おととい山陰のズワイガニ漁が一斉に解禁となって早速いつも行くスーパーの店頭にカニが姿を現した、並んだカニはどれも元気で足を動かしながら泡を吹いている、浜値は祝儀相場もあって高い値段が付いたそうだがわれわれの口に入る勢子蟹はそうでもなかった、早速湯がいて頂くことにしたがいよいよこれからは鍋の季節、と言っても我々も歳とともに食も細くなって食べる量も知れている、でも季節を感じる初物はどうしても食べてみたい、と言うわけでぽん酢で頂いたら美味しかった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
カニといえば松葉ガニ、越前ガニが有名だがどちらも名前は違っても全く同じカニであり、石川、富山、新潟でも大量に捕れてて各地に供給されている。
小生の親不知に居る同級生が漁業組合の組合長をやっていて数隻の漁船を所有していて、新鮮な魚を沢山送ってくれるのだが、そろそろこの旨いカニを送ってくるのを心待ちにしているところです。
たくさん送ってもらって食べきれないときはご一報くださればよろこんで取りにあがります。ハイ。羨ましい!!
Montさん。
私は昔日本海にカニを食べにいって雪に閉じ込められて往生したことがあります。
OKIさん。
そうですね忘年会も決まったし、カニも出るでしいいですね。