その時期より早く咲き、人間界ではもう3月の雛飾り。早過ぎないか?そう、
老人はその早さに乗るべからず。彼処へは急ぐこと勿れ!ゆっくり行こう!
7段飾りと吊るし飾り (1月21日から展示)
旧奥津邸の長屋門(雛飾りは人が立っている部屋に)
庭にはユズリハが元気
(28年1月31日撮影・新治市民の森・旧奥津邸にて)
メモ
1月歩行実績メモ
総歩行数 237、463歩
月間一日平均 (31日) 7、660歩
実歩行日平均 (27日) 9、133歩
野鳥にはいつも逃げられてカワセミやヤマガララしか撮れないが、今日は
コゲラとオナガが撮れて大喜び。 「花がなければ鳥、鳥がいなければ花」
何やかやで楽しむ爺散歩。他愛無いが今日の喜びは大きく小ゲラ!
コゲラ
撮影は東急田園都市線青葉台駅近くの公園にて(町場にもコゲラが生息するを知る)
オナガ
(28年1月26日撮影・近隣公園にて)
今朝の冷え込みは今冬一だが良い天気。散歩中に尿意催して、爺の特権
隠れて放尿。放尿中に見上げれば大きなスズメ蜂の巣。冬に蜂がいる由も
ないがチンチンを庇って一人含み笑い。歩を進めるとアオキの実が赤く生り
今年初見のラッパ水仙に春の足音。早い!。年が明けて今日はもう25日。
スズメバチの巣(軒下や床下が多いのだが木の上に作る・・・)
アオキの実(多分ホソバアオキ)
ラッパスイセン
(28年1月25日撮影・近隣散歩にて)
咲き始めたアセビの花が撮れた。珍しい花ではないが3、4月の春の花が
この時期にして珍しく、房状に乱れ咲く前の一輪が可愛らしいので載せて
みた。花言葉は「清純な心」。アセビに惚れたお爺さんの心も清純そのもの
今日の東京株式市場株価下落・・・去年の最安値を下回る・・・
咲いたアセビ(馬酔木)
ピンクの花も同時に撮れれば良かったが・・・
↓↑ つぼ型の花
アセビのつぼみ
ギンモクセイ 9月~10月の花だから狂い咲き?
(持ち主に確認するとギンモクセイは年に何回か咲くそうだ)
(28年1月20日撮影・近隣花探し散歩にて)
参考
去年の3月15日撮影(ピンク) 最盛期は房状に咲いて
ついに積雪。横浜の海側観測地点の積雪が5cm。 山側の拙宅周辺は
8cm位?。運動を兼ねて除雪で汗を流そうと思うが外は雨。雨上がりの
夕方に柿の木を見たら多くのメジロが来ていたので、今日も柿食うメジロ
今日の積雪(豆柿の下に多少残る)
実が柔らかくなり食べに来るようになった
首が長く伸びるを知る
トリミング
(28年1月16日撮影・近隣の柿の木の下で)
昨日、鳥を撮っている時に近所の人から野鳥の居る森を教えて貰ったので
その森に行ってみたが、いつものシジュウカラとヤマガラしか逢えなかった。
今日はシジュウカラのしなやかな肢体を追ってみたら、なまめかしい姿態が
撮れて笑っちゃう。俺ってH!鳥の尻まで追いかけて・・・
ふくよかなシジュウカラのお尻
美しい肢体のシジュウカラ
二羽並びは初撮り
ヤマガラ
ヤマガラ
(28年1月17日撮影・市民の森にて)