拙宅の猫額庭にキツリフネソウが咲いた。
赤紫色のいわゆるツリフネソウが一株も無いのが惜しい・・・
・「夏の夢 ツリフネソウで 川下り
スリル満点 岩と急流」
愚妻が育てるキツリフネソウ
令和2年7月31日撮影
メモ 東京お茶の水/日大病院眼科定期検診。
拙宅の猫額庭にキツリフネソウが咲いた。
赤紫色のいわゆるツリフネソウが一株も無いのが惜しい・・・
・「夏の夢 ツリフネソウで 川下り
スリル満点 岩と急流」
愚妻が育てるキツリフネソウ
令和2年7月31日撮影
メモ 東京お茶の水/日大病院眼科定期検診。
「ききょう色」と言う色があるくらいだから キョウの花は薄紫と思い込んでいた 今日ご近所さんで真っ白なキキョウを目にして!?!・・・
・「白ギキョウ 違和感のあり その白さ
漂白剤でも 使いたるかや」
キキョウ
令和2年7月30日撮影
ガマズミも花が終り実が生り始める。花は一輪だけ残り花として咲いていた。
・「ガマズミの 散り残る花 真白にぞ
際立つ白さ 目に飛び込みて」
ガマズミの残り花一輪 花の左下には実が生り始め・・・
この実も秋には真っ赤な実に・・・ 令和2年7月29日撮影
梅雨が明ける頃に咲き始めるのがミゾハギだそうな。そう言え今 日、
九州南部で平年より14日遅いが梅雨が 明けたそうだ、
関東も間もなく明けることでしょう。
ミソハギ
令和2年7月28日撮影
雨は降ったり止んだり。散歩道辺り一面に独特の匂いあり、クサギでした。
・「臭気ある クサギの花の 咲きたるは
目よりも先に 鼻が感じて」
令和2年7月27日撮影
最近は見かける事が少なくなったオイランソウに出会えてラッキー
・「色街を 色香で飾る 花魁の
美と名を貰い オイランソウは」
オイランソウ
令和2年7月26日撮影
今年は長梅雨でネギを始め野菜が値上がり、トマトも倍の値上り!
・「 幼な子が ハマナスの実を 指さして
トマトと叫び ママは微笑む」 トマトに見えるえるハマナスの実
令和2年7月25日撮影
毎年「白雲木」の花を投稿。今春は特に綺麗な花が撮れたのに、その写真を
誤って削除して悔しい思い。白雲木の実に出会い、その事を思い出して一首。
・「見上げれば ハクウンボクの 青い実が
春の白花 思い起こさせ」
ハクウンボクの実
令和2年7月24日撮影
東京の今日のコロナ感染者366人、大流行の兆し! 梅雨が明けそうもなく終日の雨。撮り置きの写真を取り出して。
・「微風にも 花びら揺れる ソフトさが
フヨウの花を 優しく見せて」
フヨウ (今シーズン初見) 令和2年7月17日撮影
夕方ゲリラ雷雨の予報。早めに済ませた散歩でボタンクサギをゲット。
・「梅雨時期に ボタンクサギの 咲きたるを
遠目に見たら アジサイに見え」
ボタンクサギ 花の拡大 令和2年7月22日撮影
桜の中でも遅咲きのウワミズザクララのさくらんぼが撮れた
・「遅咲きの ウワミズザクラの さくらんぼ
真夏の森に 可愛く映えて」
ウワミズサクラのさくらんぼ
令和2年7月18日撮影
今日は今夏最高の暑さ。公園にあるカラスザンショウが咲き始める。
・「サンショウは 食に香りを つけたるも
役にも立たぬ カラスザンショウ 」
カラスザンショウ
偶然蜂が止まって 拡大令和2年7月20日撮影
最近はラジオが友達。日曜日夜10時半から11時の TBS ラジオ番組み
「今晩は、吉永小百合です」を毎週楽しく聴いている 。吉永小百合の
滑らかかな口調は今迄に一度たりとも噛んだりすりする事がなく、ソフトな
語り口から小百合さんの表情さえ伺えて素晴らしいパーソナリティです
今夜も10時半が楽しみ!ラジオが友達!小百合さんが友達!
・「ヤマユリと 吉永小百合 美しく
いずれが百合の 王様なりや」
ヤマユリ・神奈川県の県花 (拙宅界隈ではこの場所しか見られない)
令和2年7月19日撮影
梅雨の晴れ間をぬって整形外科受診、帰り道で久し振りに虫ゲット。
・「森の中 カマキリの子は ギボウシュの 花揺り籠に 翅を休めて」
ギボウシュとカマキリ
令和2年7月17日撮影