里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

龍→蛇 引き継ぎ

2012年12月31日 | Weblog
今年もあと数時間で暮れようとしています。ブログ「里山で出会った風景
の中で干支の引き継ぎが行われてバトンタッチです。龍さん1年間ありが
とうございました.巳さん1年間宜しくお願い申し上げます。巳年が良い年
でありますように!今年もお世話になりました。来年も宜しくお願い致します

  愚妻作 折り紙「龍」
 
  今年のブログ1ページめを飾った龍      さよなら龍!
 
                    
 引き継ぎ式

愚妻作の折り紙「巳」に引き継がれて  ようこそ巳!

箱型蛇腹式蛇

(24年12月31日撮影・拙宅にて)



コメント (2)

ロウバイ(蝋梅)

2012年12月30日 | Weblog
終日の雨で外に出られず、日記は昨日の出来事。
散歩道に冬の花、蝋梅が咲き始めた。蝋梅の花は奇麗ではないが辺り
良い匂いを漂わせている。眺めていると、花の名前を聞いてきた人が
いたので得意満面で教えた。誰もが知っている蝋梅の名前を教えた位で
得意満面、自惚れる爺がひとり。≪自惚れも ほどほどにせよ 馬鹿爺≫

蝋梅

花が下を向き撮影に難しい蝋梅

偶々一輪上を向いている花がある

バコパコピア

(24年12月29日撮影・近隣散歩で民家の蝋梅)
コメント (2)

恩田川を歩く

2012年12月29日 | Weblog
鶴見川水系の支流・恩田川沿いを歩くのも私の散歩コースの一つである
町田市から横浜に流れる恩田川はカワセミが多く見られる川で町田市は
カワセミを「市の鳥」に指定している。今日は定番のカモとセキレイだけで
カワセミは見られず。機をみて町田の水源を目指して歩いてみようと思う
春の桜並木が有名だがマユミの実とセンダンの実が風に揺れて冬景色

恩田川(おんだがわ)の鴨の羽ばたき

恩田川川沿いのセンダンの実

背黒鶺鴒

マユミ(弾けたあとの赤い実があって美しいのだが、既に殻だけ)

(24年12月29日撮影・恩田川河畔にて)

年の瀬の寒空に春の色 レウィシア

2012年12月28日 | Weblog
天気予報を信じて早めに散歩する。11,700歩。3時頃から予報通りの雨
スーパー店頭とガソリンスタンドの混雑が閑居の暇爺にも年末の慌ただしさ
を感じさせてくれる。そうか、年の瀬か!忙しい、忙しいとシャッターを切って
今日の絵は寒空の中で春の色。今日の最高気温は7.4度
今日初めての会話
「困るよ!勝手に庭に入って来て!。ああ、いつものあんたか。今日は黒い
帽子で解らなかった。花の名前?昨日花屋から買って来たばかりだからな、
え~と、レウィシア」。「」「レウィシア!!」 世の中は今日が仕事納め!

レウィシア(花言葉は熱い思慕だそうです)

レウィシア

ギョリュウバイ(御柳梅)

(24年12月28日撮影・近隣花探し散歩にて)

十大(重大)ニュース②

2012年12月27日 | Weblog
今年の十大出来事の下半期分を抜粋してみる。前回投稿の上半期分と
合わせてみると、出不精を自認する私が結構あちこちに出掛けていた
に驚く。振り返って色々な事が楽しく思い出されて、改めて絵日記の良さ
を知る。所詮ブログなどは自己満足の世界ですから他人に笑われようが
これを機会に益々自己満足の世界にどっぷりとのめり込もうと思うのです
             <自己満足に 勝る喜びは ほかになし>

         平成24年下半期 重大出来事
①兄逝去             80歳で兄が逝く
②≪サラリーマン卒業≫    サラリーマン稼業に終止符を打つ
③春秋同総会
   ≪西福寺開山堂≫    越後日光開山堂(石川雲蝶の彫刻) 
   ≪東洋のナイアガラ≫  吹き割りの滝
   ≪日光の滝≫       龍頭の滝と湯滝
   ≪高崎白衣観音≫     高崎白衣大観音(45年振りの対面)
④≪黒百合≫           高山植物黒百合、シナノキンバイ            
⑤≪米軍横田基地≫      何機の軍用機を見た事だろうか

師走にみつけたジャスミン

2012年12月26日 | Weblog
最高気温は7.1℃。寒い中で10,100歩の散歩。銀行のATMは行列。
銀行の混雑は師走の絵。暇爺が行列に並び雀の涙の小遣銭を調達して
花探し散歩。時期的に山茶花、シクラメン、葉ボタンはよく見るがその他
の草花は見られない。民家の庭でジャスミンと 公園の土手でネメシア
撮れて、ブログは久し振りに花飾り

民家の主人曰く”ジャスミン”の一種だそうです(カロライナジャスミン?)

通行人に聞いてネメシアを知る公園の土手(パンジーに似ている)

(24年12月23日撮影・近隣花探し散歩にて)

みなとみらい21地区雑景 電気自動車

2012年12月25日 | Weblog
昨日「横浜キャンドルカフェ2012」に出掛けたが早々に退散。横浜を代表
するおなじみの絵を撮って来た。特に眼を惹いたのが観光客の周遊を促す
ビジネスモデルの可能性を探ると言うことで実験的導入された貸し出し用
電気自動車(ニューモビリティコンセプト)でした。楽しそうなので一度申し込
んで乗って見たいな~と思うのでした。 →≪電気自動車≫実験は来月迄

       おなじみのランドマークタワー
       
大桟橋に停泊中の”飛鳥Ⅱ”

赤煉瓦倉庫前の特設スケートリンク

電気自動車”ニューモビリティーコンセプト
11月19日~13年1月31日迄、無料貸し出し実施中

ブロガーとみーの好きそうな・・・・

明りが灯る前のキャンドル

(24年12月24日撮影・横浜みなとみらい21地区にて)


メリークリスマス

2012年12月24日 | Weblog
横浜市のみなとみらい21地区で「横浜キャンドルカフェ2012」が行われ
ている。おっとりカメラで駆けつける。クリスマスイブは 若者達で賑わって
老人の一人歩きは寂し過ぎて寒すぎる。海風も冷たく老人泣かせ。寒くて
キャンドルが灯るまでは待ちきれず早々に退散。今日の行動は計算違い
メリー・クルシミマス

読書中のサンタ
(赤レンガ倉庫前ではクリスマスマーケットが設けられ大変な賑わい)

マーケットの屋根にはイエスの物語の人形が沢山飾られている

今日一番眼を奪われた風景(人形のマリアと話をする外人の子供さん)
人形の様な女の子でした

人形かと思うほど動かず、可愛いお嬢さんでした(後には東方の三賢者)

(24年12月24日撮影・横浜みなとみらい21地区にて)

年末・年始

2012年12月23日 | Weblog
終日天気悪し。愚妻のご機嫌も悪し。機嫌が悪いのは亭主在宅ストレスが
溜まりに溜った結果の様で、極力外に出る事を心がけ今日は14,600歩
気づけば私鉄の駅間は短いとはいえ4駅を歩き 最後は疲れて電車で帰る
ある苦をある喜に変える靴の宣伝を借りて、行きはある喜で帰りはある苦
クリスマス前に 年越しそばの幟、門松が飾られていては、余りにも早過ぎ
ないか!≪年寄りの 旅立ちせかす松飾り 尻に火がつく 今日のお散歩≫

商魂たくましい蕎麦屋の幟

花を探さずお松を探す 

万両大実の赤

万両大実の白

万両の大実の紅白

(24年12月23日撮影・近隣花探し散歩にて)

十大(重大)ニュース

2012年12月22日 | Weblog
特に雨の日はやる事もなくいつにも増して暇。新聞では今年の十大ニュース
が話題になっている。自分の「今年の十大出来事」をブログの中から集めて
みようと思ってバックナンバーを1月から見始めたが 4月迄見た処で疲れて
しまい終わり。今年の小生の十大出来事の上半期の五つを拾い出してみた

(↓ 各項目クリック) 今年の上半期五大出来事
①富士五湖巡り    大好きな富士を見ながら富士五胡をめぐる
②玉宮座禅草公園  甲州市の座禅草公園で座禅草(群生地)を見る
③クマガイ草      クマガイ草(日本の野生ランでは最大)を初めて見る
④土佐原の枝垂れ桜  県内の素晴らしい枝垂れ桜(150歳の美)を知る
⑤まんが寺        お寺の壁やふすまが漫画だらけでいいのか?! 

高蔵寺のクマガイ草(4月25日撮影)

冬至とユズとキンカンと

2012年12月21日 | Weblog
セーターを着込みまふりゃーまで巻いて上からジャンバーはおって寒さ対策
万全。花探し近隣散歩。19,460歩も歩いて出合った花の一つだになし。最後に
柚子と思しき黄色い実をみつけ「そうだ今日は冬至だ、今夜は柚子湯」。近くで
みればそれは金柑。母ちゃんが柚子を買い忘れた時の為に金柑を一つ失敬。
買い忘れられても今夜は最悪で金柑湯。場合により金柑柚子湯の初体験(笑)

畑(奥キャベツ、手前ブロッコリー)とマンションのアンバランス風景

散歩途中の広大な敷地の米軍海軍広場

今日の散歩道は海軍道路(531本の桜並木)
真っ直ぐの道で凡そ3km。直線道路としては市内で最長と言われる

米国海軍管理区域の立て札

昼間は公園として開放される(凧上げや犬の散歩ボール遊び等で賑わう)

遠目にゆずと間違えたキンカン(花に代わる今日の収穫)

(24年12月21日撮影・海軍道路にて)

伊香保温泉 見晴らし台の絶景

2012年12月20日 | Weblog
故あって伊香保に赴く。展望のよい見晴らし台が、短時間で登れるという
ので登ってみた。見晴らし台は寒くて耳がちぎれそうに痛い。寒い訳です
スケートリンクがある位ですから。見晴らし台の名の通りまさに絶景かな!
春になったらあの山も、この山も登ってみたいと思うだけは思うのでした

伊香保神社から登る整備された登山道
(同行の仁は15分で登ると言うが私は25分が必要)

山頂に近い処にあるアイススケートリンク(朝早くて客おらず)

二つ岳(左が雌岳1,306m、右が雄岳1,343m)

子持山(1,296m)

見える場所が変わって子持山

小野子山(小野子三山)
(左から中ノ岳(1,188m)、小野子山(1,208m)、十二ヶ岳(1,200m)

小野子山と子持山(画面左が谷川岳方向、右に赤城山方向)

(24年12月19日撮影・見晴らし台にて)

老人と池

2012年12月17日 | Weblog
13日に野暮用で出掛けたJR横浜線の淵野辺駅周辺は何もない街ですが
青山学院、國學院、桜美林や麻布大学のキャンパスがあり、若者であふれ
ている。近くに小さな鹿沼公園があり立ち寄ると、何もする事のない老人
賑わっている。たむろしている老人達の目が気になる。「仲間に入れてあげ
ようか」・・・ と言われている様で。 白鳥をカメラに収めて早々と引き上げる
老人は公園を占拠して元気。 そんな世相を公園の池の端で思う老人一人
昨日は衆議院選挙。 「議員さん!お年寄りに仕事を与えて! 私にも!」 

   鹿沼公園池の畔に垂れるピラカンサ
  
ピラカンサの実

羽ばたくコブ白鳥

こぶ白鳥 



白鳥は大きな公園でないとなかなか見られないものです。
当ブログで白鳥の絵は初めて。 

(24年12月13日撮影・鹿沼公園にて)




ネズミとカラスのコラボ

2012年12月16日 | Weblog
ネズミモチの実を初めて見た日に、やはり初めてのユズリハの実に出合う
ネズミモチには強壮や健胃、五臓に薬効があり不老長寿の妙薬。ユズリハ
毒性のアルカロイドを含み食べるなと言う。 二つの黒の性質は真逆なり
初めて目にするネズミモチとユズリハの実に同日に巡り会う。散歩は楽し!

ネズミモチとカラスウリのコラボ

ネズミモチの実

ネズミモチの実と新芽

ユズリハの実

葡萄の様で美味しそうなユズリハの実

ネズミモチの名は種がネズミの糞に似て葉がモチの木に似ているからの由。
実を剥いて出てきた種はネズミの糞そっくり。 右の大きい方はユズリハの種 

(24年12月9日撮影・花探し近隣散歩にて)

ブログ開設記念日 7周年

2012年12月15日 | Weblog

  ブログ開設の時は元禄、いえ平成17年12月15日。TTさんという方から
「ブログを充実させようとする努力により、ボケは確実に数年先送りできるで
しょう。頑張って下さい」と開設日にコメントを戴いた。最近、物忘れが増えて
ボケの症状はあるものの進行は緩やか。ブログのお陰でその進行が抑えら
れている。ブログはボケ封じ観音に勝る妙薬と覚えたり。 頑張って続けたい
開設7周年を祝って一人酒。ご褒美はニッカウィスキーダブルお湯割り

                              
初めて使用した写真は1枚の最乗寺鐘楼の紅葉≫←の写真でした
あやかって今日は最乗寺に替えて以前に撮った福泉寺の山門

初回のブログにあやかって10日前の散歩道の紅葉

10日前はまだ秋でした・・・







(24年12月5日撮影・花探し近隣散歩にて)
コメント (8)