里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

高尾山の紅葉

2010年11月30日 | Weblog
北里大学眼科受診の為有給休暇。病院も大混雑で往復時間を含めて
7時間を要す、受診はほぼ一日仕事。眼帯を掛けてのPC操作は大変。
高尾の紅葉を載せて、本日のブログ更新を終了とする。明日から師走。

      高尾山中腹より(山向こうにかすかに八王子市街)

            山頂の奥の「もみじ台」にて

                 もみじ台にて



             イチョウとモミジのグラデーション

            (22年11月28日撮影・高尾山にて)

高尾山の紅葉

2010年11月29日 | Weblog
既に遅いと思っていた高尾の紅葉が実に素晴らしく昨日は286枚の写真撮影
しかし満足の写真は数少なく、ブログ掲載用の写真の選別に時間を要す・・・
眼にとまった写真を適当にピックアップ致しました。見て下さい。東京の紅葉。

           木の種類の所為か遠くの山の赤さが不足
 
                真っ赤なもみじ
 
  銀杏の黄葉(剪定後に出てきた新しい枝の味わい)4~5mの高さです
 
                  真っ赤っかでした!

                 下山途中の山中で
 
             (22年11月28日撮影・高尾山にて)

高尾山薬王院 紅葉狩り

2010年11月28日 | Weblog
私の住む町の隣り町、町田市の最高地点草戸山(356m)に登る予定で
出掛けるが高尾の「もみじ祭」に釣られて 急遽高尾山(599m)に変更す
観光地としてミシュランの三星を獲得してからの高尾山は”老若男女”が
入り乱れて凄い混雑。登山道が渋滞で、足が止まったのは初めての経験
混雑はしたものの紅葉が見頃で高尾山に変更したのは正解。楽しい一日

                 山門脇の紅葉

               紅葉をバックのお地蔵さん

                 山門の屋根と紅葉

           山門の屋根(庇)と紅葉(下の葉は未だ緑)

            (22年11月28日撮影・高尾山にて)

ネタ探しに さんざん苦労す

2010年11月27日 | Weblog
       今日は取りあげるネタもなく、ネタ探しにさんざん苦労する。こんな時は
       拙宅の玄関先で咲くサザンクロスの花と神奈川県庁前の銀杏の黄葉
       でも見て貰いましょう。ネタもない中で毎日よく頑張るな~ご苦労さん

                    サザンクロス      (11月27日拙宅にて)
       
                   ネタ探しにサンザンクロース
       
       面白くもないブログのネタ探し・・毎日「ご黒うさん」(11月14日小田原にて)
       
 神奈川県庁(突きあたりりは横浜港)空が真っ青でしたら・・・(11月23日日本大通りにて)

              河口湖から見た富士           (11月3日河口湖にて)
       

横浜市街は真っ黄色 日本大通りの黄葉

2010年11月26日 | Weblog
銀杏ならではの素晴らしい横浜市街地黄葉でした。ただ歩道に落ちた
ギンナンが靴の下でプチプチ!多くの人に踏みつぶされて臭くて臭くて
歩くのに閉口。街路樹の銀杏から貰った 「美と臭のプレゼント」 でした

    今日は暖かく晩酌は酒からウィスキーのロックに変更
 ブログは早めに切り上げて、ボクシングWBCダブル世界戦に備えよう
         頑張れ! 穂積!  頑張れ! 粟生!

              中区日本大通り銀杏並木

     ↓銀杏も市街地には実のなる雌株は植えない方がいい

           ↓銀杏越しに神奈川県庁をのぞく

↓黄色ばかりでは何となく臭ってきそうなので緑も取り入れて・・・県庁

       (22年11月23日撮影・横浜市日本大通りにて)



ベイスターズファン感謝デーと献血運動

2010年11月25日 | Weblog
 ファン感謝デーで選手の顔写真が1枚もない。せめてハマの番長三浦の
 写真の1枚くらいあればよかった・・・マスコットの写真だけとは情けない。
 グランドには献血車が3台も入り、献血運動が積極的に展開されていた
 私も世の為に尽すべく 一度は献血車に足を向けてみたが 元気のない
 老人の薄い血では役立たずと思い 献血の「尊い気持ち」だけ置いてくる

   
     神奈川県赤十字血液センター マスコット「けんけつ」ちゃん

        ホッシーゾ                 エキべー
 
                               ホッシーナ
 
   テレビ中継用カメラ           初めてベンチ入りしてみた
 
          (22年11月23日撮影・横浜スタジアムにて)



横浜ベイスターズ ファン感謝デー

2010年11月24日 | Weblog
昨日は朝の天気がいまいちで、午後から横浜ベイスターズ・ファン感謝デーを
覗いたが、時間が遅くて感謝デーの終わりがけで選手たちの顔を見る事もなく
尾花監督の「来季への決意」の挨拶をを聞くだけでした。グランドの中に入れて
ベイスターズのマスコットに触れて 感謝デーの雰囲気だけを味わって来ました
  ≪物好きおじさん 何でも見たがり感謝デー いい歳こいてお恥ずかし≫

       バックスクリーンに映し出された尾花監督の挨拶

↓メイン舞台では左からホッシーゾ、ホッシー、ホッシーナがファンサービス

      舞台から降りてきてファンサービスの「ホッシーゾ」

    マスコットの「ホッシーナ」とTBSラジオのマスコット「エキべー」
         TBSのマスコット「ブ―ブ」は撮りそこなう

ファンからプレゼントを貰ったホッシーゾは赤十字の献血大使も務めている。

        (22年11月23日撮影・横浜スタジアムにて) 

11月22日・11月23日

2010年11月23日 | Weblog
      昨日は≪いい夫婦≫の日を書いた。当日の行動をさかのぼってみると
      一昨年はいい夫婦≫を気取って愚妻を連れて群馬に国の天然記念物
      冬桜の花見に出かけていた。自然が織りなす紅葉と桜のコラボに感激した
      事を思い出す。今日は勤労感謝の日。 生臭坊主、物臭坊主の私に尽くす
      愚妻の勤労に感謝して感謝の手紙を書いて渡そうかな!これはいい発案!
      11月23日で1123の語呂を合わせると 「いい文」の日ではないか!
      愚妻に感謝の手紙!これこそがいい文だ!・・・と・・ふと・・思うだけである
                  (青字のいい夫婦をクリックしてください)


            (2008年11月22日撮影・藤岡市鬼石の冬桜)

小田原城雑景

2010年11月22日 | Weblog
11月22日。いい夫婦の日。いい夫婦の日は通産省(現経済産業省)が
制定したらしい。将来的には勤労感謝の日とからめて連休にしたい意向。
勤め人に連休は大いに結構、 早く決めて欲しい。ところで、いい夫婦とは
誰が決めるの?自分が決めるのか?それとも女房が?又は第三者が?
どっちにしても我が家は「どうでもいい夫婦」・・・女房・娘に怒られそう!!

絵は本文に関係なし小田原城雑景
                      ↓「60回記念 小菊総合花壇」 

              銅門の濠廻りの紅葉

                学び橋の紅葉  

          ↓紅葉に合わせて何処までも赤く・・・

          (22年11月14日撮影・小田原城にて)

小田原城のイヌマキ

2010年11月21日 | Weblog
                         
急にクシャミが数回続き、鼻水が出て止まらず。風邪でも引いたかな
午後から天気も崩れて休息日にあてる。 お~い!お茶!お茶菓子
食べるしか能がないねと 妻の愚痴」 迷惑そうな顔を向こうに置いて
茶を飲みながら撮った絵を楽しむ ≪イヌマキに 心盗られて安穏日≫

小田原市指定天然記念物 「小田原城跡のイヌマキ」
       幹回り4.5m 樹高20m 主幹は左巻きにねじれる

イヌマキの実 (赤い部分が紫色に変化して、食べれるようです)
          葉が針葉樹の様に見えないが槇は常緑針葉樹です

イヌマキの隣りで?の木(幹中央がザックリくり抜かれて古木の味わい)

            銅門(あかがねもん)と住吉橋

         (22年11月14日撮影・小田原城にて)

小田原城の紅葉

2010年11月20日 | Weblog
土曜出勤。職場の屋上から見た東名高速下り線は行楽日和と飛び石連休の
影響で7時台で既に大渋滞。午後になっても渋滞は解消されず。こんな状態
では計画した明日の紅葉狩りドライブは中止が賢明。明日は何して過ごす?
撮った写真の紅葉でも眺めるか!?、お天気次第ではにでも登ろうか?!

早速に過日撮った小田原城の紅葉を眺めいる
       常盤木橋 (団体様が常盤木門→天守閣を目指して渋滞です)

        お堀端通りからの学び橋と紅葉。 左に隅櫓

         二の丸堀と隅櫓の紅葉、空が青かったら・・・

                  二の丸隅櫓

                 菊花展出品作品

           (22年11月14日撮影・小田原城にて)

小田原ざる菊園にて 無知の産物は恥

2010年11月19日 | Weblog
                   修 正
無知は必ずを産む。過日掲載のざる菊園は白い花が多かったので、もう少し
「色合いが欲しい・・」などと知ったようなご託を並べてしまいましたが、ここには
大きなが産まれていました。実はこのい菊はいずれ紫色に変化していくの
だそうです。・・無知・・・恥・・・。紫色に変わったらまた一段と美しいでしょうネ!

     ↓この見事な白い菊がいずれ紫色に変わっていくんだそうです
  



  話変わって小田原城の菊花展の菊
           小田原城 辛うじて天守閣が見えてます
 
                 菊花展出品作品
 
            菊花展出品作 こんな菊もあるんですね
 
      小菊を咲かせて小田原城を飾る  作られ過ぎて・・・
 
            (22年11月14日撮影・小田原にて)

小田原城 菊花展

2010年11月18日 | Weblog
 午後から冷たい風。晩酌は熱燗に切り替える。 酒は 「白鹿の淡麗辛口

ざる菊園の帰り道小田原城の菊花展を覗いてみた。ざる菊の小菊とはうって
変わって大輪の競い合い!農林大臣賞やら○○賞やら 華々しく賞の名をつ
けた垂れ幕が観賞の邪魔。未だ古い体質の菊花展。花の賞は見る人の心が
決めるもの。主催者に一言進言、「観客は決して賞の名で観賞いたしません」

                  小田原城天守閣

  全部の鉢に賞の名を書いたふんどしが下がっていて興醒めの菊花展





           (22年11月14日撮影・小田原城にて)

小田原 ざる菊園

2010年11月17日 | Weblog
今日は真冬並みの寒さ。こんな日はあのざる菊はどうしているだろう?
ざる菊に魅せられたとはいえ連載四日目。最後にざるを形成するその
一輪を紹介して、20年前に貰った一株から始めて、今や1,200株を
超す立派なざる菊園に成長した鈴木さん宅にエールを送ってジ・エンド


↓↑この一輪が4、000個集まって一株。1、200株揃ってざる菊園



   倉庫の中には蕾のざる菊が沢山あり、暫くは楽しめそうです

         (22年11月14日撮影・小田原ざる園にて)

1116(いい色)のパッチワーク ざる菊園

2010年11月16日 | Weblog
                        11月16日
      趣味の世界は不思議です。広い庭に ざる菊だけが咲き、他の花の一つなし
      私が趣味とする魚釣りの対象魚を、鮎一本にしぼるのと同様で共感致します
      鮎釣りは短いシーズンが終わると次の年が待ち遠しく1年を凄く短く感じます
      ざる園の鈴木さんも、花時期の短いざる菊の手入れに追われ、花が終わると
      もう次の年に思いを馳せて、私以上にその1年を短く感じている事でしょう。
      
       パッチワークさながらの、ひっくり返した見事なざる(地植えと鉢植えと) 
      
      白花だけを見ると雪に覆われた様です 白が多いのは育て易いのだろうか?
      
      広い庭なのに所狭しと家の横にも棚を作ってざるを並べて「これでもか!」
      
       奥の倉庫にはまだ蕾のざる菊が確保されていて当分楽しめそうです 
       
          広い裏庭です(左部分が入りきらず) とにかく素晴らしい 

                (22年11月14日撮影・ざる菊園にて)