日記風・・・ ~A Buzz's Life~

管理人Buzzのくだらない絵日記です(^^;

夏休み最初の週末

2007年07月30日 | 日記
久々に海に行った。
泳いだあとのベタベタ感がいやで、最近はずっと川じゃったけぇ(^^;
今回は、海の近くのケビンが借りられたけぇ、ほんまに久しぶりじゃ~。


やっぱ、夏らしい感じじゃねぇ。
当たり前かぁ(^^;


すっきり青空、夏の空じゃあなかったけど、暑いことは暑い。


ほんで、泊まった所は、部屋から夕日が見えるエエ所じゃった(^^)
夜は、遅くまで酒飲んでいるつもりじゃったのに、日頃の疲れのせいかみんな早く寝てしもうた(^^ゞ

「日韓戦」はどうなった?
ってそれを知らないくらい早く寝てしもうた(^^;
ちょっと、見てこよう(^^)


八幡おそるべし!(^^;

2007年07月22日 | Weblog
土曜日は、広島市内は霧が出ていた。
夜が明けると、霧は晴れるもんなんじゃけど、珍しくそのまま残った。

「こりゃ、どっかへ行かんにゃいけん(^^)」

とりあえず、家を出た。

途中、ちょっと寄り道(^^;
車屋さんに寄った。

次の車検では、変えたいけぇねぇ(^^)

「ありゃ、こんなことしてたら、霧が晴れてしもうた(^^ゞ」

よし、山へ上がるぞ。
霧が晴れてしまった、平地をあとにした。

薄曇りとはいえ、気温はどんどん上がっていた。
しかし、山へ上がると徐々に涼しくなる。

八幡はくもり&雨。
気温は、20度くらい。
めっちゃ涼しいじゃん(^^)
冷房はいらんじゃん。


いつもの沼に行ってみたら、ええ感じで霧がでとった。
今回は、クマには出会わんかった(;^^)ノ

夕方、八幡をあとにすると、徐々に天気が良くなり、気温も上がってくる。
市内に帰ると、27度を超えている。

やはり、八幡だけあの天気であの気温なんじゃ。
八幡おそるべしじゃね(^^;


萩 歴史探訪サイクリング マッキーの歴史ガイド付き Part 2

2007年07月12日 | 日記
リッチ?に昼食を食べたあとは、マッキーのリクエストで、郊外の笠山をめざした。

小さな死火山じゃけど、歴史的には特になんもないとこです。
昼食をとったシーマートから5kmほどの所です。

「萩の町だけでは、きっと走り足らないからだろうなぁ。」勝手にそう思った私は、マッキーを満足させようとガンガン走りました。

「カラ、カラ、カラ。」何か落ちた音がした。

「レンズキャップじゃ!」とっさにそう思った私は、落ちたものを目で追うと、2つに別れてひとつは道路の外に飛び出していった。

案の定キャップがはずれて、落ちていたので拾ってつけた。
「あぁー、PLフィルターがついてない(T.T)」

ガードレールの外。下を覗き込むと、3mほど下の側溝にフィルターが落ちてる。「うわぁ、もう、ええわぁ。フィルターはあきらめよう。」

「まてよ、67mmのC-PL・・・ 8000円するのぉ。やっぱり、拾っとこ(^^;」
下まで降りて、拾ってみた。少しひずんでいるけど、使えそうじゃ。
「えかったぁ~。」

笠山に着いた。

σ(^^)「着いたよ。これが明神池。」
マッキー「えぇ~、これが(?_?) 青くないじゃん。」
σ(^^)「???」

どうやらマッキーは、私のホームページで見た別府弁天池と勘違いしていたらしい(^^;
弁天池にはほど遠い、普通の池がそこにはあった(^^ゞ

まぁ、せっかく来たんじゃけぇ、山頂まで上がってみようやぁ。

ひぃひぃいいながら、チャリをこいだ。
日本一小さい火山とはいえ標高は112m。
自転車で上ると、それなりにしんどい(^^ゞ

休まずこぎ続け、一気に山頂まで上った。
本日一番の難所じゃ。
一気に汗が噴き出た。

こりゃあ~、車で来た人より、きっときれいな景色が見えるはずじゃ~。
そう思ったが、やはり今日の天気じゃそれは無理じゃった(^^ゞ

画像をクリックすると、以前撮った写真が見られます。

下りは速い。
1分かかったのだろうか?(^^;

次は、松下村塾じゃ。
近くには、吉田松陰生誕の地や墓所もある。


これは、完全にネタじゃね(笑)
萩には、東回りの「松陰先生」と西回りの「晋作くん」という二つのバスが走ってます。いかにも萩らしいネーミングじゃね。


吉田松陰の生誕の地と墓所の間に銅像がある。
横で膝をついているのは、金子重輔。
松陰が2度目の江戸遊学のときに知り合い、一緒にペリーの率いる軍艦で密航しようとして失敗した。
沖に泊まる軍艦をじっと見ている松陰とその横の重輔。


少し下がったところに、伊藤博文旧宅もある。
維新後、初の内閣総理大臣じゃね。
こんな質素なところに住んどったんじゃ(^^)
純粋に「日本を良くしよう」って思っとったんじゃろうねぇ。

山口出身の総理大臣はけっこうおるけど、昭和の初めにやっていた田中義一はなぜか銅像があったり、やたらと紹介されとったよ。


今から、300年ほど前に萩藩の藩校として建てられた明倫館。
160年ほど前にこの場所に移転した。
この写真の建物はもっと新しいんじゃけど、学校の中には当時のものもいくつか残ってるみたい。
「見学の際は受付で声をかけてください。」って書いてあったので、門の外から写真を撮らせてもらった。
私が通っていた小学校もこんな校舎があって、なつかしかった。

ちなみに、一緒に行ったマッキーもおしんちゃんも、同じ小学校の後輩なんじゃけど木造校舎は知らないんだって(T.T)
年はそんなに違わんけぇ、私の記憶力が優れているだけだよね(^^)
日直が「石炭ストーブ」の「石炭」をバケツでもらいに行ったりしたのも私の小学校の頃の思い出にあるけどねぇ(^^;;;;;;
もっとも、その校舎は私が卒業までには取り壊しになって、鉄筋コンクリートの近代的な校舎に変わっちゃったけど。

そんなことを思い出させる建物じゃった。

西国街道で歴史に目覚めた私は、ちょっとだけ歴史が好きになってきた(^^)

萩 歴史探訪サイクリング マッキーの歴史ガイド付き Part1

2007年07月11日 | 日記

私の好きな街のひとつです。
バイクで何度も行ったことがあるし、車でも数回。
多くの幕末の志士たちが育った街。
ほんじゃが、昔は、そんなことはあまり考えたことはなく、ただ町並みが好きだった。

今回は、私のリクエストで
「萩 歴史探訪サイクリング マッキーの歴史ガイド付き」を企画しました(笑)

もともと、歴史が好きじゃないし、得意じゃなかった私は「ワシの生まれる前のことなんかわからんよ~(^^;」っていつも逃げとった。
最近は、「マッキーの歴史ガイド」面白くてついついはまってしまった。
身近なところから入ったのも面白くなった理由かも(^^)

心配した天気も、おかげさま?でくもりでよかった。

旧厚狭毛利家萩屋敷長屋


堀内鍵曲


平安古鍵曲

萩(指月)城は、毛利輝元が関ヶ原の戦いで負けて大減封され、この地に来て建てた。
「おぉ~、毛利元就なりの孫(嫡孫)かぁ~、広島城も毛利輝元がねぇ~。_(‥)フーン」
そんな話を聞いて萩はさらに身近になった(^^)

そして長州藩は260年もの間、倒幕を夢見ながら力を蓄え、満を持して幕末の志士が生まれてきたんじゃね。
ちょっとはしょりすぎかな(^^ゞ


平安橋
今から250~60年前にかけられた橋。
今も普通に生活道として使われていて、車もバンバン渡りよった。



旧児玉家長屋門

萩の町は、歴史凝縮でガイド付きで回ると時間がめっちゃかかった。
でも、今まで知らんかったことも、たくさんわかった。


お昼はお約束のご当地もの。「萩シーマート」内の海鮮どんぶり!
ウニじゃって思ったらカニミソじゃったけど、おいしかったよ。

あとは、次回じゃね(^^;

の、のどが渇いた。何か飲ませてくれ・・・

2007年07月06日 | 日記
明日は、年に1度の人間ドックの日なんよ。
仕事は行かんでもええけぇ、えんじゃけど。
前日、夜10時以降の飲食は禁止されとるんじゃ。

駄目って言われたら、よけい飲みたくなるんよねぇ。
人間の悲しいサガじゃね(笑)
食事の時のビールも控えたしなぁ。

えっ、明日になればいやっていうほどバリウムが飲める?
残念ながら、胃カメラなんじゃ(^^)
私は、みんなが言うほど、胃カメラが苦手じゃないんじゃ。

でも、時々「オェーとしない!」なんて注意するいやなセンセーがおるんじゃけど、「わざとしとるんじゃない!」って言いたくなるんよ。
でも、口にはカメラが(笑)

さぁ、明日はチャカチャカっとすませて、遊びに行っちゃおう。
その前に、お昼ご飯は何を食べようかなぁ(^^ゞ


ほんで、これは先日の掛頭山から見た夜明けの続きです。
日の出直前の午前5時。
この5分後には太陽がのぞきはじめたんじゃけど、このときの日の出は・・・だった(^^ゞ

週末は、またもチャリンコの旅が企画されとるけぇ、雨が降らないといいけどなぁ。
天気予報は・・・
えぇ~~雨じゃ。しかも降水確率70%!
別な企画も考えといたほうがええんかのぉ~

西国街道、子供の遠足?

2007年07月04日 | 日記
σ(^^)「今日は、ワクワクして、4時半には目が覚めたで(^^;」
マッキー「僕も、4時半に目が覚めたんよ。」
σ(^^)「おまえもかぁ(笑)」
マッキー「(笑)」

二人とも、子供の遠足状態じゃ(笑)

今日は、西国街道の続編。東へ行く日です。
空梅雨のおかげで、チャリンコで遊ぶには、ちょうどええ曇天。
#といっても、十分暑いが(^^;

西条まではJRで、そこから先へは自転車で行くんじゃけど・・・
マッキーは、どこまで行くつもりなのか(^^;


西条からは、おしんちゃんも合流していざ出発!
・・・ほんじゃが、暑いのぉ。





西条の古い町並みを抜けていった。

今日は、前回断念した道があるらしい。
お殿様はカゴじゃけぇええけど、平民のわしゃチャリじゃけぇのぉ(^^ゞ

ほんで、その難関へチャレンジする前に、本日一本目のビール。
「アーー、うまい。」真っ昼間からのビール。これがあるけぇ、チャリはやめられん。
#健康的なのか不健康なのか(^^;

本日一番の難関。
きつい上り坂でチャリを押して上がること十数分。草の背も高くなってきて、人の背丈ほどもある。
「マムシを踏まにゃあええけどのぉ~」そんなことを考えながら奥へ奥へと進む。

さっき飲んだビールはすでに、汗になってしまった。

どのくらいの時間上ったのか。
だんだん、空が見えてきた。
#本人は1時間以上、押している気がするが・・・ほんまはもっと短いと思う(^^ゞ

やっと、峠を越えて下りじゃ~(^^♪

しかし、西国街道はアップダウンが多い。
どうして、昔の人はもっと楽なルートを選ばんかったんじゃろう(^^ゞ

おぉー、そういえば写真を撮るのを忘れとった(T.T)


ここは、さっきの峠とは違う場所じゃけど、似たようなところがあるんよ。

ほんで、ご当地ものを食べたがっていた人がおったが、こんな山奥にそんなものはなく、やっとの思いで見つけたスーパーで買いだし。
2時半。遅い昼食にありついた。

本郷で、本日2本目のビール。がんばったけぇ、ちょっと長めのやつね(^^♪

西条からを出て、次の宿場町が本郷。
私と同じルートを旅人は歩いたんじゃね。
昔は、もっと辛かったじゃろう。
途中、ビールも売ってないしね(笑)


勝ち誇ったように、たたずむマッキー。
今回の首謀者(^^;です。


今日は、本郷で終わりです。
#次回があるんじゃろうか(^^ゞ