blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 民話 ホラギ(ホランイ)とコッカム

2012-08-11 10:59:00 | 学問

昔昔、虎(ホラギ)が煙草を吸っていた頃、朝鮮の民話は、大抵、この様な出だしから始まり

ます。

日本では、爺さんが山へ芝刈りに、婆さんは、川へ洗濯に、ですが。

虎が、大きなギョロ目で、キセルを加えて、煙草を吸っている図は、何とも言えずユーモラス

です。

虎は、怖い動物の反面、弱い者の知恵に負かされる、何処か間の抜けた存在として、民話に

登場します。

朝鮮民話のホラギのキャラクターとしての、代表的なものは、ホラギとコッカム(干し柿)

でしょう。

ーーーーーーー

イェンナル イェンナレ(昔々)虎が煙草を吸っていたころ、ある村に子供と、お母さんが暮ら

していました。

夕方になると、子供は、おやつをせがんで泣き出します。

「もう、お黙り。いつまでも泣いていると、虎が山から下りて来て、つかまえに来るよ。」

お母さんは、こう言って、子供を諭しますが、子供は泣きやみません。

ちょうどその時、お腹を空かした虎が、山から下りて来ました。

家の外で聞いていた虎は、

「けしからん子だ、俺が来ると言っても、泣きやまんとは。」そう言って怒りだしました。

その時、おかあさんは、

「ほらコッカムだよ。」そう言って干し柿を渡しました。

子供は、すぐに泣きやみました。

虎は、びっくりして、「コッカムと言う奴は、俺様よりも怖いらしい。早く逃げなくては。その前

に、牛でも食べるとするか。」

虎は、牛小屋へ行きました。

その時、後ろの方で、何やらごそごそする気配がします。

虎は、てっきり、コッカムが来たと思い、牛小屋へ隠れました。

すると、何かが入って来て、虎を撫でると、背中にまたがりました。

「アイゴ、もう、おしまいだ。」

コッカムに乗られたと思い込んだ虎は、一目散に逃げ出しました。

背中に乗ったのは、牛泥棒だったのです。

「アイゴ、こいつは牛では無くて、虎だ。」

牛泥棒は、慌てて飛び降りました。

虎は、背中のコッカムがいなくなったので、ホッとして立ち止まると、

「やれやれ、コッカムと言う奴は、本当に恐ろしい奴だ。」

そう呟いて、山の中へ、一目散に逃げていきました。

ーーーーーーー

この様な、民話は、日本にもありますね。

虎だけではなく、いろいろな動物が、日本の民話のように登場して来ます。

朝鮮と、日本の文化の繋がりを考えると、面白いですね。

↓に、虎のカコログを挙げておきますね。

http://mcnj.blog.ocn.ne.jp/blogmcnj/2010/01/1_d0ed.html#comments


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は~ (PoPo)
2012-08-11 19:28:25
今晩は~

ついつい・・・・・・
小説を読んでるようです。♪

難しい事は書けない私ですが、気持ちの中に残しておきたいデス。

カコログも読ませて頂きました。
ありがとうございます。



返信する
popoさん、こんばんは。 (mcnj)
2012-08-11 21:05:24
popoさん、こんばんは。
こちらは、とうとう、降りました。
それも大降です。
助かりました。

この、ホラギとコッカムに、そっくりの民話が、日本にもありましたね。
干し柿では無くて、雨垂れだった様な気がしますが。

虎叱の方も、読んで戴きましたか。
こちらは、朝鮮の、古典の名作です。
返信する
昔、テレビで「日本昔ばなし」という番組を (山小屋)
2012-08-13 07:16:11
昔、テレビで「日本昔ばなし」という番組を
やっていました。
子供だけでなく大人も楽しめる内容でした。

今の子供たちにも聞かせたあげたいです。
今のアニメは悲惨な場面が多いです。
もっと人間の命の尊さや生き物の命の大切さを
学校や家庭でも教えて欲しいです。
返信する
山小屋さん、おはようございます。 (mcnj)
2012-08-13 08:29:16
山小屋さん、おはようございます。
「日本昔話」、いい番組でした。

TVゲームや、携帯ゲームが出来てから、殺し合いとか、殴り合いを平気で、取り入れて来ましたね。
負けた時の悔しさを、子供達が、骨身にしみて感じさせるゲームばかりです。
こんなゲームで育った子供達が、大きくなって、思いやりを持った人間になれるのでしょうか。
学校のいじめや、社会のハラスメントは、こんなところにも、原因がある様に感じてなりません。
返信する
日本昔話、私も好きでした (tamirn)
2012-08-13 15:58:25
日本昔話、私も好きでした
返信する
tamirinさん、こんにちは。 (mcnj)
2012-08-13 17:22:36
tamirinさん、こんにちは。
日本昔話、tamirinさんも、お好きでしたか。
娘達も、この話で育ちました。
返信する
トラはいろいろ登場しますね (ルーシー)
2012-08-13 21:21:19
トラはいろいろ登場しますね
悪いイメージではなく、優しいのですね
柿は、韓国では有名な果物ですか?
前に行った時に、空港で美味しい柿が売られていて皆で買いました。
干し柿のようでお菓子のようでとても美味しかったです。
返信する
ルーシーさん、おはようございます。 (mcnj)
2012-08-14 05:33:19
ルーシーさん、おはようございます。
はい、虎のイメージは、悪者では無くて、ちょっと間の抜けた所のある、憎めないキャラクターで登場してくます。
ソウルオリンピックのマスコットキャラクターにもなりました。
干し柿は、韓国では、何処でも売られていますね。
ほんのり、自然の甘さで、とても、美味しいです。
返信する
日本と、韓国って (ココア)
2012-08-14 08:15:07
日本と、韓国って
文化もよく似ていますね。
繋がりも深かったのでしょうが
昔は、同じ国だったのって!?
いうくらい共通点がありますね。

近年、日本と韓国は、近い国になったのに
竹島問題が、水をさしていますね。
返信する
ココアさん、おはようございます。 (mcnj)
2012-08-14 10:09:21
ココアさん、おはようございます。
日本の文化の流れは、大陸ー朝鮮半島ー日本列島のルートが、一番大きかったのでしょうね。
南方系のルートも有りましたが。
言語学的に見ても、朝鮮語と、日本語は、中央アジアのアルタイ語系に属しているのだそうです。
日本列島固有の民族(アイヌ、蝦夷、熊襲)などが全国に分布していたところへ、半島を経て、侵入して来た渡来勢力が、彼らを、北海道、九州、琉球などや、本州の山岳地帯へ押しやり、大和朝廷を、建国したのですね。
もともとは、同じ民族だった訳です。

でも、同じ民族でも、宗教、考え方が違うと、他民族と、いっしょになってしまいますね。
返信する

コメントを投稿