日記風・・・ ~A Buzz's Life~

管理人Buzzのくだらない絵日記です(^^;

富海(とのみ)へ行って来たよ(^^)

2015年04月20日 | Weblog
久しぶりになってしもうた(^^ゞ

今年の4月1日に配置転換になったんよ。

忙しくなって、休みも不定休でいやなんじゃけど・・・

そうも言っとられんのんがサラリーマンよ(T.T)

配転は少ない会社なんじゃけど、2度目。

前回の部署も不本意じゃったけど、自分なりに工夫して楽しみを見つけながら10年やったんよ。

今回もなんか楽しい所を見つけるしかないねぇ(^^;


ところで、今月初の日曜日のお休みということで、マッキー誘って遊びに行ってきたよ。

あいにくの天気じゃったんじゃけどね(^^ゞ

ほいで、場所は気になっとった富海(とのみ)。

西国街道の小さな宿場町。

どちらかと言えば漁港に近い印象じゃった。

~~~~~~~~~~~~~~~

英国留学しとった長州ファイブの中の二人「井上馨と伊藤博文」が、4ヶ国連合艦隊の長州攻撃が近いことを知って

あわてて日本に戻ってきて上陸したのが富海じゃった。

~~~~~~~~~~~~~~~

この碑があると聞いた見に行きたくなったんじゃ。



以前西国街道を通った時は、ここには普通に民家が建っていて塀の中じゃったみたい。



映画「長州ファイブ」を見たし、ここが少し身近に感じたよ(^^)

ほいでせっかくじゃけぇ、この辺をブラブラしてみた。

前にも来たけど「飛船問屋大和屋政助の船倉」を見に行った。

今回は時間があるけぇ、ゆっくり時間をかけて(^^;



ぶらぶらしとったら、ふと疑問がわいた。

船倉と名が付いとるのに、海がない???

マッキーがiPadで古地図を見つけてくれたけぇ、それを見たけどやっぱり海は少し離れとる???

道路の両サイドの石垣を見ながら歩いてみるが船倉側は古そうな石垣で、反対側は古そうな石垣が見あたらない。

σ(´ω`)「ここが海岸線じゃったんじゃないん?」

ほいじゃが裏付けがないんよねぇ。



この道路の船倉側に、船が入れそうな駐車(船)場っぽいところが何カ所もある。

片側だけある古い石垣、ほいで船倉、ここが元海岸線じゃったらすべてかいけつするんじゃけど。

「ブラタモリ」じゃったら、地元史に詳しい人とか学者さんが出てきて教えてくれるんじゃけどねぇ(^^ゞ

こりゃ、宿題じゃね(笑)

ということで、帰ってからゆっくり調べてみたよ(○゜ε^○)v ィェィ♪

101020富海鵜ウォーク


やはりここが海岸線で、最盛期には60~80隻ほどの飛船(とびふね)と呼ばれる船があった。

飛船とは2人乗りの小さな船で、風があるときには帆で進み、風が無くなると前後におる船頭が櫓でこいで進む。

順調にいけば大阪まで4~5日で行けた、当時としては早かったので「飛船」と呼ばれとったみたい。

そうか、小さな船じゃけ駐車場みたいに小さくても良かったんじゃ納得!

リンクの動画やネットで見つけた情報です。

長いこと歴史物を見て歩くと、洞察力も感も鋭くなるじゃろ(^○^)ハハハ

ということで、「ブラ○○○ 富海編」完結です(笑)

GWはどこに行こうかなぁ~(^^)