現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

親の心   私説 源氏語り16

2013-09-16 | 源氏語り
その一場は源氏物語のテーマを表す、筋立てのその一瞬である。 絵の枠に収めきれないかのように絵の作者は主人公を立たせた。 その姿には覗き込むような憂愁が現れているかのようである。 五十日の祝い、膳が画面に並び、喜びにあふれている。 手前の女房は一人顔を扇子で覆い、もうひとりの女房は横顔を見せている。 画面左には、裾だけを見せる、女三宮がいるとされる。 絵巻は優れた筆法である、祝いがほほえましい。 源氏物語は、この絵の場面を解釈するときにすべてが現れてくる。 詞書が添えられている。 絵巻、柏木三には、もともとは4紙から5紙はあったかと推定されている。 現存はその後半と見られている。 物語りのテーマを余すことなく伝える絵に、味わいのある詞である。 . . . 本文を読む

おこり 古典に見る病名史12

2013-09-16 | 病名のことば
おこり は、マラリアのことである。瘧疾ぎゃくしつ わらはやみ えやみ と、呼ばれたが、江戸時代には、おこり が通称となった。瘧 は、医疾令いしつりょう に見える。典薬寮は、蔵ごとに、傷寒、時気、瘧、痢、傷中、金創について、諸々の雑薬を量り合わせて、治療ができるようにしておくこと、と記している。傷中は、脳卒中、中毒のことだそうである。瘧は中国医学の専門語であると言う。 倭名で、えやみ わらはやみ とあって、平安時代の物語、日記に登場する。 . . . 本文を読む

今日は

2013-09-16 | 日本語百科
こんにちは という、挨拶用語はいつごろからか。今日 を、字音で読んで、こんにち とする挨拶語となると、用例でまず見えるのは、連声にある、こんにった である。つまり挨拶の発音として、この語の発音は、こんにちは と言うよりも、こんにった と言っていたとなる。今日 についての例が、本日、その日、と言う例も、漢詩や漢文に次いで、時代を上げる。また、今日を、きょう けふ と読むのは、日本語読みを宛てる。こんにちは を、呼びかけの語として見るか、挨拶語としての以下の語を続けていたものとみるか、それについては、こんにちわ とすることのない表記で、こんにちは を表記として用いるので、おおかたは、その声がけが行われていたものと考える。時代を下げて、こんにちは こんにちは 西の国から、と、謡った、世界の国からこんにちは、という歌詞に挨拶語の流行があるのだろうか。作詞者は、世界の人がこんにちは、というタイトルであった。 . . . 本文を読む

IPCC 気候変動に関する政府間パネル

2013-09-16 | 日本語どうなるの?
IPCCは、気候変動に関する政府間パネルという。Intergovernmenntal Panel on Climate Change である。このパネルとはなんであろうかと、みると、1988年に設立、報告書を1990年、1995年、2001年、2007年と出してきている。この2013-2014年で第5次報告書をまとめる。加盟する195か国の、政府が指名する科学者と行政官で構成されるようだ。最新研究成果で政策を決める政治家に提案をしてきた。いわば、国家のコントロール下にあるという特徴がある。25年の歴史で、人間活動のによる温暖化が起きているか、について、取り上げてきている。気温上昇は自然変動か、CO2が増えたせいなのか。ただその報告の成果が温暖化対策の枠組みを作るべくすすめられてきたところ、さまざま、問題を起こしたようである。2009年11月に、英国イーストアングリア大学のコンピュータから大量のEメールが盗まれて、そのやり取りに温暖化の否定的な事実が隠されていたかのスキャンダルが発生した。クライメート事件というようだ。また、2010年1月には、2035年までにヒマラヤの氷河が消失する可能性が非常に高いという指摘を、科学的根拠がないことが判明した。 . . . 本文を読む

アクセント表記  日本語の音声と音韻11

2013-09-16 | 現代日本語百科
日本語のアクセントは高低で示すと、高い、低いの2段である。高いところの拍をHまたは●、低いところの拍をLまたは○で表すと、東京方言の1拍語では、Lまたは○、そしてHまたは●で表されるが、語末で高低の区別を助詞をつけて同じく▽、▼で表すと、○▼またはL、●▽またはHで表される。2拍語について見ると、○●▽またはLH、○●▼またはLH、●○▽またはLH、のように表される。語末で低くなる語と、そのまま高い拍で終わる語とが、同じ表し方になるので、高いところから低いところへ移る拍をとらえて、そこを記述する方法がある。つまり、2拍語は高いところから低くなる拍だけを●で示すと、○●、これは低く始まって高くなってこの拍で低くなる、○○、これは低く始まって高くなってそのまま低くなる拍がない。●○、これは高く始まってそのまま低く終わる。 . . . 本文を読む

桂川渡月橋

2013-09-16 | 日記
京都の桂川が氾濫したというニュースが刻々と映像で伝える。渡月橋の周辺を映し出している。濁流がつぎからつぎへとおしよせる。およそ10万世帯、約26万人に避難指示を出している。右京区だけでなく西京、区伏見区、南区にも及ぶ。橋脚が殆ど水につかって見えなくなっている。この30分ほど、その怖い水害状況が見える。台風18号は朝8時前に豊橋に上陸をした。日本列島を突き抜けていきそうだ。時速45キロ、東北東に進む。京都市に大雨が予想されて特別警報が出ていた、あり得ない光景が中継で続く。まさに、これまで経験したことのない大雨、直ちに命を守る行動に出る必要がある。京都滋賀福井と出されていた。10時前になって京都は大雨警報になったが、避難指示は増えている。 . . . 本文を読む