日記風・・・ ~A Buzz's Life~

管理人Buzzのくだらない絵日記です(^^;

南からやってきた彼女(^^)

2011年07月31日 | Weblog
先週、八幡高原へ行って来た。

その前に行ったときには、一人しかいなかった彼女が、今回はけっこうおった(^^)

南からやってくる「アサギマダラ」

あぁ、今年も会えた(^^)


姿が見られてちょっと安心した。

今年は特に冬の大雪でたくさんの木が折れたり、倒れたりしとったけぇ、

もしかして、今年は数が少ない?って心配しとったんじゃけど。。。



今年も変わらず彼(女)たちがやってきたけぇ良かった(^^)



そのあと、いつもの沼をお散歩したんじゃけど、虫たちが大きな声で鳴きよる。

ボリュームは、きっと町中の車の音より遙かに大きいと思う(^^;

じゃけど不快じゃないんよねぇ。



夏がやってきたなぁ~って感じ(^^)

といっても、雨上がりじゃったけぇ、気温は25度くらいじゃけど。

今年も真夏は避暑に行かせてもらおう(^^)


阿蘇の風景

2011年07月25日 | Weblog
大観峰に到着したのは午後7時前。

このまま夕焼けを待つと晩ご飯の買い出しが遅くなる。

いったん、内牧へおりて買い物を済ませることにした。

買い物は得意のスーパーみやはら内牧店(^^)


急いで大観峰へ引き返した。



ギリギリ夕焼けには間に合った(^^)

ほんまは、もうちょっと違うところへ行きたかったんじゃけど、なんせ時間がない(^^ゞ

8時過ぎまで写真を撮って、車に戻った。

ひとり、リッチな?晩ご飯を食す。



鶏の唐揚げ、地鶏のたたき、地鶏のさしみの盛り合わせじゃったかな(^^ゞ


食後に外に出てみると、阿蘇谷に雲海はない。

満月に照らされて、仏様はぐっすり寝とるようじゃ(^^)



阿蘇ライダーハウスのブログによると、7月15日、16日と2日続けて雲海が出たらしい。

明日も雲海がでますように(^人^)


駐車場には、日の出の季節でもないのにけっこうな数の車がおる。

きっと、朝にはおらんようになっとるじゃろう。

#と思ったが、実際には車は増えとった(^^ゞ

日の出は5時過ぎじゃけぇ、目覚ましを4時にセットして早めに床についた。


寝坊しちゃいけん!そんな緊張感からか途中何度も目が覚めてしもうた(^^ゞ

もうすこし飲んで寝ればよかったかのぉ~(^^;



午前4時、車からはい出して外に出る。

さむっ!

念のため、服は持って来とったが全部半袖じゃ(^^ゞ

半袖を二枚重ねて、、、

まぁ、どうにか辛抱できるレベルじゃ。


30分ほど待ってたら、思ったよりずいぶん北が赤く染まり初めた。

久住山の方角が赤く染まっている。

急いで三脚を動かして撮影開始!



車はけっこうな数おるが、出てきている人は少ない。

三脚は全部で三つ。

私が二つで、もう一人だけってことじゃ。

みんな、日の出待ちなんじゃね。

私は断然この時間が好きなんじゃけどね(^^)




ほいじゃが、焼ける雲がすくない。

実際の日の出の方角は、厚い雲におおわれとる。

残念ながら、ここまでじゃ(^^ゞ


喜びをからだで表現してみました

2011年07月18日 | Weblog
こんなタイトルをつけると、なでしこJAPANのことじゃないかと思っちゃうけど。。。

じつは、ちがいます(^^ゞ


先月、1000円高速最後の日に阿蘇へ行ったんじゃけど、

梅雨前線が熊本上空に停滞するという状況で大雨じゃった。


今回はそのリベンジということで、行って来たよ(^^)

高速料金は休日特別割引(半額)じゃけぇ、全部は無理(^^ゞ

100kmを目安に小倉南まで使った。

ほんじゃが、時間はかかるねぇ8時間近くかかったよ(^^;


阿蘇の天気はまずまずで、ひさびさに緑の大地をゆっくりながめてリフレッシュできた。



ということで!






喜びをからだで表現してみました(笑)


今回も一人旅なので、セルフタイマーで撮ったんじゃ。


炎天下、一人で何度も飛んでいる姿を想像して笑ってやってくださいハハハ(笑)


そして、押戸石で古代人と交信するの図↓

(^^)


ということで、今回はネタの2連発(^^ゞ


また、時間を見て阿蘇の写真をアップしますね(^_^)b

人間ドックとタイアップ?長浜ラーメン博多屋(^^)

2011年07月04日 | Weblog
今日は1年ぶりの人間ドックの日じゃった。

いたって、健康じゃけぇ特に問題はないんじゃけどねぇ(^^ゞ

ただ、「前日22:00以降は絶飲食」ってのがつらい。

まぁ、普段はそんな時間から飲んだり、食べたりしてないんじゃけど。

ダメって言われるのがイヤなんよ(笑)


ほんで、ドックは無事終わってお昼を豪華になんて考えとったんじゃけど、

やっぱりたいしたもの思いつかず、長浜ラーメン博多屋へ行った(^^;

前回も同じメニューじゃったような気がする。

ほいじゃが、朝から胃カメラくらいしか口にしとらんけぇ思考回路が停止しとるんよ(^^)


それに、うちの近所の長浜ラーメンは「月曜日 替え玉無料」なんじゃ。

じゃけ、月曜日はつい行ってしまうんじゃ。

ということは、前回のドックも月曜日?

もしかして、私の行く○○病院は月曜日がドックの日?


・・・さては長浜ラーメンとタイアップしとるんじゃのぉ~(笑)


それはさておき、いつものように長浜ラーメンのかた麺を替え玉して食べたんじゃけど

レジに行くと前の人がえらい時間がかかっとる。

なんとなく、聞いとったら、

店員「餃子の割引券です。」


おっ、このおっさん餃子の割引券があたったんじゃ。


客「わしゃ~餃子は食わんけぇ。」


店員「ぜひ、お知り合いの方と来て使ってください。」


客「わしゃ、知り合いはおらんけぇ。」


。。。そんなこたぁええけぇ、はようレジあけてくれ~やぁ~。


店員「そういわず、是非いらしてください。」


。。。わしゃ~待っとるんじゃけど(-_-メ)

やっと、前の人が帰って私の番じゃ。

620円也を払うと「クジをひいてください。」って言われた。

金額に関係なく、みんなにひかせよるんじゃ。

ここでクジなんかひくのは初めてじゃのぉ。

どっこも、企業努力しよるんじゃねぇ(^^)


「おめでとうございます\(^_^)/」


なっ、なんじゃ!


「からし高菜が当たりました!」


ほっ、ほんまかぁ。



やったぁ~(笑)

これ、買うたら500円くらいするじゃろう。


ええ子して待っとったらこれじゃ~(^^)


○○病院と長浜ラーメン博多屋のタイアップ?も悪うないで(笑)


#そんなタイアップしとらんしぃ~(笑)