goo blog サービス終了のお知らせ 

虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

2014新春初釣り「日本イワナセンター」  後篇

2014-01-05 15:02:29 | フライフィッシング
午後になると、魚もスレはじめ、少々渋くなってきました。

私はフライを「マラブー」から「ソフトハックル」に変えてみることに…

すると、直ぐに「レインボートラウト」がヒット。


このあと「ソフトハックル」で2~3本キャッチしましたが、何故か全て「レインボートラウト」。
奥利根フィッシングプラザの時もそうでしたが「レインボー」に相性が良いのでしょうか…
それとも時間帯だったのでしょうか…

今度は#14ニンフ(フェザントテイル)を試してみます。
このフライには色々なトラウトが反応してくれました。

綺麗な「ブルックトラウト」。

黒点のない「レインボートラウト」。通称「ホウライマス」と呼ばれている突然変異種です。

こいつは50cmクラスの「ジャガートラウト」。


これまた丸々太った良型「ジャガー」。


凄い顔をした45cm程の「ブルックトラウト」。

背中の虫食い模様は黒く日焼けしてしまっていましたが、お腹が真っ赤な綺麗な個体。

宝石を纏ったかのような綺麗なボディの持ち主でした。


そして、今回の不思議ちゃんトラウト達。

これは「ブラウントラウト」と「ヤマメ」との交雑種「パールトラウト」でしょうか?


さらに謎の「トラウト」。 色々と調べてみましたが分かりません…

この魚の名前をご存じの方がおりましたら、コメントをいただけると嬉しいのですが…

そして、新春初釣りでもドラマは起こりました!

巨大イトウ編へと続く…