里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

クンシランの観察 

2014年05月31日 | Weblog
       今日で5月も終わった。
       楽しませてくれたクンシランも終った。蕾から種の生成に至るまで観察
       して思う。蕾は幼年時代の友達に出会った気分、花は昔の彼女を彷彿と
       させる青春時代。花一輪を残して向老期。花散り終えしその姿は 終焉を
       向かえつつある 己が姿を写して衰弱の老年期。君子蘭に見る人生折々。

       5月1日撮影(幼年期)
       
       5月7日撮影 (少年期→青年期)
       
       5月12日撮影 満開(青年期→壮年期)
       
       5月23日撮影 一輪が散り残り・・・(向老期)
       
       5月30日撮影(後期老年期)
       
       5月31日撮影 種を真横から切ってみました     
       

       

”迦葉山の天狗”記事が紹介されました

2014年05月30日 | Weblog
                  Gooブログの記事紹介ページに、過日の同窓会記事の
                  ”迦葉山の天狗”が紹介されましたので紹介致します。
                           ↓ここクリック

                  紹介された形→≪泣けちゃいます≫←ここクリック
                  ↑ 多分女性が紹介してくれたのでしょう


                  ※ 本日は特別2ページになります
                     ≪ドクダミ ここクリック


八重咲きドクダミ 五色ドクダミ

2014年05月30日 | Weblog
       「狭い庭に小さい花」のシリーズNo3。自慢のドクダミの八重が咲いた
       自然を楽しむ会等でドクダミをみると「俺家には八重と五色が咲くよ!」
       滅多に見掛けない花なので自慢するようになった。いつも、母ちゃんが
       育てた花を自慢する、これも 「他人の褌で相撲をとる」 の例えでしょう。
       今日も自慢する為に「愚妻の褌で相撲ならぬ写真を撮る」のブログです

       可愛い花で愚妻が姉から貰ったものだが、名前解らず残念
              
       八重咲きのドクダミ
       
       たかがドクダミ、されどドクダミ
       
       五色ドクダミ(葉は時期が早くて未だ2色)
        
       五色ドクダミの葉
       (赤、黄色、茶色、黄緑、緑が斑模様を変えていきます) 
        
       一般的ドクダミ
       
       (26年5月30日撮影・拙宅にて)

ヒメヒオウギ リュウキュウツキミソウ

2014年05月29日 | Weblog
       狭い上に日当りの悪い庭を小さい花が飾る。ヒメヒオウギが美しく咲いて
       琉球月見草が優しく咲いて、小さい庭に良く似合う。 「小さな庭こそ私の
       咲く場所よ!」と言わんばかりに綺麗に咲いて、小さな庭しか持てない私
       を慰める。身分相応、小さい庭で我慢せよ!ヒメヒオウギが今年も咲いた

       ヒメヒオウギの白 
       
       ヒメヒオウギ
       

       
       色が、花びらが実に優しいリュウキュウツキミソウ       
       

       
      (26年5月29日撮影・拙宅にて)
コメント (2)

ミヤコワスレ  蚊取り草

2014年05月28日 | Weblog
       自然を楽しむ講座の会計担当者が辞められてしまい、そのお鉢が小生の
       ところに回って来た。午前中伝票と帳簿の整理。久し振りの事務的作業
       疲れる。頭を冷やしに小さな裏庭に出てみると幾つかの花が迎えてくれた
       狭い庭にこそ良く似合う花ばかり。狭い庭を意識して愚妻が植えた花でした  

       ローズゼラニューム(蚊取り草) 
       
       ゲンペイコギク
       
       ミヤコワスレ
       
       ミヤコワスレ(終わり掛け)
       
       アスチルべ(アワショウマ)これから満開に・・・・
       
       アスチルべ 
       
       (26年5月28日撮影・拙宅にて)

自然を楽しむ会 料理教室

2014年05月27日 | Weblog
       自然を楽しむ講座(全5回の4回目)の料理教室の応援。15日に試作した
       レシ然ピ通りの全5品を作り、これを味わいながらの受講生同士の昼食懇談
         「包丁の 裁きの悪い 料理食べ」・「味付けの いまいち違う 料理食べ」
       午後は恩田川河畔を散策し、菩提樹の木や大山蓮華の花を鑑賞して解散

            本日の材料
            
            調理風景(男性も3割位おります)
            
            肉巻きを揚げて・・・
            
            混ぜご飯が完成し 
            
            盛り付け(金糸玉子等全て私が飾り付けました)
            
            本日の完成品5品 
            
            デザート?によもぎ餅もこしらえて・・・
            
            キナコにまぶすのが嫌いな私用のよもぎ餅
            
            午後は腹ごなしの散歩で菩提樹の木を見学する受講生
            
            (26年5月27日撮影・自然を楽しむ講座・料理教室にて)

  

オオヤマレンゲの一部始終

2014年05月26日 | Weblog
       昨夜のなでしこジャパンの応援で寝不足。撫子のVを讃えて大山蓮華

       過日の散歩で大山蓮華の大樹を鑑賞。最盛期で蕾あり、花あり、花が
       終ったあと、その一部始終を見られてラッキー!大山蓮華は木蓮科で
       木蓮に似た花が上を向いて咲き、これを「受け咲き大山蓮華」と教えて
       貰う。花位置が高く花の中心が撮れずに残念だが、又一つ勉強出来た

       樹齢約25年 ウケサキオオヤマレンゲ(蕾)
       
       つぼみが幾らか開き始めて・・・
       
       多くの花が咲いている(花が下を向いて咲くのが普通のオオヤマレンゲ)
       
       開き始めたオオヤマレンゲ 
       
       開いた花を上から見られないのが惜しい       
       
       花が散りかけたオオヤマレンゲ
       
       終わった花びらが枯れかけて・・・
       
       この花はこれにて終焉(蕾からここまでを見られたのはラッキー) 
       
       (26年5月16日撮影・近隣花探し散歩にて)  

 シラー・ぺルビアナ(大蔓穂)

2014年05月25日 | Weblog
       さんわ会と同窓会が連続して開催され、その写真の整理に二日をかけて
       ワンドライブにアップ完了。PCの力弱くサクサク動かず、買い替え時期?
       そんな事を考えながら古い写真の整理中に、さんわ会で話題にのぼった
       花が出てきた。そうか自分で花の写真を持っているのに、あの時その名が
       言えなかった。シラー・ベルビアナか!。最近とみに覚えが悪くなって・・・・

       シラー・ぺルビアナ(大蔓穂)
       

       

       
        (26年5月8日撮影・近隣花探し散歩にて)



天狗のお山 迦葉山

2014年05月24日 | Weblog
         「天狗のお山」で知られ、通称を「迦葉山」と称する関東の霊域として
         名高い「迦葉山龍華院弥勒護国禅寺」を正式名とする曹洞宗の寺を
         参詣した。萌える新緑の中で、燃えるように赤い天狗からみなぎる力
         を授かり意気揚々と帰路につく、この日は同窓会の最終日。

       迦葉山龍華院弥勒護国禅寺(かしょうざんりゅうげいんみろくごこくぜんじ)
       中峯堂(鎮守堂)  平成27年4月28日~5月28日御開帳
              
       中峯堂(拝殿)の前に鎮座する天狗
       
       この橋を渡り急な石段を登りきると迦葉尊堂があります
       
       迦葉尊堂      
       
       鐘楼  
       
       日本一の大天狗 
       
       中峯堂の中は天狗だらけ
         

       
       天狗の顔も様々です
       

       
       青少年研修道場(座禅堂)前に鎮座する諸願成就大天狗
       
       中峯堂の内部正面
       右にお借り面 左にお返し面の納め処。借りる⇔返すの繰り返し
       面を借りられるが1年後には返しに来なければならず諦める。
       
       (26年5月22日撮影・沼田市の迦葉山にて)




吹割の滝 浮島如意輪観世音

2014年05月23日 | Weblog
       21日、22日は群馬県の老神温泉で同窓会。翌日、東洋のナイヤガラと 
       と呼ばれる吹割の滝→浮島如意輪観世音→北関東の霊峰 天狗のお山
       迦葉山龍華院弥勒護国禅寺(かしょうざんりゅうげいんみろくごこくぜんじ)
       を参詣し、道の駅(田園プラザかわば)で昼食後解散。楽しい二日間でした
       

       前日の雨で増水、豪快に流れ落ちる吹割の滝に感動。旅には嫌われる雨
       も、時には旅の必要条件になり得る事を知るのでした。雨に感謝!!

       ガスに煙るホテルの裏山
       
       ホテルの露天風呂プール
       
       東洋のナイヤガラ吹割の滝(ふきわれの滝) ≪前回はここクリック≫  
       
       以前に訪ねた時は水が少なくもの足りずでしたが・・・
       
       片品川の中州(浮島)と浮島橋
       

       
       片品渓谷(利根川水系)にある中州の島が浮島
       
       浮島如意輪観世音堂
       
       堂内の本尊・如意輪観世音 (左甚五郎作
       
       友人が見つけたかなり高い断崖絶壁の上に作られたスズメバチの巣
        
       スズメバチの巣(上の写真をトリミング)  
       
       (26年5月21日撮影・老神温泉、吹割の滝にて)

バラの競演 in 生田緑地・バラ苑 

2014年05月22日 | Weblog
       群馬県・老神温泉の同窓会に出席。不在につき、ブログは自動更新
       川崎市生田緑地・バラ苑で採取したバラをスライドショーでご覧下さい 
       マリンブルーやプレイガール、ベティブープ等が美しく見ものです!

       バラの競演 in 生田緑地・バラ苑②
       

自然を楽しむ・ さんわ会例会

2014年05月20日 | Weblog
       今日は自然を楽しむ「さんわ会」の例会で里山歩き。小田急鶴巻温泉駅→
       関東ふれあいの道を歩いて→比々多神社→鶴巻温泉の約8キロのコース
       この時期は花の端境期であるにもかかわらず色々な花を楽しみ、鶴巻温泉
       弘法の湯でひと汗流して、至福の一時は生ビール。今日の一日の幸に感謝

       鶴巻温泉駅前でスタート前の準備運動中のさんわ会メンバー
       
       オガタマ(養国院境内にて)ご存知バナナの匂いがする花   
       
       ニワセキショウ(長福時境内にて) 
       
       オドリコソウ(白いオドリコソウは珍しい)
       
       大変珍しい花の芍薬(途中の民家の庭にて)
          
       関東ふれあいの道 長福寺⇔比々多神社  比々多神社の先には
       日本三大薬師の日向薬師があり、今回は行けなかったが一度歩く予定) 
       
       比々多神社
       
       珍しいヤマボウシの赤い花(初めて見る)比々多神社境内にて
       
       珍しいザクロの八重咲きの花 花ザクロか?
       
       これかから開くザクロのつぼみ
       
       (26年5月20日撮影・さんわ会例会にて) 

オオデマリ、コデマリ、黄金テマリ

2014年05月19日 | Weblog
       オオデマリがそろそろ消えなんとしているこの時期に、オオデマリの
       紅い花と、黄金デマリなる珍しい花を見る機会に恵まれた。テマリに
       も色々あるものだと感心する。「テマリ」という言葉のつながりだけで
       手毬まで載せて今日のブログはテマリ集。

       オオデマリ 
       
       珍しいオオデマリの赤
       
       コデマリ(オオデマリと同じような大きさで写真を撮ってしまった)
       
       特に珍しいオウゴンデマリ(黄金デマリ)
       
       民芸テマリ 
       
       折り紙テマリ(愚妻作)
        

      

プリンセスミチコ in 生田緑地・バラ苑

2014年05月18日 | Weblog
       昨日見学したバラ苑のある生田緑地は、総面積が179ヘクタールもある
       首都圏最大級の緑地。園内には宙(そら)と緑の科学館(プラネタリウム
       古民家建ち並ぶ≪日本民家園≫ 芸術は爆発だの≪岡本太郎美術館≫
       ドラえもんの藤子・F・不二雄ミュージアム等々があり自然、科学、文化の
       溢れる所。バラに時間を取られて、ドラえもん見学は後日に廻すのでした。

              
        
       生田緑地・バラ苑
       
       プリンセスミチコ       
       
       プリンセスサヤコ
       
       スカーレット・クイーン・エリザベス
       
       プリンセス・ドゥモナコ
        
       マダムサチ  
       
       シスターエリザベス
        
       カトリーヌドヌーブ
         
       ドラえもん
       
       (26年5月17日撮影・川崎市生田緑地・バラ苑にて)

バラの鑑賞 in 生田緑地・バラ苑

2014年05月17日 | Weblog
       近々中に川崎の生田緑地・バラ苑に行こうと思っていた矢先に、昨日の
       読売に見頃の記事が出たために、今日は大勢の人出。 「533種のバラ
       4,700株
が織りなす美の競演をご堪能下さい」とパンフに謳われている
       通り、五月晴れの下で充分過ぎる程堪能する。今更ながらバラの種類の
       多さに驚く。バラを撮りすぎて頭の中がバラバラ。写真の整理が出来ず!

       入り口の案内看板        
       
       バラ苑の全景
       

       
       
       

       

       

       

       

       
       (26年5月17日撮影・川崎市生田緑地バラ苑にて)