日記風・・・ ~A Buzz's Life~

管理人Buzzのくだらない絵日記です(^^;

厳寒の阿蘇 Vol4

2012年02月19日 | Weblog
さて、いつもの温泉 内牧温泉でゆっくり体を温めたあとは晩ご飯。

いつも、スーパーで買い物して済ますんじゃけど、この時期は暖かいものをゆっくり食べたい。

ということで、おしんちゃんに電話しておすすめのお店を教えてもらった(^^)

葵の五目ラーメンです。



野菜たっぷり、ピリ辛でおいしかった。

これにチャーハンを付けたかったんじゃけど、完食する自信がまったくなかったけぇヤメタ(^^ゞ

ご飯ものに合いそうじゃったよ(^^)




翌朝は5時半起床。

一路、大観峰へ向かった。

この時期は、朝焼けも、雲海も期待できんけどやっぱり行っとかんとね(^^ゞ

車載の車外温度計が-11度を指しとった。

こりゃ~、けっこう冷えとるぞぉ~。


午前6時、大観峰の駐車場でスタンバったんじゃけど、そうとう冷えとる(((=_=)))ブルブル

「おはようございます(^^♪」

隣のカメラマンが元気よく挨拶してくる。

あっ、いつもの人じゃん!#北九州ナンバーのセレナさん。

「おはようございます。」

常連さんっておるんよねぇ。この最近、大観峰の夜明けでこの人と会う確率は100%じゃけぇ(笑)


午前6時20分
空は少しずつ焼けてきてるけど、雲がないのぉ、、、


街の明かりが点いて、人々は活動を始めとる。

「エエ雲がないですねぇ・・・」

常連さんに話しかけると、

「この時期はこんなもんでしょうねぇ、昨日もこんな感じでしたよ(^^)」

#やるぅ!この人昨日も来とったんじゃ(笑)

俺も早う引退して、放浪したいハハハ(^▽^)


時刻は7時をまわって、日の出直前。



車は増えてるけど、人はほとんで出てない。

この寒さじゃけぇ、ちょっと出てきて恐れをなして車に戻る(笑)

私も、常連さんも完全防備じゃけぇへこたれんよぉ(^^)



そして、今年初めて見る大観峰での日の出。

相変わらずの真っ赤な太陽(^^♪


よし、気温が上がる前に昨日のリベンジ!

仙酔峡へ行くぞぉ。

常連さんに別れを告げて再び仙酔峡を目指す。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿