11月の蝶(ヒョウモン蝶以外)、和泉式部化粧の井戸 2016-12-01 04:47:39 | 日記 ヒョウモン蝶以外の、土手に来た蝶を記録しておきます。 前にもアップしてます が、新しい方もいらっしゃいますので、、再録します。 « 花のいたずら、最後のヒョウ... | トップ | ドジったあ~ »
19 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (姫子) 2016-12-01 06:38:59 お花も少なくなり寒くなったから蝶も元気がなくなりましたね。。。和泉式部化粧の井戸の水女性なら皆さん欲しいと思います♪ペットボトルを持って頂きに行きたいですわ♪ 返信する 11月の蝶 (mcnj) 2016-12-01 06:53:02 姫子さん、お早うございます。もう、12月になりましたね。蝶も、花も、終わってしまいました。どうぞ、一斗缶を持って、お出で下さい。ください。 返信する 和泉式部の名をつける (地理佐渡..) 2016-12-01 06:53:47 おはようございます。伝説を持つ名水と言うことですね。飲んでも良いというのですから、これまた人も来ましょう。こちらでもそうですが、地域の名水の場を訪ね歩くのも楽しいです。 返信する Unknown (山小屋) 2016-12-01 07:26:03 紫式部は大津の駅に大きな絵がありました。石山寺で源氏物語を書いたそうですね。寒くなりました。今朝は冷たい雨が降っています。 返信する 化粧の井戸 (mcnj) 2016-12-01 08:05:04 地理佐渡さん、お早うございます。この辺は、鈴鹿山脈から流れ出る河川の伏流水が豊富で、自噴の井戸が沢山あります。名水も、各地にあります。 返信する 12月 (mcnj) 2016-12-01 08:09:31 山小屋さん、お早うございます。もう、師走になってしまいましたね。寒いです。小雨があがって、日が差してきましたが。紫式部は、石山でしたね。和泉式部は、この辺に、縁があったようですね。 返信する Unknown (由乃) 2016-12-01 08:57:23 おはようございます色んな種類の蝶がきてたのですね和泉式部の湧水欲しいですね~w 返信する 化粧の井戸水 (mcnj) 2016-12-01 09:05:57 由乃さん、お早うございます。11月、1っか月ぶんの蝶を記録しておきました。結構いましたね。タンク車で、取りにお越しください。 返信する Unknown (たんぽぽ) 2016-12-01 09:54:12 美女に生まれ変わった・・・いいなあ(^o^) 返信する Unknown (Saas-Feeの風) 2016-12-01 10:32:42 和泉式部化粧の水、どのあたりのあるのでしょう。このあたりと関係があったとは知りませんでした。探して行ってみますよ。 返信する 化粧の井戸水 (mcnj) 2016-12-01 10:36:49 たんぽぽさん、お早うございます。試してご覧になられますか。ペットボトルで、お送りしますよ。 返信する 和泉式部 (mcnj) 2016-12-01 10:42:23 Saas-Feeの風さん、お早うございます。この場所は、神崎です。尾平から神崎へ行く道の途中です。477の、一つ山寄りの道を、神崎小学校のの方行くとあります。川村歯科、尾平眼科の先になります。川村板金お手前になります。 返信する 代理 (uke-en) 2016-12-01 11:52:29 信州の方が臥せっていらっしゃるので、代わりに・・・上から、チャバネセセリ、モンキチョウ♀、ウラナミシジミ♀、キタキチョウです。 返信する 11月の蝶 (mcnj) 2016-12-01 12:11:58 uke-enさん、こんにちは。ありがとうございました。みさと64さん、大分お悪かったようですね。チャバネセセリは、撮り切れないほどいましたので、1枚にしておきました。ヤマトシジミも、沢山いましたが、動きが早くて、目の弱いmcnjには、追いきれませんでした。ウラナミシジミは、初見かもしれません。キタキチョウは、無風状態の時は、花に止まってくれるのですが、風があると、ひらひら土手のあちこちへ飛び回ってしまいますので、数のわりには、撮りにくい蝶です。 返信する Unknown (げんかあちゃん) 2016-12-01 14:15:29 綺麗な蝶ばかり。。。蝶はあまり得意ではなかったのですこちらで見せてもらっているうちに「可愛いなとか綺麗な柄」とか思うようになったんです。>和泉式部化粧の水尾平眼下に良く行きますのでお水貰ってきます…タンク車手配して(笑) 返信する 化粧の井戸水 (mcnj) 2016-12-01 16:37:44 げんかあちゃんさん、こんばんは。尾平眼科へ、通っていらっしゃいますか。すぐ近くです。こんどは、容器を持って、お出で下さい。蝶を好きになっていただいて、嬉しいです。可愛らしいですよ 返信する Unknown (のんき) 2016-12-02 15:35:16 こんなに寒くなっても、蝶はまだ遊びに来るのですね後期高齢者に間違われた私(笑)お水を汲みにいかなければ。。笑 返信する 蝶達 (mcnj) 2016-12-02 16:07:14 のんきさん、こんにちは。この、蝶の画像は、11月中のものです。いまは、土手の花もなくなって、全く、いなくなってしまいました。近くですあら、どっさりお持ち帰り下さい。 返信する Unknown (やっこ) 2016-12-03 00:23:02 こちらの写真は新しいカメラで撮られたのでしょうか。とってもきれいに撮れていますね。それともmcnjさんの腕が上がったのでしょうか!?和泉式部の井戸、ご自由におつかいくださいということは安全性では折り紙付きのお水なんですね。皆様、お顔に塗られるのかしら?それとも飲料として持ち帰られるのでしょうか? 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
蝶も元気がなくなりましたね。。。
和泉式部化粧の井戸の水
女性なら皆さん欲しいと思います♪
ペットボトルを持って頂きに行きたいですわ♪
もう、12月になりましたね。
蝶も、花も、終わってしまいました。
どうぞ、一斗缶を持って、お出で下さい。ください。
伝説を持つ名水と言うことですね。
飲んでも良いというのですから、
これまた人も来ましょう。
こちらでもそうですが、地域の名水
の場を訪ね歩くのも楽しいです。
石山寺で源氏物語を書いたそうですね。
寒くなりました。
今朝は冷たい雨が降っています。
この辺は、鈴鹿山脈から流れ出る河川の
伏流水が豊富で、自噴の井戸が沢山あります。
名水も、各地にあります。
もう、師走になってしまいましたね。
寒いです。
小雨があがって、日が差してきましたが。
紫式部は、石山でしたね。
和泉式部は、この辺に、縁があったようですね。
色んな種類の蝶がきてたのですね
和泉式部の湧水
欲しいですね~w
11月、1っか月ぶんの蝶を記録しておきました。
結構いましたね。
タンク車で、取りにお越しください。
このあたりと関係があったとは知りませんでした。
探して行ってみますよ。