里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

昨年の4月29日

2006年04月29日 | Weblog
                 今日は天気悪く出掛けられず
                 去年の今日は何をしていたか?
                 調べてみると足利のフラワーパークに
                 樹齢150年の大藤を見に出掛けていました
                 時期的にやや早く大藤はまだ花が咲いて
                 いませんでしたがとても見事な藤で圧倒
                 されて帰って来たのを覚えています
コメント (2)

シーズンオフの小樽運河

2006年04月28日 | Weblog
                  ブログの更新材料がなく
                  先日シーズンオフの格安チケットで
                  札幌・小樽を訪ねた時の小樽運河の
                  写真を掲載致します
                  余りにもありふれ過ぎた写真ですが
                  山へ登る前のつなぎです。
                  せっかくの休みですが明日の天気予報は
                  雨でまたお預けです。 

山伏峠(昨年4月17日)

2006年04月22日 | Weblog
                  一昨日は会社の期首会議で飲みすぎ
                  更に二次会で飲みすぎてダウン寸前
                  昨日は二日酔いで胃薬を調達して
                  薬を飲みのみ仕事に励むが苦痛
                  そんな状態で二日間ブログも
                  更新出来ませんでした
                  毎日更新している人は大変な努力だと
                  思います 写真は山伏峠で右下が芦ノ湖
コメント (2)

バイケイソウ(昨年4月17日)

2006年04月19日 | Weblog
                  駒ケ岳ばかりでは飽きて来ますよネ
                  三国山(1100m)の頂上にバイケイソウが
                  鮮やかな緑を見せていました
                  もう暫くすると白い花が咲くそうですが
                  小生が登った時は時期が早かったようです
                  今年花のころに登ろうと思っていましたが
                  時期的に登れそうもありません
                  花に合わせての登山も難しいものが
                  ありますネ

駒ケ岳

2006年04月18日 | Weblog
               昨日掲載の駒ケ岳は芦ノ湖から
               今日掲載の駒ケ岳は三国へ登る途中から
               何処から見ても良い山ですネ!
コメント (2)

去年の今日

2006年04月17日 | Weblog
                 昨日、一昨日は何処にも出掛けず
                 昨年の今頃は何をしていたか調べてみたら
                 去年の今日は箱根外輪山周回登山をやり
                 箱根の三国山(1,101m)に登っていました
                 その時の古い写真ですが三国山に登る前に
                 芦ノ湖から駒ケ岳を撮影したものです
                 これはお気に入りの一枚で引き伸ばして額入
                 で飾っています
                 今週は暫く外輪山周回時の写真を掲載します

九鬼山掲載の最後

2006年04月16日 | Weblog
                九鬼山掲載の最後
                一週間九鬼山関連を掲載して来ましたが
                これでネタ切れ最後の九鬼山の掲載です
                970mの九鬼山全景です
                写真の山の後ろから登り手前に下りてきました
                比較的緩やかな山でした
                今週の土日は何処にも出掛けずでした
                

リニアモーターカー

2006年04月15日 | Weblog
             都留市にリニアの実験線があるのを聞いては
             いましたが見た事はありませんでした
             九鬼山の山頂真下に実験線が貫通しています
             弥生峠にリニア見晴台があり、真下に
             実験線を見る事が出来ました
             (写真が小さいので解るかな?)
             実験中にリニアが走っているのを当然見る
             ことは出来るわけです
             都留市の山でなければ出会えなかった風景で
             山の中で出会った新交通システムといったところです
コメント (3)

谷内六郎の世界

2006年04月13日 | Weblog
              週間新潮の表紙絵を永い事描いてきた
              谷内六郎の絵が大好きです
              何とか写真でその雰囲気が出せない
              ものかと考えていましたが
              それには程遠いのですが
              私の中では何となくその世界を
              捉えることが事が出来たような
              気が致します
              富士急行の田野倉駅下りホームです
              ここに絣の着物に下駄を履いた子供がいて
              鯉幟でもあがっていればまさに
              谷内六郎の写真版と一人悦に入ってます
              ご批評あれ!
              (九鬼山登山の帰りの上りホームから)
コメント (1)

九鬼山山頂

2006年04月12日 | Weblog
                 九鬼山山頂
               富士山ばかりではなんですので
               今回は九鬼山の頂上をご覧ください
               970mの高さで20畳位の広さでしようか
               良い山なのですが人気がいまひとつのようで
               登山客は高尾の駅がごったがえしているのにも
               関わらずそんなに多くはありませんでした
                    山頂の丸太に腰掛け
                      一人寂しく昼飯を喰う
コメント (1)

やっぱり富士山

2006年04月11日 | Weblog
               またまた富士山
               ブログの更新材料に不足して
               またまた富士山の掲載です
               墨絵のような富士の前山も良い
               これは大きく焼き伸ばして楽しみます
                   富士は良いっす!
               それにしてもお天気が続きませんネ
               今度の土日の天気ははどうなのか?
               山登りを考えているんですが・・・。

コメント (2)

九鬼山頂から

2006年04月10日 | Weblog
              
             昨日に続きもう一度富士山
             山は良いっす!
コメント (3)

誕生日記念登山

2006年04月09日 | Weblog
               九鬼山山頂からの富士
         1942年4月9日生誕の日  本日64歳を迎える
         誕生日記念登山で大月市・富岳12景No.10の
         九鬼山(970m)に登る
         何時もより雪の多い富士山に誕生日を祝ってもらう
         山は良い、実に良いっす!
コメント (4)

睡蓮

2006年04月08日 | Weblog
大船の睡蓮
4月9日明日は我輩の誕生日
去年4月10日は箱根の浅間山
一昨年4月8日は大船植物園へ
誕生日を意識した訳ではないが
誕生日前後に出掛けている事が
解りました
写真記録は日記にもなりえるんですネ
コメント (4)

箱根浅間山

2006年04月08日 | Weblog
明日は誕生日
 昨日は歯痛の為勤務を早退、歯医者へ。
併せて今日は天気も悪く山に行けず
明日は我輩の誕生日で64歳を迎えます
去年は何をしていたか調べると
4月10日に箱根の浅間山に新緑を求めて
登っていました
その時の箱根の新緑をご覧ください
あゝ 山に登りたい!