干し大根 2012-12-09 09:56:11 | 写真 この前、もみじ谷へ、紅葉を見に行った時に、出店で、干し大根を、1束100円で買って来ました。 ひとしきり、煮て食べたあと、漬けものにしました。 水に戻します。 米麹の南蛮味噌の出来そこないがあったので、これに漬けました。 南蛮味噌は、麹と、青唐辛子を刻んだものを、たっぷりの醤油で漬けこむそうですが、青唐辛 子が無かったので、一味唐辛子を、たっぷり、仕込みました。 これに↑の水に戻した干し大根を薄く刻んで、たっぷりと放りこみました。 こんなものが、出来上がりました。 早速今夜のアテにします。 « 発表会 | トップ | 初雪と初氷 »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私は「あほ炊き」の写真を撮って、この干し大根は... (のんき) 2012-12-09 11:16:18 私は「あほ炊き」の写真を撮って、この干し大根は横眼で見てきました(笑)干し大根は、おもに、味噌汁の具に使いますが、お酒のアテに変身させるのは、さすがぁ~~もう少し北風が身にしみるようになると、切干大根や、干し大根が庭先に並ぶ我が家です 返信する こんにちは これは美味いですなぁー (田舎の爺) 2012-12-09 11:22:24 こんにちは これは美味いですなぁー戦時中・戦後田舎のご馳走でしたよわたしゃ矢張り昔から有る 田舎のものが忘れられないでよく食べます現在も田舎ですが 古くさい人間は食べ物も近代ものには舌が合わないですなぁー切干大根と アゲの煮物もうまいです昔人間ですは 返信する のんきさん、おはようございます。 (mcnj) 2012-12-09 11:29:26 のんきさん、おはようございます。あほ炊き用の古漬けの横に、有りましたね。このアテは、猛烈に辛いので、焼酎のアテにピッタしです。ご飯に乗っけて食べても、食が進みます。のんきさんのお宅の庭に大根を並べたら、良く、乾くことでしょうね。美味しくできあがります。 返信する 田舎の爺さん、おはようございます。 (mcnj) 2012-12-09 11:34:33 田舎の爺さん、おはようございます。こう言う物は、スーパーには、置いて有りませんから、自分で作らねばなりません。酒飲みは、意地が卑しいすから、こうした物には、手間ひまを、惜しみません。切り干大根と、アゲの煮ものは、昔、母親が作ってくれました。おからの入ったのも有りましたね。懐かしいです。 返信する 青唐味噌 私も大好きです。 (どら) 2012-12-09 12:12:24 青唐味噌 私も大好きです。それに干し大根を漬けた? 福神漬けのピリ辛味になるのでしょうか?この干し大根 mcnjさんのところでは季節の風物詩みたいなものですね? 返信する どらさん、こんにちは。 (mcnj) 2012-12-09 12:46:07 どらさん、こんにちは。数年前は、自分で、大根を干しておりました。これから、冬にかけて、鈴鹿降しの寒風で、干しあげたものでした。唐辛子麹味噌に漬けた干し大根は、本当に、福神漬けのパリパリ感と、強烈な口当たりが何とも言えず美味しいです。 返信する 美味しそうですね。 (ケイ) 2012-12-09 22:08:57 美味しそうですね。干し大根の漬物は 好きなのですよ。干し大根が 手に入らないので 割り干し大根で 作ってます。唐辛子麹味噌!!丁度 青唐辛子の麹醤油漬けが 作ってあるのです。物凄く辛いのですけど これが 南蛮味噌なのですか?それとも お味噌も混ぜるのでしょうか? 返信する ケイさん、こんばんは。 (mcnj) 2012-12-09 23:30:35 ケイさん、こんばんは。青唐辛南蛮味噌は味噌を入れなくても、いい様ですよ。青唐辛子の醤油漬けで、充分です、そのままで大丈です。干し大根は、大根を、四割にして干しておけばできあがりますよ。やって見てください。 返信する 干し大根、昔からの知恵ですね。 (山小屋) 2012-12-10 06:08:36 干し大根、昔からの知恵ですね。保存ができて煮て食べると美味しいです。よいアテができましたね。アテ(私)も食べてみたかったです。 返信する おはようございます。 (地理佐渡..) 2012-12-10 06:28:19 おはようございます。切り干し大根なら時折使いますが、丸ごとの大根をこうして干したものもあるのですね。調理後の写真。美味しそうですねぇ。酒の肴にもなりそうです。 返信する 山小屋さん、おはようございます。 (mcnj) 2012-12-10 07:35:56 山小屋さん、おはようございます。はい、早速、干し大根の、南蛮味噌漬けをあてに、一杯やりました。焼酎のアテには、この様な、さっぱりしたものが合いますね。 返信する 地理佐渡さん、おはようございます。 (mcnj) 2012-12-10 07:40:48 地理佐渡さん、おはようございます。関西では、酒の肴の事を、アテと言います。最初は、何の事か、分りいませんでした。アテ、何にする?と聞かれて、不思議な顔をしたものでした。大根は、そのままでも干せますが、時間がかかりますので、4つ割位が、ちょうどいいです。軒下にぶら下げて置くだけで、3週間くらいで干しあがります。大根が、安い時に、お試しください。 返信する 切り干し大根の南蛮味噌和えとはまた お酒が進... (野良) 2012-12-10 16:13:47 切り干し大根の南蛮味噌和えとはまた お酒が進むというか 回るというか 素晴らしいものです。 以前に家で作った南蛮味噌はもう少し残っていますがだいぶ味が丸くなりました。 切り干し大根というと揚げと薄甘く煮たのくらいしか知らなかったのですが、 漬け物にしたり お味噌汁に入れたり出来るのですね。 勉強になります。 一昨年でしたか 大根を買ったら福引きをくれて福引きで大根の束が当たって うちに帰ったら戸口に親戚がどっさり大根を置いていってくれてました。 あの時はさすがに干し大根を作りました。 懐かしいです。 返信する 野良さん、こんばんは。 (mcnj) 2012-12-10 20:57:54 野良さん、こんばんは。大根が、たんまり有ったら、干し大根に限りますね。いつまで経っても悪くなりませんし、冷蔵する必要も有りません。干し大根の、南蛮味噌漬けも、いいものです。パリパリして、とても美味しいです。特に、アテがいいですね。おっしゃられる通り、焼酎が、止まらなくて、困ります。残りは、味噌汁で使ってみましょう。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
干し大根は、おもに、味噌汁の具に使いますが、
お酒のアテに変身させるのは、さすがぁ~~
もう少し北風が身にしみるようになると、切干大根や、干し大根が庭先に並ぶ我が家です
戦時中・戦後田舎のご馳走でしたよ
わたしゃ矢張り昔から有る 田舎のものが忘れられないでよく食べます
現在も田舎ですが 古くさい人間は食べ物も近代ものには舌が合わないですなぁー
切干大根と アゲの煮物もうまいです
昔人間ですは
あほ炊き用の古漬けの横に、有りましたね。
このアテは、猛烈に辛いので、焼酎のアテにピッタしです。
ご飯に乗っけて食べても、食が進みます。
のんきさんのお宅の庭に大根を並べたら、良く、乾くことでしょうね。
美味しくできあがります。
こう言う物は、スーパーには、置いて有りませんから、自分で作らねばなりません。
酒飲みは、意地が卑しいすから、こうした物には、手間ひまを、惜しみません。
切り干大根と、アゲの煮ものは、昔、母親が作ってくれました。
おからの入ったのも有りましたね。
懐かしいです。
それに干し大根を漬けた? 福神漬けのピリ辛味になるのでしょうか?
この干し大根 mcnjさんのところでは季節の風物詩みたいなものですね?
数年前は、自分で、大根を干しておりました。
これから、冬にかけて、鈴鹿降しの寒風で、干しあげたものでした。
唐辛子麹味噌に漬けた干し大根は、本当に、福神漬けのパリパリ感と、強烈な口当たりが何とも言えず美味しいです。
干し大根の漬物は 好きなのですよ。
干し大根が 手に入らないので 割り干し大根で 作ってます。
唐辛子麹味噌!!丁度 青唐辛子の麹醤油漬けが 作ってあるのです。
物凄く辛いのですけど これが 南蛮味噌なのですか?
それとも お味噌も混ぜるのでしょうか?
青唐辛南蛮味噌は味噌を入れなくても、いい様ですよ。
青唐辛子の醤油漬けで、充分です、
そのままで大丈です。
干し大根は、大根を、四割にして干しておけばできあがりますよ。
やって見てください。
保存ができて煮て食べると美味しいです。
よいアテができましたね。
アテ(私)も食べてみたかったです。
切り干し大根なら時折使いますが、
丸ごとの大根をこうして干したものも
あるのですね。
調理後の写真。美味しそうですねぇ。
酒の肴にもなりそうです。