goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 2008.南山公園の秋

2008-11-15 08:39:45 | 写真

10月の中旬の、ソウル南山公園。

紅葉にはまだ、ちょっと早い感じでしたが、ケーブルカーで登ってきました。

A00 A10 A11 A12

烽火台での、点火儀式が行われていました。

前から、工事が行われていて、気になっていたのですが、こんなセレモニーを、観光客に

見せるための工事だったのですね。

A13 A14 A15 A16 A18 A01_2

山頂の紅葉です。

こんな懐かしいものも、売っていました。

A19 A20 A21 A22 A24

ソウルタワー展望台からの、南山中腹の紅葉は、まだ、早いようです。

山頂の、展望台食堂で休憩。天気が良かったので、デッキへ出て、景色を楽しみながらの

昼食。

ソウルビビンパです。

瓶の器に入っているのは、マッコルリ。一瓶2人分ですが、半分に負けてもらいました。

約300円。

A02 A03


14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいですね。 (Saas-Feeの風)
2008-11-15 22:49:58
懐かしいですね。
ナムサン・ケーブル・カーに乗りましたよ。
10年前の9月17日ですから、紅葉にはもっと早すぎる時期ですね。
点火儀式のイベントは毎日決まった時刻に行われるのでしょうか。
大掛かりのように見えますね。
この写真の時期から一月経っていますから、おそらく現在は紅葉の真っ盛りでしょう。
返信する
mcnjさん、観光客に見せるためにサービスが良いですね (ルーシー)
2008-11-16 00:05:07
mcnjさん、観光客に見せるためにサービスが良いですね
こんな懐かしいものとは何かしら?もしかして?
山頂の食堂の椅子、唐辛子色にマッチしていますね
返信する
Saas-Feeの風さん、こんばんは。 (mcnj)
2008-11-16 00:30:29
Saas-Feeの風さん、こんばんは。
10年前に登っていらっしゃるのですね。
そのころは、烽火台の点火儀式は無かったはずです。
mcnjも、今回初めて見ました。
イベントは、時間を決めて、毎日やっていると思います。ソウルの有名施設は、皆、粗野っていますから。
今頃、紅葉は、真っ盛りでしょうね。
山の下の方まで紅葉していると思います。
返信する
ルーシーさん、こんばんは。 (mcnj)
2008-11-16 00:36:14
ルーシーさん、こんばんは。
ソウル市は、観光に力を入れておりますから、どこの施設でも、やる様になりました。
mcnjにとって懐かしいものとは、サナギです。
食料難のころ、良く食べさせられたものです。
そういえば、韓国では、サナギはポピュラーですね。
明洞や、南大門市場などでも見かけます。
返信する
おはようございます~。 (つなごんの母)
2008-11-16 10:28:24
おはようございます~。
ソウルタワーからの眺めは素晴らしいですね。
写真を見て、もしかしてと思いましたが
サナギ…韓国ではポピュラーなんですね( ̄Д ̄;; 
返信する
つなごんの母さん、今日は。 (mcnj)
2008-11-16 15:13:09
つなごんの母さん、今日は。
この日は、少し霞んでいましたが、良く晴れて、遠くまで見えました。サナギは、人出の多いところなら、大抵売っています。
ポテチップや、マックのような、ファストホード見たいな感じです。
ソジュの立ち飲みなんかやる人もいます。
返信する
写真の懐かしい物はやっぱりサナギなんですね! (IZUMI)
2008-11-17 20:43:42
写真の懐かしい物はやっぱりサナギなんですね!
韓国ではよく食べるのですか?
マッコリ半分で300円ってかなり安いんですね~
新大久保では倍以上します!
ナムサンケーブルカーも乗ってみたいです。
返信する
IZUMIさん、こんばんは。 (mcnj)
2008-11-17 21:56:03
IZUMIさん、こんばんは。
はい、サナギでした。
韓国では、良くたべますね。
シジャンなどで、よく見かけます。
マッコリ半瓶、300円ですからm安かったです。
普通、満杯で出してくるのですが、こちらが一人だったものですから、半分にしてくれました。
新大久保では、倍くらいするのですね。
IZUMIさんが、ソウルへ行かれたら、ぜひ、ケーブルカーで登ってみて下さい。
返信する
あ~いいですね。 (onma)
2008-11-18 09:22:24
あ~いいですね。
ご飯の容器を蓋をしたまま振って
お皿に空けて、ひたすら混ぜる。

韓国では、小皿のおかずを残すのがマナーだと
聞きました。
もったいない派の私はついつい、食べ切ってしまいそうです。
マッコリいいですね~。あ~飲みたくなってきました。こんな景色を見ながらなら尚更です。
ブログは来週、資格更新試験があり、ちょっとサボってます。
返信する
onmaさん、おはようございます。 (mcnj)
2008-11-18 10:01:47
onmaさん、おはようございます。
お久し振りですね。
ソウルビビンパは、全州ビビンパ、俗離山ビビンパと並んで、韓国の3大ビビンパです。
ヤンニョムが(薬念)を、あらかじめ、具の上に乗せてあります。
別の器に載せて出してくるのもあります。
ヤンニョムの味付けが決め手で、どこの店でも、秘伝のレシピを持っています。
おかずは、すきなものと、嫌いなものがでてきますので、じぶんの好みで食べればいいですよ。
たべきったら、お代わりしてもいいですし、そのままにしておいても構いません。
blog復活をお待ちしております。
返信する

コメントを投稿