間違いなく秋。25日に風流人を気取って秋の七草を拾いに近隣を散歩する
拾えたのは花の少ない葛のクズでした。拙宅の萩にカメラを向けてアングル
を探ると、紋黄蝶が萩の花に華を添える。夢中で撮るレンズの先に秋の色
拙宅の鉢植えの萩

アップで (萩と聞いただけで秋を感じます)

萩と戯れる紋黄蝶 (落ち着かない蝶でなかなか止まってくれません)

近隣の土手で拾った葛
(時期的に早いのか?遅いのか?、猛暑の影響なのか花が少ない)

(22年9月25日撮影・拙宅の萩と近隣土手でさく葛)
あまり病気の事は書きたくないが、日記として残しておきたいので記す
有給休暇で北里大学眼科受診、治療。麻酔を打つとはいえ、生涯初の
眼球への注射に震える。記憶にない程に久し振りの眼帯を付けて帰宅
馬鹿なもので、今日くらいブログは止めればよいのに 片眼で四苦八苦
拾えたのは花の少ない葛のクズでした。拙宅の萩にカメラを向けてアングル
を探ると、紋黄蝶が萩の花に華を添える。夢中で撮るレンズの先に秋の色
拙宅の鉢植えの萩

アップで (萩と聞いただけで秋を感じます)

萩と戯れる紋黄蝶 (落ち着かない蝶でなかなか止まってくれません)

近隣の土手で拾った葛
(時期的に早いのか?遅いのか?、猛暑の影響なのか花が少ない)

(22年9月25日撮影・拙宅の萩と近隣土手でさく葛)
あまり病気の事は書きたくないが、日記として残しておきたいので記す
有給休暇で北里大学眼科受診、治療。麻酔を打つとはいえ、生涯初の
眼球への注射に震える。記憶にない程に久し振りの眼帯を付けて帰宅
馬鹿なもので、今日くらいブログは止めればよいのに 片眼で四苦八苦