里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

ヤシ シュロ ソテツ

2013年08月31日 | Weblog
          学がない。この類の木は椰子、棕櫚、蘇鉄の三つしか知らない
          椰子でも、棕櫚でも、蘇鉄でもなさそうだ。この木は一体何だ?
          椰子や棕櫚の若木か? 名前はどうでもいい、この木で老人に
          不足する<驚きと感動>栄養補給が出来た。感動はボケ防止

           感動もの!
           白い花が咲くニオイシュロラン(匂棕櫚蘭)でもなさそうで・・・ 
           

          
          自然の凄さに驚き、感動!(愚妻の編み物より上手です)
          
          参考までに蘇鉄
          


極楽寺羅漢にみる老人の侘び

2013年08月30日 | Weblog
          公園で鳩に餌をやる老人。一見愛鳥家の姿にも見えるが、やる事
          のない寂しい老人の姿に見えて悲しい。寺の境内で鳩と遊ぶ羅漢
          の姿が自分と重なり、カメラ片手に終日鷺と遊ぶ姿に見えて侘しい
          写真は芸術・表現である。小生の侘しさを表現。 ご同情あれ(笑)

          侘しそうに鳩と遊ぶ羅漢さん(極楽寺にて)
          
          愛鳥
          
          鶏に給餌(廣慶寺にて)  
          
          コサギ(鶴見川支流、恩田川にて)        
          
          アオサギ?(鶴見川支流、梅田川にて)
          
          アオサギ(羽の色から判断して・・・)
          
          


トンボ釣り クレオメ(風蝶草)

2013年08月29日 | Weblog
         トンボ釣り今日は何処迄行ったやら(遊びに出かける子を思う母の歌)
         「痴呆症今日は何処迄行ったやら 」(痴呆症の爺を気遣う婆さんの歌)
         私が日々散歩コースを替えるので 愚妻は多分心配していることだろう
         今日は新しい道を開拓して、痴呆症・・・の素敵な(笑)句を詠みました。

          「トンボ釣り今日は何処まで行ったやら」 ー加賀の千代女ー
          (幼少で亡くした一人息子を思い続けて生きる千代女の思い) 
          
          クレオメ(西洋風蝶草)風蝶草が素敵な名前  
          
          クレオメ
          
          良く見かける花だが名前が?・・・
          
          初めて見る花 当然、名前は?  
          
          民家の生垣にて
          
          (25年8月29日撮影・近隣花探し散歩にて)       

体験水田

2013年08月28日 | Weblog
         体験水田
         地元農家の指導で、田植え(6月)→草取り(7月)→案山子作り(8月)
         →稲刈り(9月)→脱穀、もみすり、収穫祭(10月)全5回の体験教室
         米作りの一年を体験して、収穫した米は持ち帰り♪友達作りと米作り
         来年は応募してみるか?・・ そんな事を考えながら秋を感じる散歩道

          体験水田
          主催「田奈恵みの里」、後援「横浜市環境創造局
          
          ↑ 空もすっかり秋の色、案山子も上手に出来ました
          
          稲穂も黄色く輝いて秋 
                    
          イガグリがパックリ割れて秋
          
          ススキの穂も開きはじめて秋
          
          ススキ
          
          キンミズヒキ(金水引)
          
          キンミズヒキ 
          
          金水引の群生
          
          ごく普通の水引 
           
          (25年8月28日撮影・近隣花探しさんぽにて) 


ヒオウギとお馬さん in アバロンヒルサイドファーム

2013年08月27日 | Weblog
          拙宅近くにある乗馬クラブの入り口に綺麗な花をみつけて立ち寄る
          定休日で馬場は静か。 お馬さんに挨拶し 花の写真を撮らせて貰う
          「今日はヒオウギが撮れた!」喜々として帰宅。帰宅後に姫ザクロを
          調べて驚く。あまりにも姫石榴の季節のずれに。(下段姫石榴参照)

          額の三日月は血統馬の証明か?
          
          アバロン ヒルサイド ファーム(花3種をみつけたのは画面左下)
          
          屋外の馬場(ファームは拙宅から15分位の処にあり) 
          
          ヒオウギ(檜扇)
          
          檜扇(数枚の葉っぱが花の下で扇状になっているので檜扇)
          
          フウセンカズラ
          
          ヒメザクロ(花は終り全部が実) 去年は12月3日に撮影していた
          ≪ヒメザクロ≫←同じ場所の同じ木なのにその時期のずれに驚く
          
          (25年8月27日撮影・アバロンヒルサイドファームにて)

仙人に出合う早朝散歩 

2013年08月26日 | Weblog
          今朝は涼しく朝5時の気温が24度を切ったのは8月3日以来の由
          起床した6時台の湿度も25%で快適。 昨秋の「自然を楽しむ会」
          で学んだ仙人に出合い、近くに ナナカマド の花が涼風に揺れて
          い花と朝の清々しさを味わって、お爺さんの早朝は久し振り。

          
          センニンソウ(仙人草)
          4枚の花弁に見えるのは花弁ではなく萼片・・・昨秋学びました
          
          果実が生ると白い毛があり、これを仙人のヒゲに見立てて仙人草
          (蔓性で他の植物に寄生する)(毒性もある由) 
           
          ナナカマド(秋は葉が真っ赤になり紅葉の彩りには欠かせない)
          
          ナナカマドの蕾
          
          ?花
          
          タカサゴユリ
          
          (25年8月23日撮影・近隣花探し散歩にて)

いが栗が秋のお知らせ

2013年08月25日 | Weblog
          暑い暑いと言っている内に、自然界は着実に秋への道を急いでいた
          青々とした稲田だが頭を下げ始めた稲穂を見て 今年は豊作か不作
          か?の素人占いをしながら足を進めると、口を開ける イガ栗を発見
          「オヤ!もう栗が弾け始めたか!」 例年にないスピードに驚く散歩道

          
          お知らせ! 秋はすぐそこ 栗のイガ
          
          新治市民の森で「谷戸田の稲田を守る会」が育てる田圃
          
          頭を垂れ始めた稲穂  
          
          イネ科のパンパスグラスもブログの秋の表現のお手伝い
          (民家の庭先で例年より大分早く咲く)    
           
          (25年8月24日撮影・新治市民の森にて) 
          
             

ツリガネニンジン(釣鐘人参) 極楽寺雨乞い羅漢 

2013年08月24日 | Weblog
          各地を襲うゲリラ豪雨。 ご当地には久し振りにおしめり程度の雨。
          森の中で可憐に咲くツリガネニンジンが、雨を待っている。豪雨は
          御免だけれど、少しだけ雨が欲しい。極楽寺の羅漢に指示をする
          「おい! 雨を降らせろよ! 世の為、人の為、花の為だぞ!」    

          雨乞い羅漢(小生が勝手に命名)            
          後ろにホースを捨てて水撒きをサボり、雨乞いをする怠け者羅漢 
          
          ツリガネニンジン(昨年撮った時よりも40日以上も早い)   
          
          雨待ちで乾き気味のツリガネニンジン(釣鐘人参)
          
          (25年8月24日撮影・新治市民の森にて) 

          参考:昨年10月2日にほぼ同じ場所で撮影したツリガネニンジン
          

         

初めての花 in 花籠

2013年08月23日 | Weblog
       小生があまり花を知らない事もあって、初めて見る花が多いのに驚きました
       8月だけでも数えれば10種もある。大事に一つの花籠に纏めて記録に残す

       ↓ 花籠 (8月だけで見た初めての花10種類が生けてあります)
       (知っている花でも初めて見る色違い、見た事のある花でも初めて知る名前
       
       

ナツフジ(夏藤) 

2013年08月22日 | Weblog
             →  
          イチロー4,000本安打達成、前橋育英高校初優勝おめでとう
          ニューヨークと群馬県に大きな花が咲く。両者に夏フジを捧ぐ。

                                             
          暑い時期に色々なが咲くものと感心する。今日もナツフジなる
          花を初めて見る。面白い事に別の家の庭先で今年3回目咲いた
          というの花も観賞する。同じ日に藤2種類を観賞出来て珍しい
          無理矢理に22日に語呂を合わせて、今日は「フジフジの日」 

          めて見たナツフジ(満開の頃を見計らい再訪したい)  
          
          枝分かれして咲くナツフジ
          
          夏フジも未だ蕾多し
              
          満開になれば普通の藤の様に下に垂れる 
          
          藤(藤棚がないので延びた蔓を切る度に咲いて3回目の由)
          
          今年3回目咲いたフジ
          
          同じ道すがら食べられないアケビ「トキワアケビ」を発見 
           
          (25年8月22日撮影・花探し近隣散歩にて)

思い込みと性格

2013年08月21日 | Weblog
          初めて見る花の名を「ナツスズミ」と教えて貰う。ネットで調べると
          ナツスズミはきゅうりの品種。迷わずにナツスズミと一発回答した
          あの人は、今後もこの花をナツスズミと思い込んでいく事だろう!
          小生も愚妻によく指摘される、「全く思い込みが強い人だから・・」
          思い込みだけで造ったこの頑固な性格は直せるものではないが
          反省はして一句詠む。  「手遅れで 性格直せる 歳でなし」

          初めて見た蔓性の植物ですが名前が? 
          
          蔓性で民家のフェンスに這わせていました
          
          なかなか可愛い花で名前を知りたいが・・・・
                    
          (25年8月21日撮影・近隣花探し散歩にて)

ザクロ(石榴)と迷い道

2013年08月20日 | Weblog
          今日は知らない道に迷い出て大失敗と思ったら、この道で石榴の
          花を撮った記憶が甦る。・・・・石榴も実が生る頃だと思って探して
          みると石榴が見事に生っている木を発見。 どんぴしゃ!つまらぬ
          事だが、こんなくだらん事でも決まれば爺さんの散歩は楽しです!

          6月5日散歩時点の石榴の花  
          
          全く同じ木。2ヶ月チョイで花は実に代わって・・・(8月20日撮影)
            

ムギワラギク(麦藁菊)

2013年08月19日 | Weblog
          花の名前を問うと「触ってみろ!」と言う。触るとカサカサ状の花
          「造花だよ!」「えっ、??」「麦藁菊だよ!」 花弁が乾いた麦藁
          の様なのでこの名がついた由。 花はを使い、時にを使って
          楽しむが、今日はお散歩爺さんが花好き爺さんに、を使う事を
          教えて貰い、新しい知識として「ムギワラギク」を吸収したのです。

          始めて見た麦藁菊(花がドライフラワーの様にカサカサ) 
          
          ドライフラワーにしてリースを作るのにも利用される由
          
          カイガラソウ(貝殻草)という呼び名もあるようです
          
          色々な色があって面白い 
          
          世の中には色々な花があるものです 
          
          真夏でも色々な花に巡り会えて楽しめる花探し散歩です
          
          (25年8月19日撮影・近隣花探し散歩にて)



         

極楽寺の羅漢 秋を知る

2013年08月18日 | Weblog
          横浜高校は前橋育英に完敗。ベスト8が出揃い 高校野球も明日から
          準々決勝で終盤に入る。夕方の散歩は吹く風が気持ちよく暑さも峠を
          越した感あり。早くも咲いた秋の花のジンジャーリリーやカクトラノオは 
          秋の序章。極楽寺の羅漢の顔にも秋の気配が漂う。共感を覚ゆ。

          秋を感じる極楽寺の羅漢(16日撮影)
          (寂しそうな顔に葉影が似合い、自分を見ているようです)
          
                ジンジャーリリー蕾
                
          ジンジャーリリー 
           
          カクトラノオ(角虎の尾) 
          
          普通にはカクトラノオが咲き始めると秋・・・ 
             
          (25年8月18日撮影・近隣散歩途中にて) 

極楽寺の羅漢 どや顔 

2013年08月17日 | Weblog
          ハイビスカス自体は珍しくはない。今日撮ってきた花は花弁が黄色で
          中心が白くしい。新種?。植物図鑑で調べても同じ物がありません
          黄色い花はあるが中心がハイビスカス特有の赤い柄付きのものばか
          りです。そんな訳で今日の絵は鼻高々。自分の顔が 極楽寺の羅漢と
          同じどや顔になっていることでしょう 「ど~や、実に良い花だろう!」
          「突然変異じゃないの?!」・・・簡単に天狗の鼻を折る馬鹿女が一人

          ≪ 画 像 ≫←これだけの画像の中に同じ花は見つかりません!

          黄色いハイビスカス(17日団地の花壇にて)
                    
          小生とそっくりのどや顔の羅漢(13日極楽寺にて)
          
          付録 馬鹿女が育てたゼフィランサス(17日、拙宅にて)