W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

いよいよ冬の陽射しが 「太陽はやっと南に顔を出し」

2015年09月24日 | TOWN

 きのうの朝はひさしぶりに交野山系からの日の出を拝んだ。というのもマンションの建物の関係で南側のベランダからは日の出の太陽は見ることが出来なかった、それが秋の深まりとともに見えるようになった、そうしてこれから冬至に向かって日の出は南の方向に移動して冬至の頃には下の矢印の辺りまで行く。そうして天気の良い昼間はベランダ越しに暖かい陽射しが降り注ぐ。なんと有難いことか。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 店先はグッズが山積 「気が... | トップ | 偉大な画家 「着想が人の想... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太陽の恵みはありがたい (kusa)
2015-09-24 07:14:32
 真夏のぎらぎら照りつける太陽は有り難くないが、朝晩涼しく成ってくると柔らかい陽は気持ちが良くて有り難い。春夏秋冬太陽そのものは変わらないが、地球の自転で降り注ぐエネルギーが変化して暑さ寒さ、そして気持ちの良い暖かさと移り変わって行くが、この恩恵に浴する国、日本に住んでいて良かったな~とつくづく思う。有り難いことです。

 「ネコは可愛い」動画、拝見しました。WAKIさん猫を飼って居ましたか、2匹も??、それにしても猫の動作はいつ見ても可愛いですね。小生も飼い体のですが、女房が許してくれませんので人様の犬、猫を見て楽しんでいます。

    
返信する
太陽も忙しく動いている (Mont)
2015-09-24 16:43:03
以前、1月の始めに日の入りを写真に撮りました。3月、再び同じ場所で日の入りを撮ろうとしましたら、同じ時刻なのに太陽の日没の位置が大変違っていて、驚いたことがありました。約3ヶ月経てば随分移動するものですね。


返信する
追伸 (Mont)
2015-09-24 17:00:37
お尋ねします。 WAKIさんのブロッグには[70歳代]にほんブログ村と表示されていますが、これはブロッグの制作者が70歳代という意味ですか。
返信する
別に宣伝はしていませんが (WAKI)
2015-09-25 08:53:35
kusaさん。
朝起きて太陽が昇ってくるのをみると清々しい気持ちになります。チョロQ確かにb私のものですがネコたちはよそのものです可愛いでしょう。

Montさん。
日の入りの位置は2か月も経てば随分移動します、時刻もしかりですが新聞の暦欄には毎日載ります。カテゴリー[70歳代]にほんブログ村とは現在同じように70歳代で登録している人が306人できょうは私が18位でした。因みにカテゴリー「大阪府下で登録」している人は261人で私は18位でした。私はなにも宣伝はしていませんが見た人がクリックしていただくことで順位が変動するとうです。

返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事