goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

江戸東京たてもの園 高橋是清邸

2010年09月13日 | Weblog
江戸東京たてもの園に政治家高橋是清邸があり驚く
高橋是清邸は明治35年赤坂に建てられる。2・26事件の没後、東京市に
寄贈され、是清が眠る多摩霊園に移築され休憩所として利用されていた由
江戸東京たてもの園に再移築され現在に至っている。総栂普請云々等々の
能書きは専門家にお任せし、邸宅の一部をご覧いただきましょう!

              木の間越しに見る是清邸全景

              両折の桟唐戸を持つ正面玄関

               左側から玄関を見る
 
                 横から全景をみる

庭園から眺める。2階は是清の書斎、寝室があり2・26事件の現場です

2階の部屋から。外側の障子の硝子は建築史の上で初期の事例の一つ
見ると硝子表面が歪んでおりました、この歪みが時代を物語っている様です

        (22年9月12日撮影・「江戸東京たてもの園」にて)