blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

干し大根

2012-12-09 09:56:11 | 写真

この前、もみじ谷へ、紅葉を見に行った時に、出店で、干し大根を、1束100円で買って来ました。

A01

ひとしきり、煮て食べたあと、漬けものにしました。

A02


水に戻します。

米麹の南蛮味噌の出来そこないがあったので、これに漬けました。

南蛮味噌は、麹と、青唐辛子を刻んだものを、たっぷりの醤油で漬けこむそうですが、青唐辛

子が無かったので、一味唐辛子を、たっぷり、仕込みました。

これに↑の水に戻した干し大根を薄く刻んで、たっぷりと放りこみました。

こんなものが、出来上がりました。

A03


早速今夜のアテにします。


14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は「あほ炊き」の写真を撮って、この干し大根は... (のんき)
2012-12-09 11:16:18
私は「あほ炊き」の写真を撮って、この干し大根は横眼で見てきました(笑)
干し大根は、おもに、味噌汁の具に使いますが、
お酒のアテに変身させるのは、さすがぁ~~

もう少し北風が身にしみるようになると、切干大根や、干し大根が庭先に並ぶ我が家です
返信する
こんにちは これは美味いですなぁー (田舎の爺)
2012-12-09 11:22:24
こんにちは これは美味いですなぁー
戦時中・戦後田舎のご馳走でしたよ
わたしゃ矢張り昔から有る 田舎のものが忘れられないでよく食べます
現在も田舎ですが 古くさい人間は食べ物も近代ものには舌が合わないですなぁー
切干大根と アゲの煮物もうまいです
昔人間ですは
返信する
のんきさん、おはようございます。 (mcnj)
2012-12-09 11:29:26
のんきさん、おはようございます。
あほ炊き用の古漬けの横に、有りましたね。
このアテは、猛烈に辛いので、焼酎のアテにピッタしです。
ご飯に乗っけて食べても、食が進みます。

のんきさんのお宅の庭に大根を並べたら、良く、乾くことでしょうね。
美味しくできあがります。
返信する
田舎の爺さん、おはようございます。 (mcnj)
2012-12-09 11:34:33
田舎の爺さん、おはようございます。
こう言う物は、スーパーには、置いて有りませんから、自分で作らねばなりません。
酒飲みは、意地が卑しいすから、こうした物には、手間ひまを、惜しみません。
切り干大根と、アゲの煮ものは、昔、母親が作ってくれました。
おからの入ったのも有りましたね。
懐かしいです。
返信する
青唐味噌 私も大好きです。 (どら)
2012-12-09 12:12:24
青唐味噌 私も大好きです。
それに干し大根を漬けた? 福神漬けのピリ辛味になるのでしょうか?
この干し大根 mcnjさんのところでは季節の風物詩みたいなものですね?
返信する
どらさん、こんにちは。 (mcnj)
2012-12-09 12:46:07
どらさん、こんにちは。
数年前は、自分で、大根を干しておりました。
これから、冬にかけて、鈴鹿降しの寒風で、干しあげたものでした。

唐辛子麹味噌に漬けた干し大根は、本当に、福神漬けのパリパリ感と、強烈な口当たりが何とも言えず美味しいです。
返信する
美味しそうですね。 (ケイ)
2012-12-09 22:08:57
美味しそうですね。
干し大根の漬物は 好きなのですよ。
干し大根が 手に入らないので 割り干し大根で 作ってます。
唐辛子麹味噌!!丁度 青唐辛子の麹醤油漬けが 作ってあるのです。
物凄く辛いのですけど これが 南蛮味噌なのですか?
それとも お味噌も混ぜるのでしょうか?
返信する
ケイさん、こんばんは。 (mcnj)
2012-12-09 23:30:35
ケイさん、こんばんは。
青唐辛南蛮味噌は味噌を入れなくても、いい様ですよ。
青唐辛子の醤油漬けで、充分です、
そのままで大丈です。
干し大根は、大根を、四割にして干しておけばできあがりますよ。
やって見てください。
返信する
干し大根、昔からの知恵ですね。 (山小屋)
2012-12-10 06:08:36
干し大根、昔からの知恵ですね。
保存ができて煮て食べると美味しいです。

よいアテができましたね。
アテ(私)も食べてみたかったです。
返信する
おはようございます。 (地理佐渡..)
2012-12-10 06:28:19
おはようございます。

切り干し大根なら時折使いますが、
丸ごとの大根をこうして干したものも
あるのですね。

調理後の写真。美味しそうですねぇ。
酒の肴にもなりそうです。



返信する

コメントを投稿