里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

さようなら 2017 "鳥”

2017年12月31日 | 
                         
            今まさに2017年が暮れなんとしています
        今年も拙いブログにお付き合い戴きましてありがとうございました
       良い年をお迎えください。あなたにとって来年も良い年でありますように!

 愚妻作・折り紙の鳥
 
        愚妻作・一輪挿しのツル (折鶴で鳥の代用)
        
 愚妻作・ツル大小(つがい?)
 
 センリョウは本物です
 
 梅は造花です
 
 酉(鳥)→戌(犬)引継ぎ式
 

       
 酉年に鳥の撮り収め 撮り収めにセキレイしか撮れなかったのは残念
 

 
 (29年12月31日撮影・拙宅にて、セキレイはお隣さんの玄関前)




メモ
      12月の歩行記録
      総歩行数           222,388歩  
      一日平均(31日)        7、173歩
      実歩行数平均(30日)       7、412歩








 

東京証券取引所大納会(昨日)の株価

2017年12月30日 | 戯言
  
  勤めていた会社の持ち株会で購入した株を少し持っている。 その株価が一昨日
  昨日と二日間共年初来の高値をつけた。 一昨日は パソコンの扱いにモタついて
  いるうちに前日比+250円が+90円迄に急降下して売りに失敗。昨日は指値が
  適中して、年初来の更新高値より10円安いだけで売りに成功。ブログで自慢する
  話でもないが、嬉しくて今日のネタ。 株ど素人爺さんの一生に一度の成功例(笑)。

 絵は本文に関係なし
 スーパーの店内も新年のお飾りが済んで年末特売で賑やか
 
 
 

 
(29年12月30日撮影・ユニー系スーパーアピタにて)
 

ユキヤナギ の 狂い咲き

2017年12月29日 | 

   
   春に零れんばかりに咲くあのユキヤナギ。今日はそのユキヤナギが咲いていた
   ここ数年は12月に見かけることが多くなり、狂い咲きと言うよりはむしろ早咲き!
   早咲きゆえに春のそれとは違って健気に咲いて美しく、これはこれで良いものだ。
 
 ユキヤナギ
 

 

 
 (29年12月29日撮影・玄海田公園にて)


 


ハナカイドウ の 狂い咲き

2017年12月28日 | 

   
   昨日見た狂い咲きのライラックと同じ道筋に、今日はハナカイドウの狂い咲き。
   北の国は大雪に悩まされているのに、狂い咲きとはいえ春の花が、こんなに
   咲いてしまって良いのだろうか?花の狂いは季候の狂い!いずれ、関東にも 
   大雪の恐れが心配される・・・心配をよそに今日も快晴!    

 円内に一輪のハナカイドウを発見!
 
 咲いていたのはったったの一輪
  
 
 
 (29年12月28日撮影・玄海田公園にて)


   


ライラック の 狂い咲き

2017年12月27日 | 

     
    今月も狂い咲きの花を多く見てきたが、今日もライラックの狂い咲きに出会う。
    ライラックは小さい花を穂状に束ねるが、この時期に穂状に育つかな?多分
    無理だろうが、暫くは要観察!。狂い咲きが色々楽しませてくれてありがたい
 
 ライラックの木(近くの公園にたった1本あるライラック)
 
 ライラック(リラ)花期は4~6月なのに・・・
 
 花はこの一枝だけで他は未だ小さな固い蕾
  
 (29年12月27日撮影・玄海田公園にて)


     


ネコヤナギとフォトコンテスト

2017年12月26日 | 
   
   2月頃の比較的早い時期に、春を告げるネコヤナギが、既に穂を出していた。
   少し早すぎないかと思いつつ観察すると、色々な表情を見せてなかなか良い。
   写真を撮っていると背後に人の気配!・・ん?ネコヤナギを撮る俺を写す奴
   睨み返すと何食わぬ顔で立ち去った。 フォトコンテストにでも応募する気か?
   作品のタイトルは「白髪のお爺さんとネコヤナギ」? ・・・失礼な野郎だ!(笑)

 少々早いと思われるネコヤナギ
 
 お帽子をかぶるネコヤナギが可愛らしい
 

 
 葉と穂と蕾と
 
 (29年12月26日撮影・玄海田公園にて)
 


 



   


白マユミ

2017年12月25日 | 果実 or 実
     夜中朝からのち
     マユミもこの時期になると流石に赤い実は少なくなり見かけなくなったが
     白い実が未だ盛ん。恥ずかしながら白い実は初見。「マユミは赤い実」と
     いう固定概念を崩されて、己の無知を白マユミに教えられて今日の公園。

 白マユミ
 

 
 ↓↑は別の木です
 
 この木はの実は、ややピンクがかっていましたが・・・ピンクマユミもあるのかな?
 
 (29年12月24日撮影・玄海田公園、他にて) 
  

クリスマスイブにレンギョウとホトケノザ

2017年12月24日 | 
     のち
     あれ?レンギョウは春の花だよな?春を待たないレンギョウの狂い咲きが
     俺の季節感を狂わせて・・・。スーパの店内のケーキ屋最後尾の案内が
     出る長蛇の列が・・・。あれ?なんでケーキ屋に行列が? そうか!今日は
     XMAS EVEか!・・・季節感を狂わせて気づく今日はEVE。

 レンギョウ(さすがに春の花程には生気がない) 
 

 
 ホトケノザまで狂い咲いて・・・
 
 ケーキ屋に最後尾の案内が出る程の大盛況に驚き。
 
 (29年12月24日撮影・近隣にて) 

   

てじな~にゃ! 山上兄弟マジックショー

2017年12月23日 | イベント

     
     近くのスーパーで、子供のマジシャン「てじなーにゃ!」でお馴染みだった
     山上兄弟のマジックショーを見てきた。爺さんは、騙され上手で手品好き
     山上兄弟にすっかりだまされて、年の瀬のひと時を楽しく過ごすのでした 
     寒空にわざわざスーパーに手品を見に行く爺さんは、 いったい何処まで
     物好きなのか? ただただ家族は呆れかえるだけ・・・
 
 

 

 

 
 
 

 3

  

  
 (29年12月23日撮影・近くのユニー系スーパー・アピタにて)


二十四節気・冬至 と 鬼柚子(獅子柚子)

2017年12月22日 | 果実

   
   言わずもがな今日は昼が最も短い冬至。冬至に南瓜を食べて柚子湯に入ると
   風邪をひかないそうな。柚子湯用に柚子を貰いに出かけて、鬼柚子も頂戴して
   来る。去年と同じ陳列風景ご自由にどうぞ方式。今年は野菜も置かれていて
   大根や白菜をご自由に戴いてくる。 欲張り婆さんに、背負えるだけ背負わされ
   リュックサックが肩に重く、真冬に汗を流すお爺さんが気の毒でした。
 
 去年と同じ陳列、先端が鬼柚子の木。鬼柚子の下に野菜がご自由にどうぞ・・・
 
 鬼柚子(獅子柚子) 今年は柚子が不作で鬼柚子も去年より一回り小さい
 
 農協の野菜売り場で1個@300で売られている、12個も貰ってきては・・・
 
 頂いてきた鬼柚子と柚子 沢山貰ってきましたが上品に撮って・・・
 
 (29年12月22日撮影・近隣にて) 


年末は多忙 デュランタの実

2017年12月21日 | 果実 or 実
       
      今年も残りあと10日。大掃除の真似事をして年賀状書き。散歩して
      お正月のお飾りと年末ジャンボ宝くじ購入。初見のデュランタの実を
      撮って年末らしく、慌ただしく過ごすお爺さんの一日でした(笑)

 デュランタの実(花は知っていたが実は初見。愚妻に教わる)
 
 

 参考:デュランタはこんな花(16年10月3日撮影のもの)
 
 (29年12月21日撮影・近隣散歩にて)
 

 

定番のシジュウカラ と メジロ

2017年12月20日 | 

     
     定番のメジロとシジュウカラ。定番と言うと聞こえがいいが、実はメジロと
     シジュウカラしか撮れなくて・・・。 拙宅から100歩歩いた柿の木で、愈々
     シジュウカラとメジロが撮れて、今日は定番のシジュウカラとメジロの絵!
 
 シジュウカラ
   

 

 
 メジロ
 

 

 
 番いのメジロ、枝被りなのが実に残念である
 
 (29年12月20日撮影・ご近所にて)


イヌホオズキ(バカナス)

2017年12月19日 | 
     開花期が8月~10月だから、少々遅咲きのイヌホオズキが咲いていた
     名前に犬が付き、本来どうにもならない雑草だが、花のないこの時期に
     咲いて価値
があり、ネタ切れの 爺さんブログのネタになって価値のあり
     かくして、役立たぬイヌホオズキでも爺さんから感謝されるのでした・・・・

 イヌホオズキ(まだ蕾あり) 別名もバカまでつけてイヌホオズキ
 
 
 

 
 実もこれから黒くなっていくでしょう
 
 (29年12月19日撮影・近隣散歩にて)













登山気分 富士山

2017年12月18日 | 戯言
        関東各地は今季一番の冷え込み
       東京は駿河台・日大病院の眼科を受診。症状は芳しくなくショック
       昼食は久し振りに明治大学・リバティタワー17階の学食で済ます
       眼科が8階、食堂が17階の高所で、 富士は見えねど久し振りの
       登山気分。気分冷めやらぬ内に、夕刻の富士を眺めて今日の絵。

 拙宅近くの公園から見た夕刻の大山と富士山
 
 夕刻で雪が見えないのが惜しい
 
 (29年12月18日撮影・近隣の公園にて)

この時期のハギ

2017年12月17日 | 
     
     去年と同じ時期、同じ場所で、同じハギを撮った。去年は狂い咲きとして
     処理したが、毎年同じことを繰り返すなら、最早、狂い咲きとは言えない。
     遅くも、早くもない 「この地に、この時期に咲く種類のハギ」と判定しよう。
     こんなことを考えながら、今日もお爺さんの一日は暮れて行くのでした・・・

 

 
 (29年12月17日撮影・近隣散歩にて)