ここは京阪香里園駅、京都に向かう特急が通過するホームの空き地に大きな金木犀が植わっている。そして脇にはその説明が、・・なんでも昔香里園と言えば京阪電鉄が開発した住宅地で駅の東側の丘陵地にはいまも結構立派な邸宅が建っている。いまもその面影は残るがそこに京阪電鉄の太田さんという社長さんが住んでおられてその屋敷に金木犀があった、その後村岡さんという社長さんに引き継がれて庭の金木犀の木が京都へそれから再び香里園にこんどは駅の構内に移植されて見事に育っている、もうぼちぼち散歩していて香りがしてくるのでこの木もそろそろ香りがするのではと思っている。これも京阪電車の乗客へのサービスの一つかなと思う。この木の周辺には4月には桜の古木が見事に咲いてこれも美しい。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 150 | PV | ![]() |
訪問者 | 70 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,088,561 | PV | |
訪問者 | 1,054,256 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 11,291 | 位 | ![]() |
週別 | 4,852 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo