韓国大根、ムである。
カクテキにするとすこぶる美味い。
普通の大根よりも歯ごたえがあり、水っぽくも無い。
早速、庭の隅へ蒔いて見た。
数年前に、庭で採ったムで作ったカクテキである。↓
http://blog.goo.ne.jp/goomcnj0561/d/20061127
------------
蝶のことは詳しく無いので、ナミアゲハが混ざっているかもしれない。
信州松本の山辺のぶどうを送ってもらいました。
伝票をはがしたら、破れましたが、山辺のぶどうです。
山辺は、美ヶ原高原の麓の山麓に位置します。
南向き斜面の日当たりと、土、水の良さから美味しいぶどうが採れることで有名です。
日中の日当たりと、朝晩の、冷え込みが、良いぶどうを育てるのでしょう。
孫たちが来た時に、食べさせてやります。
-------------------
良い天気なので、土手の草取りでもしようかと、外へ出たら、雲行きがおかしいのです。
遠くに、黒い雲が出ています。
だんだんこちらへやって来ます。
そのうちに、ピカピカ、ゴロゴロ、ドシンとやりだしました。
大降りになってしまいました。
暫く降ったと思ったら。
もう少し降ってくれないと、お湿りになりません。