらせてもらえなかった。
家の子達も2500g前後だったから、産まれたとき段ボール箱に裸電球を入れて暖めていました……って!ひよこか!!

でもって、環八をひた走ってお昼ご飯にジョナサンで「野菜たっぷり鍋焼きうどん」なんか、微妙にぬるい……最近はラーメンと言い、ぬるい物に当たることが多いね。
洋風って言うか平べったい鍋で変な感じ、やっぱ鍋焼きは土鍋だよね、味は悪くなかったけれど、フ~フ~いいながら食べるのが醍醐味だよなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする