W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

子供たちの夢を育む 「阪急の売り場華やかクリスマス」

2017年12月24日 | TOWN

 

 毎年のようにクリスマスが近づくとWAKIたちはわざわざ阪急まで出かけて売り場のクリスマスの飾りつけを楽しみに見に行く。赤トンボは若い頃、毎月のように宝塚に通っていたし、結婚して間もなく池田の公団住宅に移り住んだこともあって阪急電車や阪急百貨店は懐かしい存在で未だに当時のことを思い出している。その阪急百貨店も新装になって今も少しだけ昔の名残りを残しているが、やはりクリスマスの演出は圧巻で、梅田界隈の風景は素晴らしい都会の風景で見応えがあって好きだ。

https://www.youtube.com/watch?v=x28BOL14t7w今朝のシエア(クリック)

「阪急百貨店のクリスマス2017」どうぞじっくりとご覧ください。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無病息災結構 「冬至には南... | トップ | CONOBAのお祭り 「たこ焼き... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理屈抜きで素晴らしい! (kusa)
2017-12-24 09:34:05
 12月24日、クリスマスですね。
外国文化のクリスマスは今は日本に於いても全国でクリスマスのこった飾り付けや様々なイベントが繰り広げられますが、今年の百貨店のこの飾り付けは見事ですね。大きなシャンデリアやミラーボールそして主役であるサンタさん、取り巻きの様々な動物やグッズ何をとっても素晴らしいの一言につきます。
 入り口のデスプレー、色彩も垢抜けてまるで日本国内では無い錯覚に陥ります。
梅田界隈はやはり南とひと味違って格上の風情がありますね。
アカトンボさんのベージュ色のガウン(ジャケットでしょうか)、周りの雰囲気にフイットして、とても若やいで見えます。

      
返信する
クリスマス、外では明るく、家では静かに (Mont)
2017-12-24 10:08:09
阪急百貨店の飾りつけはすごいですね。まるで豪華ホテルかと見紛うほどです。大阪でこれ程の装飾をする百貨店が他にあるでしょうか。Youtubeも楽しく拝見しました。これなら子供だけでなく大人も見るだけで楽しめます。買い物は後回しになるかも。
返信する
平和であってこそ (WAKI)
2017-12-25 09:10:45
kusaさん
Montさん
祝祭広場は9階から13階の吹き抜けで洋風屋台では世界の民芸品を売っていました。
イギリスとタイ・チエンマイの友人にこの動画を送ったら、すぐに返事が来て驚いていました。でも何がいいかと言えば平和であることで指導者の一言で争いが起きるようでは平和は望めません。
日本は素晴らしい国であることを再認識しました。
kusaさん赤トンボを見つけましたか。ありがとう。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事