日記風・・・ ~A Buzz's Life~

管理人Buzzのくだらない絵日記です(^^;

今年初阿蘇!もう今年が終わるじゃん(^^;

2016年12月16日 | Weblog
今年も残すところ、半月。

何をしとったかわからんうちにこんな季節になってしもうた(^^;

もうすっかり冬じゃねぇ。

ほいで、今年はいろいろあって阿蘇へ行っとらんかったけぇ、最後に行って来たよ(^^)

4月の震災直後に阿蘇の友人へメールしたら、「遊びに来てくれることが一番の協力(復興支援)じゃけぇ。」って言われて

行く来満々じゃったんじゃけど、余震は続くしちょっと気持ちが萎えとった(^^ゞ

ほいでルートはいつものように、小倉南までは高速、そこからはファームロードを南下した。

ファームロードは数年前の大雨の時に崩れとったけど、今回の地震の影響はなかった。

(熊本市から阿蘇へ入る国道57号線は今も通行止めのままじゃけぇ。)

ほんで、南小国でちょっと寄り道をして。

二つの滝が出会う、珍しい滝。「夫婦滝」

縁結びの御利益もあるということで、ハート形の絵馬がメチャクチャぶらさがっとる(^^;


意外と人気があるんじゃねぇ(^^ゞ

その横を通り、階段を下りた先に「夫婦滝」がある。

看板には滝が出会うのは日本でここだけってかいてある。

今更お願いする事もないけぇ、拝んだだけじゃじゃけど(笑)

ほんで、阿蘇に着いたのは4時頃にじゃったけぇ、とっとといつもの温泉へ入って明日の朝に備えた(^^)


5時半に起きて温度計を見たら氷点下2度w( ̄o ̄)w

冷えとる。

今日は波野におるけぇ、ここから大観峰まで移動しよったらどんどん気温が下がる。

大観峰は氷点下5度。メチャクチャ冷えとるじゃん(((=_=)))ブルブル

雲の様子を見ると、思ったようにはなくて朝焼けはあまり期待できん(^^ゞ

雲海もシースルーじゃった。

でも、夜明け前の雰囲気は楽しめたよ(^^)


ご来光!

7時過ぎに日が昇ってきた。

ほいで、今回は南阿蘇方面へ行ってみたかったけぇ、南下して「高森殿の杉」。

観光客が増えたのか、駐車場が整備されて牧場の入り口には手や靴の消毒が用意されとった。

ここの杉は、杉のくせになぜかグニャグニャ曲がっとる不思議な杉なんよ。

根本には近づかれんようになっとった(^^ゞ

ほいで、そこから南西へ進んで山都町の「池尻の唐笠松」

田んぼのなかにある小高い丘に、なぜか手入れの行き届いた松。


横に人が立つと大きさがよう分かるじゃろ。

なにかエエモンが埋めてあるんかねぇ(笑)

同じく山都町の通潤橋。

今も現役でかんがい用水を流す水路があるんじゃけど、地震の影響で水が漏れるため今は止めとるらしい。

この角度だと何も変わってないように見えるんじゃけど、橋の上にはブルーシートが敷かれとった。

崩れんかったけぇ良かったけど、元通りになるまでには何年もかかるんじゃろうねぇ。

通潤橋からさらに西へ進んだところへある、美里町の「霊台橋」。

この橋も、通潤橋と並んで日本屈指の大きな石橋。

前から気になっとったんじゃ(^^)

架橋後160年も経っとるけぇ、地震の影響を心配したけど無事じゃった。

通潤橋は橋の土台部分がお城の石垣みたいになっとるんじゃけど、霊台橋は階段みたいに太くなっとるんじゃね。

作った石工チームが違うんかね。


さて、三日目は、帰らんといけんけぇゆっくり起きて阿蘇界隈をウロウロした(^^)

ニュースで見とったけど、阿蘇神社の倒れた楼門を目の当たりにして、ショックじゃった。

何度も通ったのに、一度も行ったことの無かった「いまきん食堂」。

ちょうど開店直後(11時5分)じゃったけぇ、待ち時間を聞いてみたら「30分です。」って言われた。

おおぉ~!30分なら行ってもええのぉ(^^)

順番待ちに名前を書いてもろうた。


もともと人気のお店じゃったけど、テレビで紹介されて拍車がかかった(^^ゞ

注文はもちろん「赤牛丼!」

これで1200円ならええじゃろう(^^)

人が並んでなかったら、毎回行ってもええんじゃけどねぇ(^^ゞ

#12時頃来た人は2時間待ちって言われとったよ( ̄▽ ̄;)!!

店内の壁には「Pele」入ってました(笑)


そろそろ帰らんと、広島まで6時間コースじゃけぇねぇ(^^ゞ

帰り道にある「わいた温泉郷」

北九州の人に教えてもらった温泉を次回のために下見して帰った。

この季節、この湯気はそそられるねぇ(笑)

地震の影響はまだ残っとるけど、遊びに行くことが復興支援だって地元の人も言よるけぇぜひ行ってあげてください(^^)