拙宅界隈でジンチョウゲは沢山見かけるが、 まだ固いつぼみ。
その中で花開いた沈丁花に出会う。多分これが拙宅界隈での
一番の早咲きだと思う。珍しくもない花の早咲きを珍しさにして
取り上げ、今日は花開いたばかりの沈丁花。
つぼみ
また咲いて・・・
最新の画像[もっと見る]
-
ノダケ 1ヶ月前
-
ノダケ 1ヶ月前
-
ビヨウヤナギ ヤエドクダミ 3ヶ月前
-
ビヨウヤナギ ヤエドクダミ 3ヶ月前
-
着生植物/セッコク 3ヶ月前
-
キバナカタクリ 5ヶ月前
-
キバナカタクリ 5ヶ月前
-
ジンチョウゲ 6ヶ月前
-
ジンチョウゲ 6ヶ月前
-
マンサク 6ヶ月前
毎日明るい花や果実を見せていただき、ありがとうございます。
北海道はまだまだまだ、、、真っ白なので春の気配を楽しませていただいております。
沈丁花は好きなお花で、あの濃厚な香りも好きです。
以前はお花屋さんでも置いてあった(売っていた)のですが、最近は見かけません。
UPいただき、ありがとうございます(^^)♪
コメントありがとうございます。
北海道の白さは「きなこの気まぐれ日記」で見て承知致しております。
今年は例年になく寒かったのではないでしょうか?寒さと雪の中でブログを
日々頑張っていらっしゃって素晴らしいですね!身体に気をつけて下さい。
この沈丁花は特に早く咲いたようです。きなこさんのお好きな花で良かったです。