こんな静かな昌徳宮を見るのは初めてでした。
朝9時オープンの5分前に行って入ったら、誰もいませんでした。
昌徳宮を独り占めにするのも、いいものです。
blogのお友達の、ぜんまいさんが、ご主人の故郷の北海道へ、行ってこられたそうです。
北海道のお土産を沢山頂きました。
柔らか昆布、味噌漬けこんぶ、味付けこんぶ、とろろこんぶ、こんぶ茶。
早速、味噌付けこんぶで今日の晩酌です。
信州みそと、北海道産こんぶの味が抜群の美味しさで、つい、焼酎もいけてしまいまし
た。
ぜんまいさん、有難うございました。
当blogは、韓国出張のため、当分お休みさせていただきます。
それでは、皆さん、来月初めまで、お元気に。
何かの時のアッシー役でしょう。期待されているのは。
北海道の空は綺麗ですね。
秋が北海道から下りて来るのも、もうすぐですね。
初孫誕生の瞬間。
見れるんですね♪楽しみですね(=^・^=)
またお邪魔します。
まだなんです。娘の出産がすぐですので、終わってから出かけます。
少しずつ涼しくはなっているようですが、まだまだ、
暑い日が続きますね。
お体にお気をつけ下さい。
無事にお引越し完了ですね。
また、宜しくお願いいたします。
日曜日から、ちょっと、ソウルへ行きます。
東方神起のグッズ探してみますね。
遅れました。
もう着いてるでしょうけども。
体調管理には気を付けて行って来て下さいね♪
来月、お会い出来るのを楽しみにしてます(=^・^=)
またよろしくお願いいたします。
昌徳宮、一度も行ったことがないけれど、行ってみたいです。
順調なら、30日の予定なのですが。
家に帰って来ています。
男は、役に立たないので、居なくてもいいと言ってましたが、何かの時の運転でもやらせるつもりなのでしょう。
もう、一つくらい、blog出来そうですね。
出張が延期になられたんですね。
もうすぐ お孫さんが誕生されるんですね~!
楽しみですね(^^)
またblogでお話しを聞かせてくださいね☆
相変わらず、暑い日が続きますね。
お代わりありませんか?
ソウルには、王宮が沢山あります。見て歩くのは、韓国観光の楽しみの一つですね。
韓国出張は、少し遅れて、来月初めになりました。
建物も庭園も見事ですね。
人影も全くなくて、まるで絵葉書を見ているみたい☆
韓国出張に行かれるのですね。
気をつけていってらしてください(^_^)/~
日曜日に出発予定が、少し延びそうです。
下の娘の出産が近いので、その後にしようかと思います。
韓国へ出張ですか。
お気をつけて…。
と、云っても、もう着いていらっしゃるんでしょうね。(^_^;)
3月初めのころだったと思います。まだ、氷が張っていて寒い朝でした。
なんども見ているところですが、いつ行ってもいいところです。
ソウルも暑いと思いますが、9月に入ると、毎年、涼しくなります。
今年はどうでしょうか。
クーラーが欲しいような陽気では無いと思いますが。
ここは、世界遺産の場所でもあり、いつも賑わっているところなのです。
お盆に、北海道へ帰られたそうで、あちらのお土産をいただきました。
大好きな、酒のつまみにぴったりのものばかりです。
ソウルへは、26日に出発して、2週間ほど行って来ます。
誰もいない写真を撮るのは 難しいでしょうね。
静かな風景で 素敵な写真です(*^▽^*)
ソウルの夏も 日本と同じ様な暑さですか~?
気を付けて お出かけくださいね♪
ましてやこんな場所だったら最高でしょうね。
北海道のお土産もおいしそう。^^
お友達がたくさんいると、色々うれしいこともありますね!
もう出張に出られたんでしょうか?
お気をつけておでかけください。
いつもお忙しそうですね。
写真よりも、手間のかかる、絵でblogを続けていらっしゃるのに、毎日必ずUPし続けるなんて、本当に
敬服しております。
ソウルは仕事ですから、楽しいというわけではないのですが、友達に会えるのはやはり、嬉しいですね。
飲み友達ばかりですが。
ご指摘の通り、間違っておりました。
昌徳宮の写真に、京福宮の写真が混ざっていました。この記事は、昌徳宮の記事でした。
慶福宮も京福宮のまちがいでした。ご指摘有難うございました。
昌徳宮の後苑(秘苑)はいつ見ても素晴らしいところですね。
昌徳宮もいいところですが、京福宮も素晴らしいです。この次には、是非ご覧になって下さい。
韓国の記事のリンク、有難うございます。
Ellieさんの、韓国旅行の3番目に、初めておじゃまさせていただいたのですね。
その前の、昌徳宮の記事も拝見しました。
花の時期の一番いい時に行かれましたね。
ここの、昌徳宮は、春先の、とても寒い時でした。
そうですね。間違えました。
昌徳宮の写真の中に、京福宮のが混ざっていました。この記事は昌徳宮の記事にすべきでした。
秘苑はいつ行っても美しいところです。
紅葉の時期は特別綺麗ですね。
京福宮は、改築が大分進んで、立派になりました。
いつ行っても、ほぼ全体を見る事ができます。
ソウルへは、また、2週間の出張です。26日から、来月8日まで行って来ます。
「昌徳宮」(チャンドックン)、徳寿宮(トクスグン)には行きましたが、
「景福宮」には行きませんでした。
でも写真を見ると「昌徳宮」の様な… (・_・?)
「仁政殿」と書いてあるし…秘苑の写真も!
私の記事をリンクさせました。(^_^)
王宮めぐりは、楽しいですね。
昨年の紅葉の時季のチャンドックンはとても見事な景色でした。
上の写真に秘苑が、写ってますが…
チャンドックンでは?
暫らく韓国ですか。
ソウルもまだまだ暑そうですね。
気をつけていってらしてください。
お土産有難うございました。
今夜は早速、味噌コンブを頂きました。
味噌味がとっても良く合って美味しかったです。
つい、焼酎を飲みすぎてしまいました。
本当に有難うございました。
また、韓国で、ぜんまいさんのblogを拝見させていただきます。
お若いのに、お気の毒ですね。いろいろお忙しかったことでしょう。大変でしたね。
宝剣岳の写真見せて頂きました。
素晴らしかったです。
こんな慶福宮は初めてでした。
外国人が数名並んでいましたが、先頭で見て回ることが出来ました。
来月は秋夕がありますので、その前に行って来ようと思います。
無事届いて良かったです。
mcnjさん、出張なんですね~。
入れ違いで寂しいです(><)
戻られるのを楽しみにしてますね!
出かけて帰って来たら、いとこのご主人が亡くなった
と留守電があり、通夜、告別式と忙しくしており
訪問が遅れました。
出張なのですね、きおつけてお出かけください。
その時間帯が穴場なんですね♪
そろそろ行かれる頃かな~と思ってました^^
日本ほどではないでしょうが、暑いらしいので、お気をつけて行ってきてください☆
お帰りを楽しみにしてます~^^